- 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:36:26
- 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:37:42
冷凍ブレス吐く雪女が好きなのは…俺なんだ!
- 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:38:01
- 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:38:35
チラズアート……聞いています
島根出身のゲーム実況者が異常愛者だと… - 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:40:55
誰だよ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:41:28
雑な考察要素とジャンプスケアまみれのゲームを流行りのPS1風ローポリグラフィックで作った凡百なゲームなんだよね
実況向きというか自分で遊ぶと死ぬほどつまんないっス - 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:41:54
軽く楽しめるホラーって言う時代にあったモノをハイテンポで供給し続けるのは好感が持てる
- 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:42:15
ホラゲって動画専多すぎて儲かるの難しそうだよね伝タフ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:43:08
ただのホラゲーが多いという印象っ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:44:08
ハッキリ言って赤マント以外は微妙な部類に入る
- 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:44:47
銭湯リメイクは本当にチラズなんスか?
話が分かりやすいを超えた分かりやすい - 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:45:10
ストーリー特化だと動画で済まされるし、アクション要素で入れてプレイする楽しさを追求すると敬遠されるしで難しいんだなァ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:45:19
- 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:45:22
見るゲームだから仕方ない本当に仕方ない
- 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:45:56
怪異の正体とか過去に何がおこったかとかをぼかすならともかく”今何が起こってるか”すら想像に任せるケースが多いからなんかスッキリしないストーリーが多いんだよねひどくない?
- 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:46:14
つーかホラゲーに難解なストーリー不要!とまでは言わないけどこういう会社があってもいいと思ってるんだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:46:30
エサというか規約的にも実況者向けに作ってるんじゃないスか
- 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:48:22
でも最後のカタルシスを一気に解放するのはホラーとしてよく出来てると思ってんだ
突然の火炎放射器とかツッコミ入れまくるけどそこも計算してやってそうだしなっ - 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:48:45
- 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:57:34
- 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:05:19
ヨソと同じ物作っても埋もれるだけだから仕方ない本当に仕方ない
持ち味をイカせ…鬼龍のように - 22二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:08:04
一般人がどいつもこいつも異様に露悪的なのは猿世界だからかも知れないね
- 23二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:10:03
粗製乱造としか言いようがないとお墨付きを頂いている
まっ制作ペースはすごいんだけどね