今考えるとえぐい

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:44:27

    変身者のキャスト全員本人なのえぐい
    長野くん出れたのもすごいし、ヒロインの女優さんたちもめちゃくちゃ出てたし、この作品凄すぎないか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:47:01

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:49:40

    そりゃそうよ
    もう二度と見られねぇんじゃねぇかな、こういうのは…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:50:26

    そういや、長野さんが映像本編でティガに変身したのってコレが最後よね…

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:52:50

    サブキャラもかなり豪華なんだよね
    確かスーパーGUTSメンバーはほとんど出てたはず。

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:09:33

    旧円谷最後の花火だからね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:17:22

    多分一番豪華なんじゃないか

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:18:34

    >>6

    次から大怪獣バトルベースの設定になったり雰囲気がこの映画を境にガラッと変わったよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:23:08

    だからこそ内容がなあ……
    普通に本人(せめて「別世界に転移させられ記憶を失っていた本人」)にしてほしかったし
    シナリオ面でも「最後の一人は僕だったんだ」と言いながら最初に変身するダイゴとか
    ラストの唐突な宇宙旅行とか変な夢を見てるようだった
    冒頭のナレーションからしてこの作品自体がそういうものなんだろうけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:37:01

    ソフビでTDGの姿しか知らなかったリアタイ時にガイアの変身者の人と話してたお兄さん誰なんだろうと思ってたが藤宮の人だった
    大人になってから見ると欲を言えばせっかくならTDGにアグルも加えて並んでほしかったなと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:53:27

    TBS、CBC時代の総決算感ある

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:00:00

    怪獣もなかなかチョイスが面白いよね
    ヒッポリト星人は去年が宇宙人復活ラッシュだったから納得だったけど、まさかゴルドラスやシルバゴンを出すとは思わなかった

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:10:47

    >>12

    ウルトラマンからゲスラがチョイスされるとは思わんかったよ…

    しかも、パンドン共々ずっと活躍し続ける事になるとも思わんかったわ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:35:10

    黒い影法師が後の根源破滅紳士と酷似しているのは単なるそっくりさんなのか
    それとも

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:35:46

    >>3

    実際、郷さんが逝ったから、もう不可能だろ

    いつかニュージェネ世代で同じような映画を作る可能性が0ではないが

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:36:29

    >>5

    冒頭の駄菓子屋はイデ隊員だしな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:16:28

    >>9

    本編で死んでる坂田アキがいる時点で無理な設定だろ、それ

    平行世界にはダンとアンヌや郷とアキが結ばれた世界もあるって物語でもあるんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:52:21

    >>14

    人類自身も根源的破滅将来体になり得ると示唆されていて

    黒い影法師の正体には人間が関わっているから

    似てしまうのは当たり前のことだったり

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:04:13

    ダイゴのオフィスでムナカタが上司役やってるけど
    ほとんど顔も見えない遠いショットだけなのは何でなんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています