当時の事情とかよくわかんないんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:24:30

    最初は初代ウルトラマンとイコールの存在だったの?
    それとも最初からジャックだったの?
    もし前者ならいつ頃から別人扱いされて来たの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:26:22

    最初は同一人物扱いだった
    いつから設定が変わったかは定かではないが、帰ってきたウルトラマン第38話で初代ウルトラマンが登場するから、そこで別人と明示されたことになる

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:28:27

    >>2

    Thx.

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:29:19

    ウルトラマンジャックという名前が設定されたのが1984年頃らしいが、それまで彼の呼び名は二転三転してたよな……

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:30:30

    >>4

    帰ってきた新ウルトラマンジャック二世・・・

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:30:50

    >>4

    そのせいで帰ってきた新ウルトラマンジャック2世なんてあだ名が付くことに……

    エースだと「2世」レオだと「新マン」呼びなので公式もけっこう適当

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:31:12

    >>2は誤解している

    初代マンと同一人物の想定だったのは企画段階の初期だけで、

    実際に制作が始まる前にはとっくに別人設定が決まっていたよ

    当時の児童誌でも最初から「古いウルトラマン」とは別人であることは分かりやすく語られている

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:32:49

    古いウルトラマンってのもなかなかひどいネーミングセンスだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:33:10

    そしてこの時期の初代マンは大抵誌面上で下げられ役だった
    そもそも「古いウルトラマン」て……

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:33:21

    >>7

    ごめん、最初はっていうのは企画段階ではって意味のつもりだった

    実際どの段階でやっぱ別人設定で作ろうってことになったんだろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:34:32

    >>10

    こっちこそ失礼した

    Wikipediaに書いてあるよん

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:36:31

    古いウルトラマンといえばこれ
    「古い ウルトラ マン」
    「帰って 来た ウルトラマン」
    の区切りがなんか絶妙に頭に残る

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:38:38

    >>7

    スペシュームなんだスペシウムかと

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:40:36

    >>13

    ただの雑誌上の表記揺れ……なんだけど

    メビウスの頃に謎に公式が(メビュームに合わせて?)スペシュームって表記を使おうとしてたことはあったな

    すぐ消えたしそもそもメビウスの作中でも「スペシウム」弾頭弾とかあるんだけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:41:17

    古いがだめなら前のウルトラマンだ。

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:45:47

    今の感覚だと初代ウルトラマンじゃだめなのかと思うけど、もしかすると兄弟設定が子供たちの間で定着してなかったからゾフィーとマンのどっちが長男か紛らわしくないように初代って言葉を避けてたのか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:49:13

    完全に想像だけど当時の感覚では初代とか二代目とか言うと伝統芸能みたいで
    子ども向けの表記としては向いてないって感じだったんじゃないかなあ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:51:39

    単にあまり格好いい表記を思いつかなかっただけかも

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:53:58

    ちなみに初代マンと新マンが別人なのは作品を見てるだけでもわかるけど
    「ウルトラ兄弟」が本当の兄弟ではない称号だというのは完全に雑誌や図鑑を見てることありきの設定で
    レオまでの作中では一度も説明されたことがないんだよね
    なので仮に書籍情報の類に一切触れずに作品だけ見てるとウルトラ兄弟は本当の兄弟だと思うだろう

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:55:01

    電子書籍のセールでむかーしの古いウルトラマンの漫画買ったらウルトラの父の兄としてウルトラマンジャックとかいうキャラが出てきてて製作の連携とれてね~~!ってツッコミ入れたくなった

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:00:46

    >>20

    書籍設定はいつ映像で覆してもいいことになってる節があるから…

スレッドは2/24 10:00頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。