参ったな

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:03:59

    思ってたより強いわこのファンキージジイ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:05:29

    技名がイカす
    元ネタは何だろう?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:10:29

    今週の戦闘描写めっちゃ良かったな
    最終章入って以降一番好きかも

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:11:24

    なんかカイドウの雷鳴八卦みたいな足切り技だよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:17:53

    今のルフィすらゾクッとしてゾロが焦るレベルの技ってだけでとんでもないのが伝わってくる

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:21:01

    >>5

    そのレベルの技をサラッと出してくるの、この左腕マジ左腕

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:22:25

    レイリーもなんか技出せ!と思ったねオレは

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:23:41

    ギャバンの技かっこいいしゾロが咄嗟にルフィ庇うのいいな
    そりゃギャバンもこの反応ですわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:34:33

    ロジャー海賊団の3強はみんな古事記由来の技名になってそうだな
    でなんで古事記なんだ…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:43:47

    記紀の両方に「やそたける」は出てくるけど
    ワンピースのは『八十梟師』表記だから
    日本書紀由来の方だね
    古事記だと『八十建』ってことが多い

    「やそたける」は人名でもあるし 
    八十(沢山の)+梟師(勇猛な統率者)
    って意味の組み合わせでもあるから
    ギャバンの必殺技はそれだけの
    威力があるよって誇示かな?
    って考えてみた

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:45:15

    >>9

    日本神話系の名前は黄猿とかも使ってるんだよな

    日本神話が天照大神がトップの世界観だからかな

    旧世代のシブさ感じるネーミングでかっこよくて好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:49:53

    ギャバンカッコいいな…
    新キャラだとアラマキ以来の推しキャラになりそうだ個人的に

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:57:26

    割と広範囲なあたりカイドウの竜巻のやつ思い出す

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:53:35

    最後もこれだよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:55:25

    「この時代に老いぼれを見たら『生き残り』と思え」を体現するジジイすぎる

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:01:15

    ギャバンもこれだけ強いとなるとクロッカスも戦ったらめちゃくちゃ強いんだろうな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:11:48

    >>16

    何の動力も無しに銛ぶん投げてデカイカ仕留めてる時点でヤバいけど、それ以上の可能性出て来たな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:09:32

    >>16

    槍使ってたぽいし槍術系かな?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:20:24

    >>16

    ロジャーと殴り合う男だぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:19:00

    >>16

    前線を張れる船医だからな

スレッドは2/24 23:19頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。