深層のラプタ 24話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:05:28
  • 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:11:42

    今までのことを許せるかどうかは置いといて思ったより悲しくキツめの過去だったし既に給仕服経験済みだった。

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:12:49

    博士にエッチな過去は!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:13:40

    悲しき過去ええやん
    全体を通すと??ってなる部分多いけど個々のエピソードは結構好きなんだよなぁこの漫画

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:13:44

    給仕服が単なる服でガッカリしました

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:15:32

    悪趣味・・・というか、なんでこんな効率の悪いことを、という感想しか出てこない
    どう考えてもクロゥリク◯してプレゼントする必要無いと思うんだが

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:16:01

    だからなんだっつーんだよとしか思えん

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:19:33

    なんというか……絵は上手いんだからもう少し趣味を押さえた方がよろしいのでは……
    SPY×FAMILYの作者の過去作を連想してしまったわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:22:28

    エロがないのが納得できない娼婦爆弾なんて展開したんだから給仕服もエロいことするべき

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:22:36

    読み切りからしてこの作者は女性に厳しく、すぐ○したがるイメージしかないがどうなんだろうか

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:22:37

    秘密裏のプロジェクト進めてもらうって言ってるのに霧中楼与えて好きにさせてもらってる時点で矛盾してない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:22:47

    奴隷やら初潮を迎えると別のところへ連れていかれるやら、クロゥリクの件も含めて下衆い組織だなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:23:56

    >>6

    これからも組織の為に働かせる生かして人質にした方が良いよね

    鬱グロ展開は好きだけど何かちくはぐでスッキリしないなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:25:04

    博士のエッチな過去は!?
    あの体がもったいないだろ!?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:26:44

    ぶっちゃけ娼婦爆弾なんて考えるからそういった経験はおありかと思うやん?

    そういうためのチャックかと思うやん??

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:27:26

    娼婦爆弾もそうだけど書きたいもん優先で物語内の説得力や合理性投げ捨ててっから陳腐だなあって

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:27:32

    (推定)性奴隷とエージェント的存在を同じラインで作っててどちらにするかは本人の努力次第です、一人いいのができたら他は処分します、ちなみにその素体は一般人襲撃して調達しますし調達時周りの人間は基本殺してますってめちゃくちゃコスパ悪すぎて悪の組織というよりは金持ちが悪の組織ロールプレイして遊ぶために作ったごっこ遊びの設定にしか思えないんだが、そういう設定ではない??

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:28:30

    かわいそうの為のかわいそうだった

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:30:31

    >>17

    こんなにやり方して組織に忠誠誓う人材出てくるわけ無いんだよね

    普通に裏切りの種ばら撒いてるだけだわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:31:27

    >>16

    娼婦爆弾も博士の過去も理に適った作戦ならうわエグで済んだのにそうじゃないから何でそんな無駄な事したの?っていう突っ込みの方が先に浮かんじゃうんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:34:02

    >>19

    まだ裏切りそうなやつに裏切った際の警告的な意味合いならわかるんだけどね、別段裏切ろうともしてないのにただ反感買わせて繋げるための鎖買ってるだけじゃんにしかならねえよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:36:24

    銀行屋が悪役ロールプレイの為にこんな娼婦生産したいのか頭いい子供に英才教育いたいのかわらん非効率なお金の使い方する?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:36:44

    ラプタがいる状態でのアレさはまだ「機械生命体ゆえの歪さによる狂い」的な説明ができるんだが、ラプタがいない状態での組織の行動方針もあれれ?って感じだとちょっと擁護が見当たらなくてだな

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:37:25

    今回のは割と好きだが頭の中の神様云々がよく分からなかった
    クロゥリクを作るって話は?

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:40:06

    悲しい過去書きたいのはいいんだけど「なんでそんなことしたの???」の連続はちょっと……

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:40:38

    軍事AIじゃなく神様を作ることが目的だったわけだけど
    父親殺しとか娼婦爆弾はそれの何の役に立ったか説明してくれるんですよね?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:43:01

    最初読んだ時は「ええやん」だったけど読み返したらどんどん違和感出てきていや…ええのかこれ…?ってなってくる
    絵と構図はいいし鬱展開に強い原作と組んだら強そうなんだがなあこの人

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:43:23

    ってか普通に露見しそうなことポンポンやる奴なんて軍事AIとしても人工の神としてもポンコツすぎる

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:43:35

    娼婦爆弾もこれも単発オリジナルエロ同人のシナリオで○リ陵辱のオマケに見せられるなら別に気にならないんだが、シリアス長編ストーリーでされると「どうしてそんな非効率的な真似を…?」が波状攻撃してきて集中できないのよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:43:45

    普通に自分たちで孤児院でも作って英才教育した方が良いよね絶対
    何故見ず知らずの村を焼き払うんだ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:44:53

    書きたいところだけ書くように調整できる読み切りと違って連載漫画って難しいんだなって感じるわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:45:12

    霧中楼は軍事AIを極秘につくりたい

    その才能ある子供、アリスが出てきたのでアリスに軍事AI制作プロジェクトの権限を一任する

    極秘プロジェクトなのでアリスの存在の痕跡を消す

    アリスが親しくしてたクロゥリクをアリスを焚きつけるために殺して死体の頭部を渡す

    アリスは霧中楼の機材をつかってクロゥリクをAI化しそれを軍事AIにも転用する

    って流れでいいんですか?最後あたりが自分はごっちゃになってる

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:45:51

    基本的にやりたい展開を繋げるタイプの人なんだろう
    短編なら良いけど連載だと粗が出るタイプ
    一つ一つは割と好き

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:46:47

    >>6

    ジュラル星人なのかもしれない

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:46:52

    「こんなことがあったために悲しい出来事が起きたんです」
    じゃなく
    「悲しい出来事が起きたことにするためにこういう設定になったんです」
    って感じなんだよな
    今回だけじゃなくこの作品が色々ツッコまれるようになってからずっとそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:47:00

    なんで村を襲った設定いるんですか?
    なんかこう…普通に教会からも見捨てられて変態に拾われた孤児
    だから神様なんて…って思ってたらクロゥリクとその神様論に救われて勉強を始める
    その後頭角を現して…
    とかじゃだめか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:50:47

    悪役の悲しき過去やるのはいいけど、出来るだけ過激で悲惨なものにしようとしたせいで雑すぎる露悪連中になってしまったな

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:52:39

    哀しき過去を生やすのは良いけど佐山さんの方が悲惨に見えるのは大丈夫か?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:52:56

    負のご都合主義ってやつじゃーん
    キャラクターいじめるために因果関係が歪むアレ
    主人公すげえええええ!するタイプのご都合主義より質悪いやつ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:57:03

    多少理不尽展開になったとしても露悪的にしようとしてるのはわかるんだが、一般家庭で生まれ育ったのに誘拐陵辱されてドスケベ人間兵器に人格改変された女児とか優しい両親が父死亡母発狂で家庭大崩壊した男児を悲惨さで突き放せてないどころか「一思いに死ぬことができただけよくね?」と思ってしまったので、「優秀な友を持ってしまったがために情報隠滅及び人質として再利用するため謎洗脳技術で脳クチュされて元の人格もすっかり忘れて娼館でお偉いさんに媚び売って過ごしてる友達を元に戻すためにオリジナルの再現を作りたいです」ぐらい悪質エログロに振り切った方がまだ良かった気がする
    何故ここで日和った

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:57:32

    >>36

    神様なんて…になったら別の神様に頼る必要が無くなると思う

    村で「悪いことは神様の試練と考えて良いことに置き換える」という習慣があることで

    何が合っても、神様を否定するところでさえも

    前提が神様になってしまうキャラになってるんじゃねぇかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:59:45

    もうR-18でやったほうが思いっきりできたんじゃない?
    一般誌で半端やると露悪的な面がよけいに強調されると思った

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:00:11

    役立つ存在になれなかった友人をわざわざ飼い続ける意味がないから消すってのはまあいいよ
    生首プレゼントだけは意味不明
    組織に貢献してもそんな仕打ちを受けるってやる気を削ぎ、不穏分子を生むだけじゃん

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:01:15

    自分は冒頭のつらい環境だから宗教に頼ってる、で「いや…現代だし…」でなった
    もちろん当時は必要だったけれどその因果で生まれた宗教なら現代だと外でるとか選択肢あるのでは…

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:01:28

    >>43

    現実のマフィアとギャング全般に刺さるな

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:02:26

    >>43

    むしろ脅し目的なんじゃないのか

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:03:11

    初潮迎える年齢ってピンキリで早いと10歳前〜遅いと17、18歳とかもあるから、言いたいことわかるけど期限としてはなぁ
    あと環境悪ければ来ないこともあるから18歳とかまでダラダラ養育するのか…?

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:03:26

    >>45

    むしろチンピラ組織のいかにもなチンピラがゲラゲラ笑いながらやってたのならツッコミ入らなかったと思う

    これ組織の母体は欧州の金持ちインテリ層だからな

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:04:43

    >>46

    脅し目的ならそれこそ人質にするなりじゃね?

    頭脳労働担当なのに萎縮させてもだし、AIにされこそ仕込まれかねないじゃん

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:04:57

    銀行家なんてこんな金で風呂炊くみたいな事しないイメージなんだけれど
    むしろ金を生む為に金をつかって、その生んだ金は金を生むために使うくらいの人達じゃないのか?
    なにこのムダの極み…

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:05:38

    この世界の富裕層は貧民デスゲームが大流行してそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:10:33

    ああ、悪役の世界観がデスゲーム漫画なんだな
    ジュブナイルSFみたいな導入からたどり着いた場所が遠すぎる

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:11:16

    サラエの師匠の匂わせが前話であったけど博士の過去には関係ないんかいとも思った
    個人的に期待してたんだけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:12:22

    シリアスSF作品を期待して寄ってきた読者は敵の解像度が「ワインクルクルしながら貧民を無意味にいじめて楽しむ悪の暗黒金持ち」ぐらいのソレだと失望するタイプ多そうだからなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:13:33

    ってかもうこれ敵味方全員米軍の爆撃機で消し飛ばして終わりでいい気がしてきた

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:15:58

    >>55

    ぶっちゃけ先がもう気にならないというか、どんなラストを望むか?と聞かれてもうーんて感じなんだよな

    今更ラプタとどうにかなったところでケイに幸せなんかないし

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:16:56

    物語の動機の部分って一番丁寧に作りこまれるはずなのになんでこんなにガバガバなんだよ…

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:17:45

    勘違いしてる人いるけど学校と館は無関係でクロゥリクも一般人だぞ
    まあ個人情報消すために学校燃やして注目集めるのも意味不明だけどな

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:22:21

    組織の存在を秘密にしたいなら一般人の学校襲撃する必要はないしそもそも一般人奴隷を徴用する意味もわからないし、それら全部無理なく隠蔽できる組織力なら極秘プロジェクトに関連する人物一人の存在なんてもっと上手く隠蔽できますよね…?
    クロなんとかさんも「あの子なら遠方の親戚に引き取られたよ」とか言われれば即納得しそうですけど…?

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:22:40

    いや、でも佐山ちゃんのブルマ姿に対抗してラプタがケイくんに「かわいい?」って聞くシーンはかなりキタよ
    現実の人間とAIを交えた三角関係、不穏ながらもこれからこのラブコメ模様がどうなっていくかワクワクしてる(妄

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:23:00

    >>55

    サプライズ米軍理論やめろ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:23:57

    なんて言うかこう、どこかで見た『悲しい過去』の要素をキメラみたいに継ぎ接ぎして合わせた感じがする
    一見すると身なりはいいけどよく見ると無理やりな継ぎ目が見えてるし動きもおかしい感じのキメラ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:24:42

    ……ここから納得いく展開にする方法ある?

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:25:24

    >>63

    別に普通に悪役倒してハッピーエンドでしょ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:27:00

    >>63

    実は一連の騒動は全て悪質金持ち集団がリョナ性癖を満たすためにやっていたことで兵器開発とかは全部建前だったので理不尽展開は全部そういう性癖だったってことにすればいいよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:27:36

    霧中楼に関しては解決するけど上の組織に関しては放置で終わりそう
    実態がフワフワしすぎてどうにもならんよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:27:42

    掲載順?も前より低くなっているし、展開も巻いている感じがしたわ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:28:46

    >>67

    +の場合シンプルに読まれてるランキングが出る


    つまりラプタは皆に飽きられてるということに……

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:30:04

    まぁこれでダラダラダラダラ続けられたところでという感じ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:30:42

    なんだろうなこの「ほぼリョナとグロと鬱で構成されてるけどその分一般ではやれない展開と壮大な伏線回収に定評のあるR18ゲーム」の各ルートを混ぜたオリジナルルートで書こうとしたら全体的に原作の味の良さが薄味になったコミカライズって感じ
    例え下手くそだから伝わらんかもしれんが

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:31:46

    初期から異形な研究施設であるムチュウロウの外観は映されてたので何かしらギミックがあるのだろうと予想してたが、まさかムチュウロウごと博士の野望だったとは思わなかった
    異形の研究所がそのまま脳髄だったというのはこの作品の「AIと人の境は?」ってテーマに沿った良いサプライズだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:31:55

    むしろ話を広げて長く続けようとしたのが間違いなんじゃないかなぁ
    話をでかくせず少年とAIの関係に視点を絞ってたらもうちょいまとまったと思う

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:32:48

    >>65

    というかそれが正解じゃね?

    出荷するよりAI開発させた方が金になるから例外的に勘弁してやったけど、他のお偉いさんの曇らせ所望に応える為に放火生首しただけ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:33:03

    >>72

    それ言ったら序盤の町全体のクラッキングから否定することになるのでは

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:35:06

    欧州の資本家というと資本主義の権化みたいな存在なわけで、そんな奴らがわざわざロリ娼婦を一人確保するためだけに村を焼いて人的資源を無為に消費したりなぜか妙に才能のあったロリ娼婦を研究員として徴用する前にわざわざ恨みを買いそうな真似をするなどという無駄なことを果たして推奨するのだろうか

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:35:12

    >>74

    ゲリラ展開以降の話をしてるんだと思うよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:37:31

    >>75

    いっそマガジンのエロい漫画みたいに「俺達やべー性癖を満たしたいだけのあたおか集団でーす」って堂々としてくれてた方がまだ受け入れられるわ

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:37:44

    ロリ娼婦確保なら中東やアフガンとかアフリカの難民から引っ張ってくりゃ作者の胸糞も満たせてそれでよくね?

    まあリアル政治ネタであにまんで語るならタフカテ送りになるが

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:38:48

    >>70

    エロゲのコミカライズ感はわかる

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:39:12

    それこそ外から確保しなくても既に抱えてる精奴隷に産ませればいいんだよね
    初潮済みってことは孕ませる気満々なわけだし

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:39:19

    村焼いて誘拐する様も鑑賞してる暗黒金持ちだぞ
    ロリ一人絶望させる為なら幾らでも無駄遣いする連中らしい

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:42:26

    ああうん、悲しき過去ですねーって感じだった…

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:42:43

    むちゅうろうがロリに酷いことするためなら何でもする趣味悪金持ち集団だとして、それはそれでなんかAIの物語としてあんま関係ないよねってなっちゃうんだよな

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:43:09

    いっそ金持ち集団が「これまでの出来事は大体全部曇らせ遊びのためのロールプレイです!小汚いガキがちょっと勉強しただけで世界を操るスーパー技術者になるとかありえねーから!いやーお前の足掻く様は実に滑稽だったぜェ〜!」とか高笑いしながらラプタよりすごい謎の超兵器を持ち出してきて、それを倒すためにデカパイ博士が霧中楼ごと爆散して終わったらいい感じになるんじゃないか

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:45:31

    ロリに酷いことするためなら何でもする…
    なるほど作者の分身ってことかぁ

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:48:22

    村襲撃して一人だけ捕獲してわざわざ子供から育てる理由がわからん
    他にも子供を拉致して生き残りサバイバルしてる描写があればまだマシなのに博士しか描いてないから悲しき過去と言われてもご都合感が強い

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:48:48

    勉強を求めて学校に忍び込んでるけどここにあるものは何でも使っていいけど使えるような教育はしませんって謎すぎる
    期限は11歳12歳まで初手故郷家族焼き払いのストレス負荷からの教育は無し館の使用人って一般人以下のこの環境じゃ才能あっても潰れそうでどんな人材を得る想定なんだ
    でも絵はすごくかわいいし夜の学校で少女2人の交流とか雰囲気あってよかった

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:49:20

    ぼくケツが知らない漫画の二次創作って言われてたけどこれは知らないエロゲーのコミカライズって感じだな
    多分原作だとラプタも佐山さんも博士もちゃんと個別ルートあって矛盾点もなく綺麗に鬱エログロ作品として成り立ってる

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:50:55

    >>87

    「曇らせ大好き金持ち集団が死ぬ気で努力したのに娼婦落ち確定して絶望してる初潮したての幼女の顔を見たいから作っただけのルールで、本来博士みたいな存在は想定してない」って考察?は見た

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:52:19

    原作つけるか読み切り向けなんだろうな

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:56:06

    同じエロゲのコミカライズって言われる鵺とどこで差がついたのか…

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:57:23

    パパ自殺あたりピークだろうなってのはリアルタイムでも思ったけど下がり方がなんというか

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:59:28

    >>91

    鵺は原作の良さを残したまま全年齢向けに上手いアレンジと原作ファンも納得いくオリジナルネタ追加した良作コミカライズ

    ラプタは元々一般コミカライズ向きでは無いニッチな原作の各キャラのルートや美味しいとこ全部取ろうとしたらごちゃごちゃになった後々「まあ…絵は良かったよね…」って言われるタイプのコミカライズって感じ

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:59:36

    痕跡消すくらいならそもそも何故こんな施設を学校の隣に造ったのか

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:01:03

    露悪表現のための設定が雑だとほんとに悪い意味での嫌な読後感

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:01:55

    娼婦爆弾の件も佐山さんという美少女を曇らせて愉しむ為に実行を承認したとしたら整合性は一応取れるな

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:03:00

    オリジナルエロ同人描いて欲しい

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:03:37

    >>94

    悪の銀行家集団の関係者の家で下働きさせられてる間厚意?で家のものなんでも使わせてもらってただけで育成施設ですらないよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:06:37

    原作エロゲーでは個別ルートのバッドエンドで終わる各展開を
    即ゲームオーバーにせずにひとつながりの話として続けてるせいで
    グッドとしてもバッドとしても見どころがわからなくなったような感じ

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:06:50

    ダークネス銀行家軍団の真の目的は曇らせにこそあると考えると割と整合性が取れるんだがその整合は取れない方がいい気もする

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:08:52

    銀行家に対する熱い風評被害

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:11:20

    曇らせ目的だと村焼きまでする大仰さの割に度々夜に抜け出せるガバセキュリティまで含めて納得出来るけどそっかぁ…以外の感想が出てこなくなるから困る

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:13:01

    映画のセブンではあんなに衝撃的だった展開も雑に使われるとこんなんなるんか
    やっぱり積み重ねって大事よね

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:33:00

    親しかった人を流用して造ったのが殺人やら性犯罪やらを行うAIで「人間を救う」と言われましても

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:38:45

    給仕服自体にはエロ要素が無かったのにガッカリした

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 03:04:27

    趣味が悪いだけじゃなく作中での説得力や合理性がなにもないからなぁ
    露悪的なイベント入れたいってのはいいけどせめて作中で理由付けしたり物語としての筋通してくれよ
    雑にこうなりましたって言われても突っ込み所が多すぎて負のご都合主義にすら辿り着けてない

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 03:30:55

    この荒唐無稽なロリエロシチュ設定捻り出す才能はLOで活かすべき

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 03:40:08

    AIと人間の境界だったり倫理観のギャップだったりしてた頃はまだちゃんと話になってたけど
    悲しき過去ってフォローすらそうはならんやろなの物語として破綻してるのよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 04:12:56

    >>16

    人の心を動かす描写をしたいんだなって意志は伝わってくる。

    完全に私の妄想だけど作者は胸糞書けばウケるみたいな安易な考えでも自分の趣味オンリーな訳でもなく、プロとして心に残る漫画にしようとしてる(中身の面白さや納得感は別問題)

    失敗してるけど努力や信念は感じるしまぁ次回作には期待できる

スレッドは2/24 14:12頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。