- 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:38:49
- 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:41:56
ジュドー…
- 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:43:01
無印だとそうかもな。オカルトというより感覚特化ではあるけども
- 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:43:55
- 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:45:47
交信はララァと刻を見た残滓と帰るべき場所と定められたWBクルー相手ってのが大きそう
- 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:46:17
zzのハマーンつよすぎない?
- 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:46:41
あとカツレツキッカ面々も
- 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:47:07
ZZはジュドーも相当
離れてる人と会話するとかじゃなくて存在感とかプレッシャーって意味で - 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:48:39
あれ何気にすごいことやってるよな....ホワイトベースの全員と会話して助けてるし
- 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:49:43
サイコミュ関連一切積んでないガンダムであのNT能力だからそら凄い
- 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:50:25
NT能力だけならカミーユが最高→1st終盤を見返して「アムロの方が上では?」となる→ZとZZ見返して「カミーユだけには絶対勝てないわこれ」
と思うまでがセット - 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:50:43
キュベレイでバリアはるな
- 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:51:27
1st最後のNT感度は滅茶苦茶高いんだよねアムロ
まあカミーユと比べると低いというかカミーユが超えちゃいけないライン超えるレベルで鋭敏すぎたんだけど - 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:51:53
- 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:52:08
- 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:52:37
こいつはカミーユとは別方向に次元が違う
- 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:53:25
- 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:53:42
逆シャア時点の能力落ちてるアムロであれだから、刻が見え過ぎちゃう
- 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:55:24
思えば同じ強力なニュータイプでもジュドーとカミーユの能力はそれぞれベクトルが違う気がするんだよな。カミーユはそういう才覚の発露でジュドーは精神・感情面でブーストかけてる的な
- 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:55:28
カミーユは人間という種族の肉体や精神の限界超えてしまった感がある
- 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:56:04
正直カミーユは機体ジャックとかハイパー化よりも
地球から宇宙にいるジュドーにメッセージ送るとか
地球から動かないZZ合体させてるのがヤバいと思う
面識のないガンダムチームを全員集結させるとかも - 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:56:34
- 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:57:19
機体がバラバラにならないか?
- 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:57:41
スパロボでアムロが上の作品割と有るのが誤解されてる大きい要因だと思う
- 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:57:44
カミーユは戦場全体を把握したり他人の意思とかを鋭敏に感知するし
キレると相手にもプレッシャー与えたりとんでもないことするけど
ジュドーは感知系はかなり低い代わりにキレた時のプレッシャーは一番高いってイメージ。巨人化するし - 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:58:03
- 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:58:42
特にベルチルルートだとすげぇ衰えてるもんな、アムロ
- 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:59:25
ララア戦後のアムロは悟り開いたブッダみたいになってるよな
- 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:59:54
ララァとカミーユだとNT能力どっちが上なの?
- 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:00:21
カミーユが一番と明言されてる
- 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:00:43
アムロの場合その後NT能力が適度に鈍化したのも強みになってる
クェスのことを邪気と扱ってたけど
敵とは認識して未来予知も出来るが相手が誰だかはわからないとかね
相手が誰だとわかってたらそこまで割り切れんかっただろ - 32二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:01:12
- 33二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:02:31
カミーユはバイオセンサー考慮しても普通にララアより上って感じかな…リタは色々とアレ過ぎるので除外
- 34二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:03:34
- 35二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:04:59
NTの感応現象だとアムロとララァが一番凄いというか、怖いよね
ずっと見てたら昔の作画演出も相まってちょっと精神おかしくなりそうな怖さがある - 36二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:05:11
バイオセンサー抜きにしてもカミーユ以外で
寝てる時に仲間がピンチと察知して飛び起きる、どの車が動くか(鍵刺さっているかわかるか)、自分達の母艦が近くまで来た(NT持ちは母艦にいない)とかを分かる奴いるか?となる - 37二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:05:33
ララァはNT力は勿論高いんだろうけど肉体を失った事でなんかよく分からないレベルの存在に変質したイメージある
カミーユは生きたままその領域にアクセス出来るけどそのせいで精神負担も凄い - 38二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:05:36
伸びてく奴は歳関係なく伸びてく感じがするな。一方でアムロはちょっと衰え見えてる部分もあったし、なんか精神的トリガーがあるんだろうか
- 39二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:06:30
大人になるとNT能力って衰えちゃうのか
やっぱ感受性的なものなのか - 40二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:06:42
カミーユのクローン作って強化手術してたら最強?
- 41二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:07:18
- 42二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:07:54
- 43二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:08:17
一回ぶっ壊れてるからブレーキ無くなってんじゃねぇかな
- 44二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:08:17
カミーユは感知能力が高すぎて別のことに気を取られて被弾とかしてるので
- 45二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:08:38
普通にやれば絶対アムロだけど何かトリガーあればカミーユやジュドーだと思う
- 46二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:08:50
肉体的にも感覚的にもNT能力は子ども時代が一番じゃね
子供はみんなNTいうくらいだし - 47二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:08:54
そもそもその二人の主要ブースト手段のブチ切れが出来ないからな
- 48二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:09:23
- 49二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:09:43
アムロはちゃんと人間の範囲で踏みとどまってるから良いんだ
- 50二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:10:02
そこはパイロットの技量の差かな
- 51二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:10:55
- 52二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:11:32
カミーユは1stのシャアとクワトロには勝てないけどサイコミュ搭載機に乗ってればやらかした逆シャアのシャアにはブチキレて勝てそうなイメージがある
- 53二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:12:29
- 54二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:13:02
NT能力が高いのがカミーユでNT能力が高いとどうなっちゃうのかわからせてくれるのもカミーユという感じ
- 55二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:13:12
メインの武器と呼べるのがNT特有の爆発力か操縦技術かって話ならアムロは間違いなく後者だからな…なんだお前のNTとして覚醒してない乗ってすぐのマブ殺しは
- 56二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:13:34
最後生き残ってるのはジュドーみたいなイメージはある
- 57二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:13:43
カミーユとジュドーはアムロとシャアみたいに意図してNT能力を戦闘に使えないイメージだな
むしろ使わずに生きるべきというか - 58二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:14:16
核入ってるミサイル的確に落としてるからなギュネイ感知能力はかなり高い
- 59二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:16:26
- 60二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:16:43
ぶっちゃけアムロでも機体動けなくされたり、オカルトアタックされたらどうしようもないからな
- 61二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:17:30
小説版の描写ではアムロの超人的なNT能力の余波でシャアが死者と会話できてるぐらい
もちろんサイコミュとか無しに
(まあ小説版だからアニメ版と設定違うかもしれんが) - 62二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:17:35
- 63二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:17:40
割と最初の方からおかしな事してるがレベリングしてああなってる
- 64二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:18:38
- 65二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:18:49
- 66二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:19:32
- 67二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:20:07
ガンキャノンで接近戦しだしてからがおかしくなっていった
- 68二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:20:14
まあ最初の敵を爆散させて
失敗した次はコクピットだけ攻撃とか
初陣で大分おかしいんだけどな - 69二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:20:23
- 70二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:20:38
- 71二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:21:54
このカミーユは狂ったままというか、普通ではないんだと思ってるわ
- 72二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:22:03
ついでにカツ兄にちょっと会わせてあげたよ!
- 73二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:22:24
全能の器がなかったって言われてるやんけ
- 74二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:23:40
- 75二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:24:06
キッカ主人公の漫画だとCCAより後で戦いにも参加してないのにまだ能力強くなり続けているっぽいカミーユ…
- 76二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:25:17
まっとうき全体(根源的な何か)に近づくと人間をやめる(=死、ララァ、精神崩壊後カミーユ)ってこと?
自信ありません - 77二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:25:37
- 78二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:28:13
- 79二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:36:52
今の公式って全体(まっとうき全体)に近づけば近づくほどニュータイプ能力高いってことだけど
その全体に近づきすぎるほど死人に引っ張られたりして全体から帰ってこれなくなる危険性もある
カミーユは最もその全体に近づいたから最もニュータイプ能力が高いって設定なんだと富野は言いたいのだと思う
- 80二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:38:16
深淵を覗くものは深淵をなんちゃらみたいだな
- 81二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:39:15
対MS戦初とはいえ経験豊富なシャアですら出来るか私にだからな
- 82二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:39:25
後作品だとララァとかいう亡霊がまだいるみたいだけど、カミーユは感じとったりしたのかな
アムロとシャアから除霊してやってくれ - 83二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:40:17
ZZのカミーユは精神が全体に溶け込んだ状態だからララァと面識あるからジュドー助ける時一緒に助けてる
- 84二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:41:26
- 85二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:42:19
マチュがキラキラに近づきすぎたらララァやカミーユが出てくるかもしれない
- 86二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:42:33
- 87二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:43:18
- 88二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:44:20
- 89二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:45:29
- 90二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:46:45
まあハマーンが一番会いたくない人だろうからな…
それを選ぶカミーユはえぐいわ - 91二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:47:42
カミーユだけ桁違い過ぎるというか本当に同じニュータイプなのか疑うレベル
- 92二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:47:46
まっとうき全体に到達できたニュータイプってもう人間のそれじゃないんだろうな
- 93二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:49:33
カミーユは医者になったそうだが
NT能力が衰えないままに、「いたっ!そこかっ!!」ドシュドシュ!と癌細胞を切除してたりしそうで怖い - 94二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:50:40
SF小説でよくある身体を捨てて意識体にってのと同じかニュータイプって
宇宙世紀って人類がみな意識体になるか、そうなる前に月光蝶でリセットされるかの2択? - 95二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:50:43
流石に患者に説明する時「そこにあるのがわかったんで切りました、勘で」って説明する訳にはいかんでしょ
- 96二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:50:46
カミーユは凄いというより怖い
- 97二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:51:18
- 98二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:51:24
全体システムは福井が考えたって思われがちだけど最初に言ったのは富野だからね
それに全体って意味でガンダムみると納得できることは多すぎる。
アムロがたかが石ころ一つガンダムで押し返してやるって言うとき頭からオーラが少しでるんだけど
あの時まっとうき全体とアクセスを再リンクしたんだと思ってる - 99二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:51:54
- 100二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:53:52
全体ってたぶんあの世のことだからね仏教要素あるからニュータイプって
- 101二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:54:07
アムロは相手の位置や感情だけ知ることができる
カミーユは相手の思考まで知ることができる
こう考えるとアムロが狂わずカミーユが狂う理由もわかる - 102二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:56:00
- 103二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:56:01
他人の頭の中覗いたって良いこと無いだろうからね
しかも覗かれた当人がNTの場合覗きもバレるし - 104二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:57:12
まぁハマーン様が言った事がそれよね
- 105二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:58:09
- 106二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:59:01
ハマーンはがちがちに鍵かけてた心の黒歴史をセキュリティ破っていきなり入ってきたのがカミーユのNT能力だったわけだからね
- 107二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:59:22
ララァとの交信がカギな気もするんだよな、最後のテレパス
- 108二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:59:23
MSでの戦闘中にアーガマのファ、シンタ、クムの危機を事前に察知して「そっちはあかん!」とか言って救ったことあるからなカミーユ
戦闘中は常にそんな感じで休んでいる時もどっかから何か拾ってくるとか地獄だ - 109二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:59:27
そういうプライバシーを尊重できるメンタルだったって可能性もある
- 110二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:00:31
ジュドーは自立してるからなのか感受性方面はそんなになんだよな
- 111二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:01:09
大人になって考える事が増えたんだろう
- 112二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:02:12
昔はなんでハマーンはそんなに怒るんだろうって思ったが勝手に自宅に入られてPCの電源つけられて
マイドキュメントを開かれて性癖ばれたらあにまん民も怒るだろ - 113二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:04:27
ハマーン的には隠してきた性癖や過去を見られた形だもんな
- 114二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:05:17
ニュータイプ能力の負の面や暴走もカミーユは描かれてるから
どうしても設定上、出力が一番高いってのはわかるかな - 115二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:05:36
でもカミーユとかジュドーがガンダムに乗ってても一年戦争生き残れない気がするわ
- 116二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:06:52
ジュドーは行けるだろバイタリティが違う
カミーユはどこでも壊れる - 117二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:07:24
アムロ この人落ち込んでるなって察せられる
カミーユ 何があったのか、その時どう思ったのかまで知られる
2人の能力がこういう感じだとすると、ジュドーってどんな感じなの? - 118二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:07:30
アムロはニュータイプである前に戦闘パイロットして天才だからね
あいつだけ他の主人公にくらべて無双度が突出してるし
カミーユの場合はニュータイプ能力高すぎて殺した人間が入ってくるから兵士に向いてない
- 119二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:08:58
- 120二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:10:53
40年近く前の作品なのにここまで考えられてるのすごいな(新参の完走)
- 121二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:11:20
ZZがハーレムになるの分かるんだよなジュドー見てると
- 122二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:11:57
ジュドーはオタク引きこもり気味なアムロとカッとなって殴るカミーユと違ってちゃんとコミュ力があるからな
NT能力あったらそら一番上手くいくと思うわ - 123二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:13:13
言いたいことはわかるけどそういう意味合いじゃないんだよ、あくまで例えだから
- 124二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:13:56
俗っぽい人間的な部分という土台がしっかりした上でカミーユに触れて宇宙に出て少しずつ覚醒していったからなジュドー
安定してるし強い力を持ってる理想的なタイプ - 125二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:14:26
ネットで聞きかじった程度のアムロとカミーユ評してんなお前
- 126二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:17:32
相手にニュータイプの気があると狙撃の息遣い感じたり、ある意味繋がりすぎてサイコマーク2withロザミィ何かだと出撃した瞬間感じたりて言うか終盤の振る舞いのそれが富野がイデオンとか逆シャアのララァで描いた死後肉体とか基本的な常識良識から逸脱しきったある意味あるがままにある存在っぽくなっててみてて怖いんだよカミーユ
- 127二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:35:27
- 128二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:37:06
Z終盤の宇宙空間で突然バイザー上げるカミーユが何でそうしたのかよくわからなかった
- 129二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:39:54
人の死を感じすぎて息苦しくなったから
- 130二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:41:44
生前は常識込みで拒否ってた二人の男の間に…も死後なら素直にどっちとも仲良くしたい!ってまだ生前の世界に居る二人に言える!みたいに普通に住み着いてるんじゃなかろうか
- 131二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:42:55
- 132二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:47:04
Vガンのラストの方でエンジェルハイロウ空間のせいで皆やたら相手の気持ちの真実とかへの察しが鋭くなってたり、死人と会話しまくってたりしてたけど外から急にカミーユを植え付けられたら大体ああなりそう
- 133二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:53:36
- 134二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:55:16
頑張れるのが可笑しいのでは?
- 135二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:57:44