- 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:53:10
アニバ当日ということでお得に課金できる情報を集める!!(アレな時間帯ですが…)
まずはDMM!!!10%ポイントバックキャンペーンが24日から始まるぞ!!(還元は最大1万ptまで)
更にDMMポイントが当たるキャンペーンもあるのでPC民は注目だ!!
春のCygames合同キャンペーン2025 Powered by DMM GAMESゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』『グランブルーファンタジー』『Shadowverse』『プリンセスコネクト!Re:Dive』DMM版限定で、春のCygames合同キャンペーン期間限定開催!Cygamesタイトルが多数展開されているDMM GAMESにて、大人気のタイトルをたくさん遊ぼう!games.dmm.com - 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:54:05
- 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:55:20
色々経路があって難しい
applestoreが何もないことしか知らない - 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:56:18
- 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:56:44
ググプレダイヤモンド民だったんだけど諸々込みでウマ娘だけ課金するなら圧倒的にそっちで課金する方がお得なんだよね
- 6125/02/24(月) 00:57:40
そして次にファミリーマート!!
こちらは本日までなのでお早めな決断をおすすめする!
キャッシュバック率はこちらは10.5%(10%+恒常0.5%)
更に3000円ごとにギフトコードが当たるかもしれないキャンペーンも開催中なので参加を忘れないようにしたい!
【ファミリーマート限定】今なら10%分のファミマポイントをプレゼント♪5,000円券以上の Google Play ギフトカードをファミマのアプリファミペイ払いで購入すると、今ならファミマポイント10%を還元します。www.family.co.jp“ファミマでプリペイドカード(POSAカード)を買ってファミペイギフトコードが抽選で当たる!キャンペーン”ファミリーマート各店舗にてプリペイドカード(POSAカード)ご購入3,000円につき1口で専用サイトに応募すると、最大1万円分のファミペイギフトコードが抽選で当たる!vdpro.jp - 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:57:56
DMMポイントで課金してる人ならDMMの方がいいよ。ウェブストアは10%の無料石しか還元しないからな
- 8125/02/24(月) 00:58:48
ちなみにサイゲから買うのとどっちがお得なのか後で検証しようと思います
合計するとどっちが得なのか、石の獲得見込数での比較を検討しております - 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:59:50
助かる
- 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:00:04
DMMで課金してポイント貰って因子パスとか買うスタイル。
- 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:01:30
WSだと10000円7500石が8250(+10%)で買えるのと、1回分得石が増えてる
DMMだと10%返ってくるから再びDMM使うとか他にDMMポイント使うならDMMかな
取り敢えず石だけでいいんだったらWSでも良いかも、こっちは常に10%無料分付いてくるし
- 12125/02/24(月) 01:02:59
そしてローソン!
こちらも還元率は10%だ!!
最大2000円(2万購入)×5回応募で還元は合計1万円までなのは他と同じ
DMMやファミマはセカンドチャンスもあるのでローソンはやや渋いか
ローソン | Google Play コンビニ決済期間中に、ローソン店舗にて Google Play コンビニ決済を選んでお支払い後に応募すると、もれなくご購入金額に応じて最大2,000円分の 選べるポイントがもらえるvdpro.jp - 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:03:33
DMMポイントなら同人誌も買えるしな!
- 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:06:18
抽選はないものとしていつも考えちゃう
- 15125/02/24(月) 01:06:30
そして既におなじみとなったCygames webstore!
こちらは定価な分、無償ジュエル10%が付いてくる仕様となっている!!
ぶっちゃけウマ娘だけに課金するならコレが一番お得……?
プリンセスコネクト!Re:Dive | WebStore | Cygames ID | Cygamesプリンセスコネクト!Re:Diveの公式WebStore オープン!Cygames IDとゲームIDを連携してゲーム内アイテムを購入しよう!webstore.cygames.com - 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:09:16
お正月のキャンペーンの時に今年の課金分先行払いとして20万程ググプレに既に入れてるから素直にそっちを使うかサイゲストアか迷うな…
ギリギリでググプレポイントバックキャンペーンとか始まらんかな - 17125/02/24(月) 01:22:46
- 18125/02/24(月) 01:39:57
もしキャッシュバックを実質値引きと捉えないで考えるとすると
Google play:30000円 22500個 + 3000円
Web store:30000円 24750個
つまり「3000円と2250ジュエル、どちらの価値が高いか?」という話になっていきます
通常なら3000円1500ジュエルなので、webstoreの方がお得……と思いきや、ウマスクやプレミアムパスを含めるとまた変わってきます
ウマスク:980円 2000個
プレミアムパス:800円 1700個
━━━━━━━━━━━━━
合計:1780円 3700個
となるので3000円キャッシュバックがある方、むまりGoogle playの方が得だと思われます - 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:44:27
オッケー!林檎民ならウェブストア一択ね!
- 20125/02/24(月) 01:45:33
結論
Google playのキャッシュバックキャンペーンの方がWebstoreよりもお得
※ただしこれはトレーナーのプレイスタイルによって大きく変わると思われます。また、Webstoreでは1回多く1万円のお得ジュエルを購入できるメリットもあるため、併用するのも良いでしょう - 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:48:13
私はコンビニでDMMプリペイドカード買ってポイントバック参加します
- 22125/02/24(月) 01:48:34
そして私が頭から抜け落ちてた事
iosの方々はWeb storeの方が断然オススメ!!
(当方Android民のため完全に忘れておりました、本当に申し訳ありません……) - 23二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:48:44
- 24125/02/24(月) 01:50:09
- 25125/02/24(月) 01:53:56
こんな深夜にしたガバガバ検証なのでもしかするとどこか間違った所があるかもしれません……その時はフルボッコにしてください
……にしてもGoogle play民は結局キャッシュバックやってる時の方がお得になる(だろうと思われる)のは自分でも意外でした - 26二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:59:17
もうやるかわからないけど
GoogleはGPGで購入時10%オフとかやってたからね… - 27二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:59:48
検証おつ
助かるわ - 28二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:01:30
ありがとうございます
- 29二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:03:12
Googleは会員ランクあがると毎週ランダムで3000~50000円分くらいのポイント貰えるからウマだけかつガチ課金勢ならこっちかな
- 30125/02/24(月) 02:03:48
アレはめちゃくちゃ大盤振る舞いでしたね…PCでやる時はDMM派でしたが、ジュエル購入するためだけにGoogleplaygames入れました
- 31125/02/24(月) 02:07:11
- 32二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:24:15
店舗指定のキャンペーンやってる時はできないけどgoogleplayでクレカ課金するなら楽天のGooglePlayギフトコード認定店使えば楽天ポイントも貯まるよ
週1回のgoogleplayポイント獲得抜きならウェブストアの方がよさそうだけど - 33二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 03:57:20
楽天市場でのgoogleコード購入も"楽天モバイル契約者なら"結構アリ。25日なら還元率さらに上昇。
- 34二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:38:36
ファミペイ持ってない……orz
- 35二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:49:46
iosはもうセールとかやらなくなって久しいよなぁ…
- 36二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:57:53
googleさんポイントアップはまだですか
28日からとかですか - 37二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:59:00
いつもアニバハニバの時期はGooglePlayはポイント倍増キャンペーンやってくれる印象あるしギリギリまで待ちだな
- 38二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:59:39
サイゲのウェブサイトってクレカないと課金できない感じ?
- 39二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:11:56
- 40二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:17:41
- 41二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:18:48
- 42二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:22:44
DMMが一番損な感じ...?
- 43二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:30:37
ぐぐぷれで課金してたからどうしようかなと思ってたが引き続きそっちで良さそうかな
他アプリでも課金してるし - 44二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:57:08
1500石1500円はもうみんな問答無用で迷わず買ってくれ
- 45二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:23:24
DMM版のほうは最近?GAMESランクって制度が出来たからもう少しはお得になるかな?
DMM GAMESの基本無料ゲームが対象みたいだから多分ウマ娘も行ける、はず
- 46二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:36:29
- 47二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:37:49
最近DMMプリペイドカードのキャンペーン全然ないな。初期は1000円還元とかあったから20%還元状態だった
- 48二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:44:04
ウェブストアに1500円1500石がまた追加されてるね
節目で1回ずつ在庫追加するのかな - 49二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:46:43
- 50二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:47:57
引換券付きのやつもサイゲの方から買った方がお得やね
- 51二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:50:08
Cygames webstoreでの課金が増えると林檎が拗ねて水着を規制してきたりしない?
- 52二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:52:46
今更知ったんだがウェブストアて映画やはちゃウマのシリアルコード使えるのか!
やったぜ!林檎だけどネカフェ行かなくて済む - 53二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:57:20
- 54二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:00:01
なんだかんだシリアルコード使えたり有償石がデバイス跨いで使えたりという利便性がデカい
- 55二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:39:18
- 56二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:34:12
Google playの還元率について計算してみた
1950ptで無償石2400個を交換するのを前提として
有償無償を無視して5000個/1万円のレートで計算すると2400個で4800円分になる
これと1950pt貯めるための課金額から実質還元率を計算すると
ブロンズ:2.4%
シルバー:3.0%
ゴールド:3.6%
プラチナ:4.3%
ダイヤモンド:4.9%
あとは他のキャンペーンの還元率と合わせてCygames Webstoreの10%を超えていればGoogle playの方が得になる