- 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:34:49
- 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:36:04
アイデンティティ弱いな…
- 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:36:21
分からない
伽藍堂だから分からない - 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:37:31
コイツにアイデンティティなんてものを期待するな
- 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:38:09
掴めそうで掴めないとこもほんとペテン師
- 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:38:12
アニメのOPでまだ見ぬ強敵みたいな感じでちょっとカッコよく映ってるのを妄想してるタイプ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:41:52
なんか真面目に胡散臭いキャラをやってるようにも見えるんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:57:21
なんなんだろうコイツはなんなんだろう
- 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:02:17
- 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:07:58
「がらんどう」であることを真剣に突き詰めているキャラだと思う
あとカリオストロ持ってなくてイドのリンボエミュ状態しか知らない人と、自分で引いてマテリアル読んだりマイルームボイス聞いたりバレスト見た人でかなり印象が違うと思う
少なくともカルデアの伯爵は道満とは真逆のキャラ性してる - 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:12:27
イド伯爵は道満エミュしてるだけだからね
カルデア伯爵はなんか思ったよりフワフワしてる 自我が薄いというか
でも悪趣味なことは真似してくるんだよな キラークイーンと絆礼装… - 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:15:16
- 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:22:42
役を羽織る虚無だから中身は空洞ってキャラ付けはかなり好き
ガワにしか意味がないから、信念も矜持も人格もない
そんながらんどうでも王家を失墜させたから、大衆に英雄視されたから英霊に至ったのは人理の見境のなさを感じて面白いね - 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:28:20
「脚本の人そこまで考えてないと思うよ」は実際には脚本の人はそこまで考えてるって奴を思い出す
本当に何も考えてなかったらここまで議論されてない
キャラゲーでがらんどうキャラを本気で描こうとしているなら凄く楽しみだから頑張って欲しい
- 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:41:54
バレスト見るととりあえず召喚された以上は忠実な鯖ムーブしとこって感じ
そのうえでプリテンダーの言葉は信頼したら駄目だよと自己言及のパラドックスを仕掛けてぐちゃぐちゃにしてくる
掴みどころをなくしたいんだろうな - 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:45:20
サムレムコラボとオルガクエストでリンボの二番煎じや劣化品とプレイヤーに言わせておいて、イドのエピローグとカリオストロのマテリアルでリンボの置き土産なのでそりゃそうですねって設定をお出ししてきた流れは運営の手の平の上で転がされた感じがして良かった
- 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:53:09
イドでも結局当人のことはほとんど明かされてない謎の男
混沌機構ってなんなんです? - 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:56:55
けどその事は、ちゃんと伯爵を引いて絆をあげないとわからない…
- 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:24:37
その一文でカリオストロのキャラを要約できているかというとできてないので、なにも分からないとしか言いようがない
- 20二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:26:21
これぞ詐称者って感じ