滅国の宦官 第3話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:13:39
  • 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:15:17

    なんだこのなんだ

    エロ売りだけで他の魅力が薄い感じは

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:18:42

    >>2

    そもそもその売り部分ですら画担当が本来は成人誌畑出身なのに集英社向けに抑えてるから中途半端っていう

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:21:10

    >>3

    うーんこの……


    なんというか半端に王道というか「じゃあ調べさせるのたらした女官どもメインでよくね?」になるこの感じは

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:24:09

    >>2

    ええ・・・?読んでないけど、終末のハーレムですらエロ売りなのかSFサスペンスなのか中途半端なことになったのに、

    まーた中途半端な作品やってんのか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:25:18

    >>4

    今の所、頭のいい設定の主人公が自主的になにもしてないで他人から言われてることやってるだけから

    そら、要らないじゃんという感覚になるよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:25:50

    悪くも無いが良くも無いという感じ
    作画は良い

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:26:45

    >>6

    「妹探しに全て利用してやる!」とか言いながらコネというか人脈作りやってないからな……


    宰相に全ベットはリスク計算できない人なんよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:31:26

    そういや今んところ宦官の仕事してるだけか……なんか画力で読まされたから全然気にしてなかった……

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:35:28

    前作もこっちも作画担当の長所をまるで生かせてないんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:37:41

    俺は結構好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:59:08

    メインヒロイン兼安楽椅子探偵役? の長女の魅力がいまいち…と思ったけど、別に次女も三女も賑やかし程度にしかいないな
    絵は好きなんだけど…絵はね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:01:00

    ラブコメ風味も薄いしなぁ
    エロとシリアスなストーリーは食い合わせ悪くない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:01:54

    >>13

    エロがシリアスにしっかり絡んでくるならいいんだよ(例えばバリバリ魅力的な肢体を利用してハニートラップとか)


    後宮モノにしちゃったせいで分離してるからつまらんのだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:04:09

    >>9

    長所ではあるな

    作画が良いから多少の荒は打ち消せる

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:04:13

    つまりどうあがいても終末のハーレムの二番煎じどころか出涸らし・・・?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:46:13

    隔週はあかんホンマあかん作品を殺してしまう

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:58:31

    女キャラが絵柄のせいで強く見える
    これだったら男入れないで女だけのハーレムバトルが読みたい

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:08:33

    宵野先生だと神呪のネクタールとかそっち方面の作品の作画してるのはみたい

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:12:59

    ハレムの序列だの礼儀だのがわからないからすごくどうでもいいのかもしれないけど
    プリメラ様に会ったらまず「自分の担当女官が失礼致しました」じゃない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 03:16:25

    >>18

    女性キャラが女傑!って感じだもんな

    その上、主人公がナヨっとしてるから余計に存在感が薄くなるという

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 03:20:07

    後宮、宦官、ミステリーって要素だけ抜き出すと薬屋に似てるよな
    ジャンプラでミステリーものは珍しいから期待したいが

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 03:44:08

    絵柄はエロ漫画だけど傾けて描いてはいないよ
    バランス取れてる

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 07:57:44

    俺はエロいの大好きなヤツだしストーリーも面白いと思ってるからめちゃくちゃ楽しく読んでるわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:39:12

    とりあえず主人公が可愛いから良い

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:44:45

    おねショタ好きだからまぁまぁアリ

    もっとおねショタを全面に出してくれるとなお俺性合

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:45:37

    主人公の嘘を見破る能力が全く活用されてないし、今回の潜入だってエルザの策だし、主人公は利用してやる! とか言いながら自分で考えて行動って事を何一つしてないよね
    考える事はエルザがやる訳だから聡明って設定は有名無実化しそうだな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:50:48

    主人公が嘘を見抜けて、かつプリメラが女官殺しの犯人なら「必ず下手人を見つけるつもり」ってセリフが嘘だと見抜けないとおかしく無い? 嘘だと思わなかったならプリメラは犯人じゃ無いって事にならない?
    それなのに「プリメラ様が犯人だと……?」とかエルザに聞いてるし、能力設定が形骸化しちゃってるやん

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:53:30

    >>20

    こういう後宮ものでは主人公が不敬を働いても何故かお偉方は善人悪人問わず懐広い対応するんだよ。序列とか礼儀をきっちりしてる作品の方が無いとは言わんが少ない

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:02:31

    最初πビンタかと思った

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:25:03

    >>30

    πでも結構痛そう

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:27:41

    微妙だけどエロい絵多いからまあいいや

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:35:39

    >>30

    おんなじ見間違いしてる人がいて良かった

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:05:30

    みんな良く読み込んでるな
    確かに主人公の能力、嘘を見抜くだ
    一話の賭け、二話の宰相の謎かけも嘘言ってるから当てられたわけか
    理屈は説明してなから、直感で分かる程度の能力で、はぐらかされたり質問に答えないと発揮されない
    主人公頭がいいキャラかとおもったけど、実はそんなことなくて作中の動きは設定に忠実なんだ…

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:26:55

    主人公いらねえよな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:02:59

    終末のハーレムと同じく主人公流されてるだけでは問題

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています