- 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:34:20
- 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:35:11
お前はもうちょい路面を綺麗にしないか?
コースとかはこの際置いておいて - 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:35:54
リューセーとハットマンと藤田トップが分裂しないとな
- 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:36:00
- 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:36:32
なんか三歳あたりから生えて来るんじゃね
- 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:36:35
全然思いつかん
- 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:36:37
フォーエバーヤングが出たいダートレース軒並み勝ったら走らせてみよう
- 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:36:44
偽直線やめろ定期
- 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:37:16
エバヤンに至っては使うとしたら叩きになるやん
- 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:37:21
ダノンデサイル…無理か
- 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:37:24
あっあっしは繁殖馬選定競走だから…ロマンチックウォリアーみたいなオカマは出れないでやんす
- 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:37:25
シンエンはなんならBCターフ行くまであるんじゃないか?
- 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:39:12
ただ賞金額的にBC行くくらいならJCで良いのがね
- 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:40:00
宝塚取れたらレガレイラが行くんやない
復帰がずれ込む可能性はあるが - 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:40:46
- 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:41:54
おう箇条書きやめーや
- 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:43:06
ちなみに現状シンエンみたいな欧州血統でクラシック出れそうな3歳馬とかている?
- 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:43:33
エバヤンがここ走る可能性とか何すれば発生するんだ
- 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:44:40
- 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:46:13
クロワはちょっとデカいからなあ…
- 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:46:26
日本調教馬が凱旋門を勝つ厳しさを示した馬こそがシンエンペラーまであるしなぁ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:46:58
- 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:48:05
血統じゃなくてあのクソ長い坂を登って下ってしても脚がしっかり残る能力を鍛える必要がある
が、鍛えたとしてそんな力は国内のビッグレースではほぼ必要とされない、みたいな感じ - 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:55:29
- 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:01:12
ステゴ系は在来系由来のスタミナとサンデー由来のキレで勝負になってるんじゃなかろうか
去年のシンエンペラーも馬場に脚を取られてる感じはしなかったけど偽直線の辺りではもう息上がっててスタミナが全然足りない感じしたし
馬場適正よりコース適性のが大事な気がしてきた - 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:02:56
- 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:40:29
ぶっちゃけ凱旋門いくぐらいならBCっていう空気あるよね
- 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:43:06
- 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:44:30
コイツは宝塚勝ってもそのままダービー馬かつ有馬好走で国内路線行くだろうからなあ
- 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:45:42
- 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:53:17
シンエンはJCで見たい…と思ってたら去年既に凱旋門→JCローテをキメてた
- 32二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:53:18
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:01:14
京都は高低差4mだから緩すぎる
- 34二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:01:20
散々言われてるけどオマエんとこのレースはもう日本のレースとは別の競技なんだわ
- 35二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:02:36
- 36二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:03:44
レイラ有りだと思うんだよなあ
行ってくれんかな - 37二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:04:51
- 38二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:06:01
- 39二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:06:57
牝馬は重賞1つ勝ってれば安泰だしな
- 40二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:07:39
- 41二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:09:14
松戸競馬場復活させるしかない
- 42二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:10:16
レガレイラは去年行くって話出てたよな
今年こそ行って欲しい - 43二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:13:44
G1未勝利の牡馬は冒険なんてしてる場合じゃないからな
レガレイラとかチェルヴィニアとか行けばいい - 44二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:15:19
手当たり次第にG1級牝馬乱れ撃ちの博打やって勝てるほど甘かないだろ
だったら送らん方がまだマシ - 45二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:16:41
やっぱり牡馬に勝ってほしい
- 46二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:16:53
正直ロンシャンって芝馬からみても一面のクソ緑だよな
- 47二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:17:50
ところでエバヤンがフランスに来る理由はあるだろうか?
- 48二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:17:56
クソ馬場! クソ上り坂! クソ下り坂! 騙し討ちコーナー! クソガタガタ直線!
- 49二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:18:31
国関係なく走りにくそうだよな
- 50二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:21:24
シンエンはともかくエバヤンは矢作先生曰く出す気はないみたいだから無理だろうな
個人的には一度G1勝てるレベルのダート馬で凱旋門賞どれだけ通用するか知りたいから出てみて欲しかったんだがな
後個人的には実力不足言われるかもしれないけど重馬場適性の高いソールオリエンスにこそ凱旋門賞挑戦させてやってほしいと思ってるよ。重馬場じゃないと活躍できないなら一回くらい挑戦させてやっていいと思うんだがな - 51二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:24:41
前年にクソ惨敗した凱旋門に再挑戦させるとか
ディープボンドみたいなことやってる場合じゃないと思うよシンエンは - 52二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:26:32
坂路何本走っても平気みたいな奴なら送り込んでもいいかもしれない
- 53二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:26:36
デメリットがないならエバヤンクラスのダート馬に挑戦してもらうのもいいとは思うけど
挑戦後に怪我したり走り方崩したりして力を取り戻せないまま引退していく過去の事例が多すぎて
とてもじゃないがエバヤンにそんなリスク負って欲しくないんだよなあ - 54二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:29:22
凱旋門はこれだけ挑んでも好走条件がわからないのが難しいなあ
- 55二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:49:09
>>19去年シンペが沈んでいくの見て多分重視すべきなの血統じゃないよなぁと思った
- 56二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:46:52
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:49:56
- 58二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:50:29
BCクラシックはリベンジ宣言してるのに凱旋門賞はノータッチなあたり、もう調教でどうにかなるレベルじゃないって考えてたりするんじゃないかなあ
- 59二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:50:51
あっ
- 60修正25/02/24(月) 08:52:10
歴代で5着以内に来た馬とその血統
2着エルコンドルパサー(父:King mambo 母:サドラーズギャル 母父:Sadler's Wells)
3着入線ディープインパクト(父:サンデーサイレンス 母:ウインドインハーヘア 母父:Alzao)
2着ナカヤマフェスタ(父:ステイゴールド 母:ディアウィンク 母父:タイトスポット)
2着2回オルフェーヴル(父:ステイゴールド 母:オリエンタルアート 母父:メジロマックイーン)
4着キズナ(父:ディープインパクト 母:キャットクイル 母父:Storm Cat)
4着スルーセブンシーズ(父:ドリームジャーニー 母:マイティースルー 母父:クロフネ) - 61二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:55:43
- 62二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:03:38
そもそもエルコンは最初凱旋門目標じゃないからね
当時の感覚なら2400目的でキングマンボつけねえんだわ - 63二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:04:37
- 64二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:07:00
適性的な物考えるとシンエンよりレガレイラの方が向いてそうなんだよな…
- 65二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:08:23
仮にフォーエバーヤングが行くとなるとオブライエンローテする事になりそうなんだよな
- 66二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:08:30
- 67二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:11:02
- 68二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:20:22
- 69二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:24:32
- 70二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:32:16
なんか大型馬は問答無用でノーチャンスとかいうデータがあるんだっけ?
- 71二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:32:36
エルコンの海外遠征関連のコラム読むと
実はサンクルー大賞の後怪我してて一ヶ月調教出来なかった、その為フォワ賞は割とぶっつけ気味とか
前哨戦に二ノ宮調教師はムーラン・ド・ロンシャン賞行こうとしたけど馬主に「常道では無い」って反対されたとか裏話書かれてて面白い - 72二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:54:22
重すぎるとダメ説はあるけど、あっちの馬の体重のデータが非常に少ないのでデータとしては不明
- 73二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:54:55
やっぱ路盤悪いと自分の重さが仇になるから460kg前後がベストなんだろうな
少なくとも日本の馬場でも渋ると苦手なやつは勿論、500kg超えるようなやつは向いてない - 74二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:56:41
- 75二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:16:43
エバヤンは凱旋門よりBCでしょ
- 76二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:19:04
シンペーって凱旋門よりBCターフの方が向いてないか
メチャクチャな時計でないならネオムターフみたいにそこそこの速度で逃げるのはどうだろう - 77二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:31:28
もう凱旋門行かなくてよくない?
- 78二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:45:51
スルセとエントシャイデンが健闘、クロノ、タイホが惨敗するのはもう分かんねえよ でも体重は軽い方が良いみたいなのは聞くしブローザホーンとソールオリエンスは送る価値あると思うわ そんな時に限って良馬場とか有りそうだけど
- 79二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:46:22
- 80二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:47:31
シンエンはともかくエバヤンは行かんやろ…行かんやろ?
- 81二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:56:11
ダート馬の方が結果出すのでは?説を誰か検証してくれないかなと思ったけど、
招待してもらいたかったら芝で結果出さなきゃ無理なんだっけ? - 82二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:58:06
どうして出走させる必要があるんですか?
- 83二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:58:10
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:01:43
- 85二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:13:47
ブローザホーン復活しねえかな
ああいうのが行くと熱いんだよな - 86二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:21:35
そういや日本競馬の凱旋門賞に対する執着ってどんな感じに変化して来たの?
スピシンが齎し、エルが可能性持たせ、ディープが完全に狂わせ、フェスタが一旦無理くり沈静化させて、オルフェで再燃てイメージ有る - 87二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:25:25
ソールオリエンスやブローザホーンなら行けそうだけど
- 88二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:25:31
- 89二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:39:11
フォルスストレートに関しては騙される方が悪いから…
- 90二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:43:52
いや…「え?フェスタが2着?長期遠征したエルコンや三冠馬のディープなら分かるけどフェスタ?なんで?」てきな感じで適正ご迷子になって沈静化したかなと…
実際は「フェスタでもイケるんなら大して難しくないんじゃね?」になった訳か……?
- 91二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:44:37
凱旋門賞に必要なのはパワーじゃなくてタフさって感じだよね
- 92二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:51:46
あんまり大柄な馬はそもそも好走すらできないみたいなのよね
(過去の凱旋門賞で掲示板内に入った日本馬はキズナを除いておおよそ馬体重が470kg以下) - 93二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:55:46
- 94二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:59:53
ちなみに欧州血統とはいうがノーザンダンサー直仔は大体米国産だしドバウィの父父シーキングザゴールドも米国産、ブラッシンググルームとかも欧州が要らないからと米国に手放したナスルーラの父系だから世界の血統は割と米国に支配されてたりする
- 95二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:02:53
たまに出没するダート馬連れていけおじさんはそこらへんの情報を無視しすぎてるから嫌いなんだよね
近年国内で活躍してる強いダート馬って基本的に大型傾向なのにさぁ
軽くて強いダート馬を見繕った上で言ってるのならまだしも - 96二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:03:09
- 97二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:11:03
「大柄な日本馬」が好走できてないだけでデカいけど好走してる欧州馬はいる
走り方とか違うだろうからそこで大柄な日本馬が弾かれてる可能性はある - 98二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:16:14
- 99二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:38:48
競馬場作るとき見えにくいから坂ちっちゃくするわってなったときに
凱旋門賞とは縁がなくなったのかもしれないなぁ - 100二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:45:07
アイルランドだっけ?シンエンペラーまた来てね!って言ってたよな
- 101二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:50:42
ちょっとしつもんなんだが、あにまん民がエルコンみたいな馬もって欧州長期遠征行くとしたらどんなローテ考える?
参考としてエルコンは
ブリガディアジェラードSorイスパーン賞→POWSorエクリプスSorサンクルー大賞→最終凱旋門賞迄は決めてたらしい - 102二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:00:08
- 103二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:04:15
- 104二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:23:03
スピードシンボリが着外に沈んだのにその遠征帰りに有馬記念を勝ってしまったのが色々残ってしまった感
- 105二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:28:03
- 106二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:30:12
そいつらはシンプルに地力が足りんな、相当メンバー薄くないときつい
- 107二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:31:46
シンエン次どこ行くんだマジで
ヨーロッパ転戦とかするのかね - 108二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:11:19
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:26:21
- 110二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:27:19
ステゴ系がなんやかんやで好成績叩き出しているの見ると、本当にあいつなんなんだろうな
- 111二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:30:54
- 112二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:42:07
保守
- 113二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:21:21
- 114二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:28:38
これで日本馬アメリカ馬だけは終わったらバテバテになりますってだけならまだ…いや別に良い訳でもないんだが
現地欧州の馬でも凱旋門終わったら結構壊れるのはほんと良くないと思うんだよ - 115二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:29:25
呪い呪い言うけど結局関係者が解呪してもケチつけてたんだろうなって
- 116二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:31:10
とりあえず強そうなやつ片っ端から投げつけとけみたいな空気無くなったのは逆に良い事だと思う
- 117二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:33:49
ディープボンドの再挑戦はなんだったんだろうなアレ
冗談抜きでエントシャイデンの帯同馬だったのかな - 118二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:36:08
ディープボンドはフォワ賞1着があるから凱旋門も大敗はなかろう、みたいな期待があったんじゃないか
- 119二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:38:28
- 120二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:40:16
最下位になった後に「大敗はなかろう」と期待するってどういうこと
- 121二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:40:48
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:42:11
- 123二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:45:55
シンエン今年はあとドバイSC、愛CS、ジャパンCで行くのかな?
- 124二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:46:02
ボンドは秋天もJCもノーチャンスだから凱旋門再挑戦させたというのが一般的な推察だけど
そこまで能力見限ってるなら香港ヴァーズにでも行かせればよかったと思う - 125二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:46:28
- 126二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:50:13
- 127二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:58:12
1回目は重馬場だから無理させなかったのが本当なら
翌年も重馬場になってしまった時点でスクラッチすりゃいいのに結局走らせてるからな
重馬場だから無理させないけどまた走らせるって方針ブレブレよ - 128二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 02:41:23
いうてキズナとかそこそこデカかったろ
- 129二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 02:45:11
- 130二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 02:47:18
そらそう
- 131二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 02:53:31
牡馬に関しては3歳じゃないと斤量がね
なので晴れお祈りでクロワあたりを送り込むのがベストなんだろうけどクラブ馬でそんなことできんわな - 132二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 02:53:50
いうてキズナは2014年ゴルシと大差ない着差で負けてるから勝負になってなかったろ
- 133二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 03:07:21
4着を成功例として参考にするならスルーセブンシーズも参考にすべき
まぁ4着を目指してるわけじゃないんだけどね - 134二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 03:12:09
- 135二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 04:09:01
走らない条件はわかってきてるんだけどな
春天馬はびっくりするほど走らない - 136二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 05:44:03
つくづく凱旋門賞限定特攻だなステゴ系
- 137二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:59:25
一応プイプイも三着だったけど相手がなぁ
- 138二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:03:44
斤量改定されてからむしろ3歳きついでしょ
- 139二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:32:11
3着はハリケーンラン定期
- 140二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:43:37
- 141二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:39:15
- 142二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:40:47
シンエンペラーはガチでキングジョージから英国際やりそう
「次はドバイシーマC(G1、芝2410メートル、4月5日=メイダン)に行きます」と次走について語り、「ただ、その後のプランについてはオーナーと相談しなければいけません。私個人の考えとして、アスコットとヨーク(いずれも英国)に行きたいです」
https://www.nikkansports.com/m/keiba/news/202502230001181_m.html
- 143二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:43:00
今年から補助金出るからイギリス行きそうとは思ってたけど本気でやりそうだな
- 144二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:13:53
まぁ去年の負け方見たらまた凱旋門行かせたいとは思わないわな
- 145二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:16:00
レガレイラが行かなかったら今年は日本からの遠征ゼロかもな
- 146二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:20:21
- 147二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:33:05
「無理させなかった」「走る気がなかった」は二桁着順や大差付けられた言い訳には使えても敗戦自体の言い訳にはならんよ
それも含めて馬の能力だしな
まぁ芝馬がダート走らされて大敗するパターンはノーカン扱いしてあげていいと思うけど - 148二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:43:50
- 149二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:47:12
実際そうだから特に何も言うことがない
- 150二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:44:50
無理に凱旋門いくならサウジ、ドバイあるし…になるしなんならオーストラリアもいいじゃんってなるし
- 151二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:15:49
今年は登録すらしないかもなシンエンペラー
- 152二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:34:43
いくら前回大敗したからって現段階で凱旋門をもう諦めてるとは思えんのよな矢作先生が
凱旋門の為に買ったシンエンがいっつもネガってたシンエンがようやく良化してこれなら!ってなってたらあそこまでダメなのがあまりにも不可解すぎだし
今年の馬場がどうなるかわからないけど良馬場お祈りで試すとかも頭に無いとはちょっと考えにくい - 153二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:49:20
シンエンペラーを欧州クソコース巡りから解放しろ
- 154二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:53:35
大型馬はダメって例えばキタサンブラックが沈んだとかならまだ分かる(脚質的には向かないからそうなる可能性が高いかもしれんが)けど着順が順当なメンツしかいないからいまいちわからないんだよね
- 155二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:22:09
ダメかどうかは判明してないけど現状日本馬では軽めの馬の好走歴はあってもデカ馬の好走歴無い以上は敬遠されてもしゃーなしなのでは
上限がキズナ(490kg前後)くらいまでやろ
デカくてつよつよな馬で凱旋門行くよってどっかの陣営が言うのを待て
- 156二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:44:49
これまで連対できた馬たちはその年の国内トップクラスだったから
単純に実力を問われてるだけな気もするがな - 157二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 03:21:34
- 158二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:54:58
タイホやクロジェネで挑んでもだったしなぁ
- 159二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:06:55
- 160二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:29:10
凱旋門→BCも存外なローテだよな
- 161二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:31:18
アスコット行くかもだし、そこで判断してほしいね
- 162二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:04:19
むしろメルボルン行かせた方がよかったとは聞くが