前から思ってたけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:56:29

    変な定型もあるけどこいつ何?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 00:00:17

    タイのチャイヨープロダクションが作ったプロジェクトウルトラマンに登場する新ウルトラマン「ダーク・ウルトラマン」

    本質的には善の心を持っているが自分の意志では善の心、悪の心もコントロールできない・・・

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 00:00:39

    ダーク・ウルトラマンは知られていない悲しみをコントロールできない…

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 00:02:31

    ニュージェネレーションヒーローズとともに時代を駆け抜けたウルトラマン、『ダーク・ウルトラマン』だ!

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 00:02:41

    ウルトラマンなの?

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 00:02:53

    >>4

    自惚れるなよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 00:04:38

    タイの会社が立ち上げようとしたウルトラマンの1人

    権利関係のゴタゴタで闇に葬られたが雑誌や関係者の発言などが定型として根強い人気を誇るのが特徴。

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 00:04:47

    >>5

    タイの会社が円谷に無許可で作った非公式ウルトラマンのダーク・ウルトラマン

    関係者の発言と映画秘宝の特集が定型として使われている


    別スレより抜粋

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 00:05:48

    最近のゼロワンのぱくりみたいなもん?

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 00:07:16

    検索した事あるけど出てこなかったし何処で情報得てるの…

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 00:07:26

    知られていない方がいいのが特徴

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 00:08:04

    >>10

    ダークウルトラマンって打ち込んでもギンガの方がでるからな

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 00:08:41
  • 14二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 00:10:57

    >>10

    かつて映画秘宝っていう雑誌でギンティ小林ってライターの方がチャイヨー特集を組んで記事をいっぱい書いてたんだ

    国立図書館やら個人所有の品やらから発掘されたそれが定型になっている

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 00:15:21

    >>9

    著作権を誇示出来た東映と違って、円谷は過去の過ちのせいで著作権を誇示することが出来ず何年も野放しにせざるを得ない状態が続いていて、ウルトラマンの海外進出がつい最近まで出来なかったのが特徴

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています