ウマ娘にも大分反映されてる『THE WINNER』『THE LEGEND』というCM

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 10:06:12

    好き

    個人的にウィナー最高傑作はライス

    レジェンドはルドルフとディープの作りが似てるのも好き

    The WINNER 2012年 JRA CM 天皇賞(春) ライスシャワー


  • 2二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 10:07:05

    ワシはTTGの有馬が好きだけど貴様らは?

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 10:09:23

    躍り出ろ お前を知らない者たちの 隙をついて躍り出ろ
    世界を変えるのに3分もいらない
    ワールドレコード、2分22秒2という事件、その馬の名は───

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 10:10:02

    THE WINNER
    93年 天皇賞(春)
    極限まで削ぎ落した体に、鬼が宿る
    王者メジロマックイーンの三連覇を阻んだ
    漆黒のステイヤー
    ヒールか、ヒーローか…悪夢か、奇跡か…
    その馬の名は…

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 10:11:43

    調べたらキングとかもう反映されてるってレベルじゃないつうか、ほぼ性格の元ネタな気がする

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 10:13:09

    >>5

    原作キングは諦めの速い典型的な良血おぼっちゃまなのではい

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 10:17:57

    メジロラモーヌとかもフレーズがいちいちかっこいい

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 11:12:22

    夢のVS.
    を再現する為にもオルフェ実装してください…

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 11:21:25

    太ゴシックでドーンと名前出るの好き
    シンデレラグレイのロゴもそれに似てて好き

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 11:28:51

    やっぱり一番カッコイイのはテイエムオペラオー

    勝ち続けると全ての馬が敵になるってフレーズとその戦いに人は夢を見るってのがもう最高

    2013年 有馬記念 JRA CM THE LEGEND テイエムオペラオー 30秒ver


  • 11二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 11:49:32

    カイチョーは体感だけどマジでここでも負けた時の話ばっかりな気がする
    どんだけ勝つの当たり前だと思われてんだよってくらい

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 11:56:18

    最近の名馬でも作ってもらいたい…
    ジャスタウェイとかジェンティルドンナのやつが見たい


    SMAP起用するのよりは予算かからないと思うので、
    どうか新規向けと交互に…

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 12:10:21

    >>7

    魔性の青鹿毛、で鳥肌が立ちましたよ

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 12:13:30

    '75年、桜花賞。

    「後ろからは何にも来ない」とアナウンサーは3度叫んだ。

    10馬身でもおさまらない歴史的大差のゴール。

    テスコガビー -スピードの美学-

    美しさはいつも他を置き去りにする。

    桜の女王へ。

    THE LEGEND 2013年 JRA テスコガビー CM 桜花賞


  • 15二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 12:17:19

    77年、有馬記念

    その直線で、過去も未来も消え去った。

    ただ、今と今のぶつかり合う、伝説のデッドヒート。

    戯れにもみえた。死闘にもみえた。

    その「勝者」の名は…

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 12:22:55

    もしも繋がり、いいよね

    〜THE LEGEND〜2013年JRA CM


  • 17二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 12:24:10

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 12:29:41

    >>10

    WINNERの最初がキングヘイローでLEGENDの最後が同じ年のオペラオーなのほんと好き

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 12:32:02

    これに登場した馬全員ウマ娘で登場して欲しい……(クソ贅沢)

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 12:33:18

    こっちも、見てると目が潤んでくる

    〜THE WINNER〜2012年JRA CM


  • 21二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 12:34:15

    キングヘイローが首を上げて走ってしまう悪癖を負けても絶対に首を下げなかったって表現するの天才すぎる

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 12:34:37

    一連で見るとCMの中で唯一騎手とセットで語られるスーパークリークはかなり特殊

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 12:36:19

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 12:36:59

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 12:37:44

    馬を讃えるセリフが並ぶ中
    「こんな馬が存在して良いのか?」とかいう一見褒め言葉に見えないセリフをぶつけられるディープ回好き
    担当レースがまさにそのセリフにふさわしい

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 12:37:52

    リンク貼りミスったけど2011年のCMも好き

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 12:39:30

    >>12

    ウマ娘で競走馬そのものに興味を持った人が増えたから、来年か再来年ワンチャン復活か新シリーズありそうかなと思ってる

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 12:41:22

    嫉妬すら追いつかない
    憧れすら届かない

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 12:48:28

    >>12

    ゴールドシップのも見たいな。個人的には皐月賞で

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 12:52:22

    ♪ラッタッターラッタッターレッレホーリーデイズ

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 12:52:25
  • 32二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 12:56:38
  • 33二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 12:57:08

    2001年、皐月賞。

    その馬は、わずか四度の戦いで神話になった。

    異次元から現れ、瞬く間に駆け抜けていった。

    ライバル達を絶望させ、見る者の目を眩ませる、”超光速の粒子”。

    その馬の名は…

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 13:02:32

    これの前のCMも良かったよな。オグリキャップとかのやつ

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 13:03:10

    『お前は何故走れたのか』 で泣きそうになるぜリュージ

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 13:07:29

    速さは、自由か孤独か。
    誰も前に出られなかったから顔が映らない説も含めて好き

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 13:09:05

    天才はいる。悔しいが

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 19:01:29

    これらのCM好き過ぎてみてるとくぅ〜!!!って床パンしちゃうので毎日観れないお手々壊れちゃう

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 19:22:03

    負けたレースを語りたくなるとか勝利が当然過ぎる扱いなのがレジェンド過ぎる

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 19:58:44

    絶頂を極めた者に、もはや勝つべき戦いは残っていないのか。

    ってフレーズが何もかもが速すぎたバクシンオーにマッチしてて好き

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 20:55:01

    レース前の一言も良いよね
    砂の王者へ『フェブラリーステークス』
    桜の女王へ『桜花賞』
    全世代の頂点へ『天皇賞春』
    一生に一度の栄光へ『日本ダービー』
    灼熱のグランプリへ『宝塚記念』
    電撃の短距離戦へ『スプリンターズステークス』
    黄金の道へ『菊花賞』
    爆発が世代を超える『天皇賞秋』
    全世界を席巻せよ『ジャパンカップ』
    さあ、夢を見よう『有馬記念』

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 20:56:45

    >>10

    馬の影で真っ暗になってからのテイエムオペラオーが出てくる最高の流れよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています