- 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:10:54
- 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:13:03
水分という生物にとって必要不可欠な生命力を吸い取るんだから防ぎようがないよね
- 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:17:11
完全に推測でしか無いけどこの技って最初から使えたんじゃなくて能力を鍛えて使えるようになった技だと思う
- 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:30:16
- 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:41:54
- 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:27:56
この攻撃ってキングもといルナーリア族からしたら相性最悪なんじゃないだろうか
ほとんどの攻撃が効かないとはいえ水分奪われたらどうしようもない
いくら満身創痍とはいえまだ黄猿藤虎なら抵抗できたんじゃないかな - 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:29:12
あらゆる環境下で生存できる種族らしいからどうだろうか
- 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:30:01
そもそもルナーリアの体質貫通するかはわからなくね
あの時のキングは衰弱してたし炎もまともに出てなかったろ確か - 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:58:50
モリモリが強いというよりアラマキが強いという印象
多少弱っているとはいえ四皇最高幹部にもぶっ刺さる根っことか
大将級の人間が使ってるから規格外になってるだけでモリモリ自体は他のロギアと比べて特別強力な感じはしない