- 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:53:30
- 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:56:04
オーロラも色々言われてるけど結局妖精の生態的に人が生きるために飯を食べるのと一緒でそうするしかない生き物だからな
- 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:58:03
大体そういうコテコテなアレなクズみたいなのはモブ寄りで出す感じかな
- 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:58:24
クズキャラとはちょっと違うけど、空の境界の章ボスたちもだいたいそんな感じだったな
- 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:00:53
ゾウケンは「本来の志しは崇高だったけど年月を経てだんだん魂がにごっちゃったよ」パターンか
- 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:02:37
キャラゲーというのもあるんだろうけどクズはクズでもフォローのしようのない奴は珍しく気がする
そういう奴は大体メインじゃ無くてモブ
後はもうそういう生き物な奴ら - 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:03:26
「選択肢は最初から1つしかなかった」「そもそも他の選択肢を知らなかった」の方が哀れというか悲壮感はあるよななんか
- 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:05:37
個人的に慎二のことはずっと好きになれないけどコイツがここまで拗らせた理由は一応理解はできる
- 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:06:40
特に背景もない単純なクズってなると空の境界でふじのんに絡んでたチンピラか、後はアーノルドの方のベックマンぐらいか
- 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:07:01
- 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:08:25
主要人物としてクズキャラを出す場合クズにはクズなりの人生や価値観がちゃんとあるように書いてるよね
言峰みたいな生まれながら悪でしかない存在の方が稀で大抵はそこに至るまでの経緯があるんだとしっかり描写するタイプ
その言峰も悪であることを自覚して受け入れるまでの人生がちゃんとあるし - 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:08:28
そういうのもあって水瀬の張角わえちゃんレジライあたりのキャラはきのこ産ではあまりない味がする
- 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:08:34
逆にモブだと擁護も同情も理解もできないとんでもないクズがしれっと出てきたりする
空の境界とか空の境界とか空の境界とか - 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:09:14
やった事や性格が外道でもそいつの中で芯を通してたり思いつく限りの最善の方法だったりするから個人的にはあんまヘイトたまらん
巡り巡って無かったら詰んでる場面も多いし - 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:09:57
ベリルってキリシュタリア刺したあたりはきのこには珍しいタイプのクズキャラ出すのかなって思ってたけど蓋開けたらいつもの感じだったな
- 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:10:43
だからこそリンボみたいなテンプレの悪役も逆に珍しいから互いに輝いたりする 良い塩梅なんですねぇ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:11:54
クズキャラでも倒されてスカッとするために配置されたサンドバックなクズはいない印象
- 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:12:49
現代社会が舞台だと特にバックボーンなくぶっ飛んだクズがたまに出てくるよね
忘却録音の葉山とか - 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:13:22
哀しみを背負ってなかったり、全く同情の余地のないキャラだとアーノルドやふじのん●●してた奴らみたいなガチのモブのイメージ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:14:39
- 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:15:17
宇宙の恥とはいえ人類を思ってるのは確定だからな
- 22二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:15:26
空の境界の藤乃周りは本当えっぐい 初見が高校生だったからいまいちイメージつかなくてさらっと流してたけど、時間経って見返したらエグ過ぎて引いた 複数人で女子高生一人襲って背中にバットまで…最後に残った一人の言動ももうさあ…
あんなもん今は書けないでしょ - 23二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:15:58
- 24二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:17:00
道満みたいなキャラってきのこ単独ライターの作品だと出てきてなさそうか路線変更になりそうだよな
- 25二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:17:17
最後のやつはコンプラ的にって意味です
- 26二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:17:40
あれはクズとかいうより価値観とか視点が違いすぎて会話が不可能なタイプっぽい
- 27二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:17:47
俗物大物は描くの苦手っぽいのかな感はある
- 28二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:17:55
アーノルドは「閉鎖環境」「殺生院」「周りもヤバい」「魔性菩薩」「精神的に逃げ場が必要」「キアラ」「エリート思考」「ビースト」「祭り上げられた」ってピースのせいでもあるから理解はできるタイプ
- 29二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:18:08
空の境界だとふじのんやった連中で月姫だと…誰だ?マッキー…?
- 30二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:19:01
道満と晴明の関係にもっとスポット当てられてリンボがそこに影響受けて更に曲がったみたいな感じになりそう
- 31二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:19:05
空の境界の巴一家も最初は事故かなんかが原因だっけ
- 32二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:19:58
悲しき背景に理解は出来るけどそれはそうとしてミンチにしたいくらいムカつくキャラだなぁと思う事は多い
- 33二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:20:54
オーロラはまだ目的故と理解はできるけどはじまりのろくにん
てめーらはなんなんだ - 34二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:21:03
- 35二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:21:04
snだとメディアさんの元マスターもアレな感じだったっけか
石油王になる前の存在の彼 - 36二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:22:05
- 37二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:22:45
- 38二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:23:52
- 39二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:24:04
ふじのん暴行犯どもまでいくとキャラクターというか一種のそういう舞台装置って感じ
- 40二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:25:36
「そう産まれたからそうあった、そうなるしかなかった」みたいなキャラが善悪問わず多くて「起源」の設定はきのこの中で結構根幹にあるものなのかなと思う
- 41二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:28:50
型月でって括りでそういうの割とガッツリよりで初めて読んだのはzeroの龍之介かなぁ
いやまぁキャラとしては好きだけどもお近づきになりたくはないアレさというか - 42二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:28:57
- 43二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:29:26
- 44二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:31:24
ジョジョとか特撮のボスみたいな強いだけの小物みたいなキャラは確かに少ない気がする
もしくは小物でも何かしらバックボーンが用意されてる - 45二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:33:14
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:34:23
作劇的に欠落型のほうが本人の筆が乗るんだとは思う
- 47二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:35:25
- 48二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:38:57
完全なる私利私欲で世界を支配するのだ〜〜!!系は出さないか「歪んでしまった…」的な何かしらの過去はひっつけてくるよな
- 49二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:40:19
- 50二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:57:57
なすきのこ産のネームドで碌でもないクズ・カスキャラ出して欲しい
どうせ固定のファンは付くだろうし - 51二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:04:52
- 52二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:07:25
ぶっちゃけ世界を支配するだの王になるだのは善意がないと目指せねーよ
いい生活をしたいならもっとやれることはいくらでもある - 53二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:34:02
- 54二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:45:52
割とガチのマジのクズがdddにいたな
と思ったけどあの話そんなやつばっかか - 55二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:52:07
アトラムは初期設定だと救いようのないクズ感はあった
事件簿でかなりフォローされたあたり、きのこはネームドではただのクズを描きたくないんだなと - 56二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:52:37
- 57二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:56:42
①プロットの基本決め
②ざっと書き起こし
③完成原稿
の各々の段階で要素が増えたり消えたりしてるけど、ベリルは一貫して傷も得も残さないんだよな
完全に過去のマシュに依存して、成長せずに置いてかれるだけの存在になってる
- 58二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 03:37:40
きのこは弱いと悪いをかなり極端に区別するよね
だからって弱かったから悪いことしても仕方ないんだとは言わないし
かといって弱いことは悪いことだ(弱さを攻撃性に変える奴が一番邪悪)みたいな言い方もしない
ドライなんだか優しいんだかよくわからん独特さがある - 59二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 07:03:23
- 60二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 07:24:57
はじまりの6人も妖精自体がそういう性格の種族っていうのはあるしな
きのこ的には何の理由もなく人の性格は捻じ曲がったりしないって価値観なのかもね
あと小説という比較的盛り込める内容の多い媒体で活躍してきたのもあるんじゃないか
漫画原作者だったらそういうのカットする癖を身に付けたかもしれん - 61二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 07:37:03
- 62二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 07:38:44
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 07:42:58
- 64二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 07:47:50
個人的にはキリ様を後ろから文字通り刺した理由に「偉大な奴や立派な奴になりたいわけじゃない」があった時点でこうなるのは必然だったと思うんだよな
要は善としても悪としても大局の中では誰にもさしたる影響を与えられずにモブとして終わっていくことを自分から選んでしまったように思う
- 65二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 07:51:55
ヤクザとか野球部とかSVSは珍しくクズが多かった、まあシンカーを闇落ちさせるための舞台装置みたいなもんだったけど
- 66二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:03:09
ロアとかはその扱いでよくないか?
- 67二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:06:42
DDDだとマキナだっけ?なんか弟の人格真似て乗っ取ったようなやつ
アレ読んでて心底不快だった - 68二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:41:45
悲しい存在にしたいっていうよりそういう悪が生まれるには相応の理由があると思ってて
「相応の理由」であれば「悲しい理由」とは限らないんかもしれん
そんでチンピラぐらいの悪なら小さい理由で生まれるということでモブの小物くらいなら出す - 69二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:10:27
月姫リメイクにもカップル騙してヴローヴの拠点に送り込んで餌にさせる吸血鬼のコンビがいたなぁ
あれ階級的にⅢはありそうだけどヴローヴが使役しそうに見えんし誰の配下か不明なんだよな - 70二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:16:28
グレシャムみたいな俗物大物はいないよねって話になるとコロンブスもきのこオンリー型月だと珍しいタイプのキャラか、ライター違うから当たり前なんだけど
- 71二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:21:40
- 72二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:23:21
紅閻魔のイベントの敵とか?
- 73二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:24:06
コヤンスカヤは設定が複雑骨折してるから…
- 74二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:25:41
トリ子はクズというか無垢というか
- 75二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:28:23
エリちゃんは割とストレートにクズだと思う
教えてくれなかったって言っても他の貴族が同じような事やってなかった時点で言い訳というか - 76二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:28:39
ネームドじゃないからド悪人に出来た感
- 77二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:30:23
あとは、紅ちゃんイベの閻魔亭の鵺とか?
- 78二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:31:19
クズに描かれたけど軌道修正されまくったイアソン
原案きのこなのにアトランティス振り返りでも触れないのは笑った - 79二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:33:02
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:34:09
父親が無免許運転からの死亡事故起こしてそこから
- 81二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:34:52
- 82二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:35:19
まあ主体性ないとどうとでも流れていってしまうっていうのはモルガンに救われる前も後も変わらないのかと
- 83二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:38:04
こき下ろされても持ち上げられてもそれは違くない?って言いたくなる塩梅のキャラが多い印象
- 84二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:41:37
- 85二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:42:29
- 86二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:42:56
きのこだと哀れ、悲しい、使命感、後悔路線になるのが多いかな
私欲でやりたい事やるだけやって笑って死ぬタイプの悪役は見当たらない
プロフ「だけ」みると海賊のドレイクはそうなんだけど話の中で悪どいクズのヴィランとして描いてるかと言われると微妙だし - 87二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:43:02
- 88二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:45:06
一側面だけ見てなんか言われると反論したくなるキャラ造形してるよな
ダチのFateオタが慎二アンチだから「あいつマジでクズだよな〜〜。士郎へのイジメとか雑用押し付けとか本当にクソだしさぁ〜〜」とか浅い解釈で話しかけたら
「いやそれは違うんだよ。慎二は本当にどうしようもないんだけど士郎を虐めたくて被虐心であんなことをしてるわけじゃないんだよ」
「アイツはどうしようもないやつだけどその根底には屈折してるけど士郎への友情とか色々あって………」
って勢いよく論破されたのが忘れられない
どうしようもないカスなんだけど、カスなりの人間味があるからどうしようもなく惹かれちゃうんだよな
- 89二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:50:01
きのこに絞ると元が伝奇・魔術世界って一般社会の枠の外の話書いてる作家だから資本主義におけるエコノミックアニマル路線の大物キャラやマフィアのドンみたいなキャラはまあそもそも出す必要性があんまりないもんね
- 90二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:50:18
ただまぁやらかした奴はどんなに悲しい過去あろうとも8割くらいの確率で死ぬイメージはある
勿論物語的にやらかしてないのも死ぬが - 91二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:50:54
そういう二極で単純化できないなぁ…
言峰の場合特にゲームだと最初のFateルートでのド外道から始まるもののキャラの深掘りされていくと全部が全部一本化された言峰であり裏表のない素晴らしい言峰ですってなって
ホロウの段階でどの選択をしようとも未来に辿り着けない人物って決定打打たれてなんとも言えなくなるわ
罪は罪、悪は悪だがそれを一概にクズと断ずるには人となりを明かされすぎてしまった
- 92二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:56:17
アカン、確かに言峰にしてもシンジにしても被害者出してる悪人なのにクズだのカスだの書かれてると「事実はそうだけどちげぇよクソ野郎!」って言いたくなっちゃう
- 93二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:58:47
好きになれないから擁護はしたくないが単純な扱き下ろされ方をしていると反論はしたくなり結局なんか擁護っぽくなるジレンマあるわ
- 94二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:01:16
- 95二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:01:41
言峰は宗教者としては凄い不真面目にはみえる
- 96二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:02:41
- 97二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:07:33
ちょっと共感、理解できるだけにクズと切り捨てるのも憚れるって事なんかね?
- 98二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:11:16
きのこキャラに限らず実装されてるどのヴィラン系も「クズ」の一言では形容しきれない複雑なキャラしてると思うんだよなぁ
- 99二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:11:30
タグ付けするなら首肯するがカテゴライズされるのは心外というか…
いやでも断じられても仕方ないことしてる奴らばっかだし… - 100二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:14:23
そういえば鬼滅の鬼とかにも似たような感情を抱きがちだ
キャラクターとして好きになろうと退場が当然と納得できる
主人公の気持ちの寄り添わせ方が良い塩梅
あの世界は地獄で償えばその後があるっぽいからまだ慈悲を感じるが
- 101二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:14:26
誰かが説明する言い回しにもよるかもな…
クズなんだけどさ…コイツにもこういうことやこういうことがあってっていう説明と
コイツにはこういうことやこういうことがあったんだけども現在はクズだよみたいな - 102二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:14:37
刑罰を与えられるのは至極順当だと思うけど外野がコイツはクズの罪人だから石を投げても良い扱いしてるとなるとちょっと待てよと肩入れしたくなる塩梅
- 103二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:14:42
そうなった経緯・理由がわかる分、自分が被害を被ってるわけでもないのにただのクズとして切り捨てるのは傲慢な思考にも感じるキャラが型月だと多いかなって印象
勿論やってることがやってることなんで反射的に嫌ったとか生理的にダメとかはしかたないと思ってるんだ
でも完全にただのクズとして存在を否定するレベルだと、プロスポーツ選手のミスに対してろくに走れもしない一観客が「あいつは才能ない!努力も足りてない!役立たず!」と罵倒してる状況に近く感じるというか
- 104二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:18:07
- 105二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:18:14
"好きなキャラ"ではないむしろ嫌い寄り
でも"キャラクターとしては好き"って感じ
自分が嫌いな部分含めてそのキャラの深みになっているから…
だから擁護はしたくないが単純化もしたくない… - 106二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:21:03
- 107二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:24:34
- 108二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:24:44
- 109二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:25:26
逆に主人公だって異常者だったりどっか壊れてる奴いるからただのクズも善人も書きたくない感じがする
- 110二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:28:53
実際の人間も善悪単純に分類できるものじゃないしな……
社会的に凄いやらかししてる奴も個人的なエピソード掘ったらヌクモリティ話が色々出てきたりする
逆に歴史的偉業を成した人が家族に対してはクズそのものとか - 111二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:37:33
- 112二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:41:46
やるせない気持ち分かるなあ
そのやるせなさやどうしようもなさ含めて好きなキャラクターってのも出来るんだよね
他作品だけどヘルシングのマクスウェルはあの死に方をしたから好きになった
ちゃんと愛されてたのになっていう哀れさが味というか
- 113二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:42:29
いわゆるフリーザ的な分かりやすい悪はおらんよね
- 114二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:54:31
- 115二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:57:00
- 116二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:58:39
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:00:00
フリーザ様は言わば地上げ屋ヤクザだからね
- 118二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:00:24
キャラの悪い部分を擁護はしたくないけどキャラに対する愛のないコメントにはやめてくれよ〜〜……ってなっちゃう
- 119二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:02:18
- 120二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:04:20
恥知らずのカスはきのこだとあんまりいない気がするというか
ただ滅茶苦茶強いだけのクズっていない気がする
他作品だと鬼滅の無惨様みたいなタイプ - 121二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:10:43
世界とか他人がどうなろうと俺は関係ないからどうでもいいなぜなら俺は最強だからだから俺が何をやっても何も問題はないみたいなクズっていたっけ
- 122二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:20:53
この手の人間的欲望が強い悪党は破滅に近寄らないのでお話に出てこない、みたいなのは感じる
- 123二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:30:50
ベリルは言うほど可哀想なやつには思えない
生まれは可哀想だけど普通にただのクズじゃね?
出力方法が間違ってるだけとかよく言われてるけどそこから間違えてる奴はただのクソなんだわ - 124二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:39:43
きのこ産クズキャラって
オーロラもそうだが基本的に屑と罵られるし断罪はされるが
死体蹴りはしないぐらいの距離感だよね - 125二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:48:40
ベリルという人間がやらかしたことを好きにはなれないけど生まれ持っての感性がああであったことは流石に哀れかなと
その愛し方を自分でも良くないとは思ってるし自分の行為全てを自分でさえ楽しめてるわけじゃない、それでも抗えないほど愛してしまった
彼の成したことの殆どは悪だったけどそうでないものもあったから、ただの残虐な人間というだけで済ませたくない惜しみを感じる時もあるというか
- 126二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:50:07
ベリルは本人も言う通りのクズだけど
マシュに対する感情が愛であることは否定されなかったから本人的には満足死みたいなイメージ
これで「貴方のそれは愛ではありません」とか言われてたら反論したくなる感じ - 127二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:50:27
どんなクズもふじのんのチンピラに比べると全然気持ちわかるなになってしまう罠
- 128二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:00:14
マシュの心の広さにひたすら感謝するしかねえ…
- 129二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:10:40
- 130二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:14:20
その感性がおかしいって分かってて本人も矯正する気があったんなら哀れだなと思えるんだけど
周りに合わせる気なかったんならただの自己中では - 131二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:21:35
一般人から見たら異常者だらけな魔術社会がメイン世界観としてあるから
そもそもクズに対する許容値が少し緩めスタートなのよ - 132二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:27:27
だから型月主人公は異常者でも周りに合わせようとしてるのばっかだよねルートによってはそこから逸れていくこともあるけど
- 133二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:23:35
ストレートな悪役より時臣にドン引きみたいな感覚ある
- 134二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:03:53
感情的に嫌う人の言葉を見ると「でもコイツはこういうやつなんだよ」って「でも」が真っ先に浮かぶキャラが多い印象
所業があまりにも終わってるしヘイト買う理由も納得できるけど、コイツを狭い解釈で終わらせてほしくないってめんどくさいオタクが脳内に湧き出てくるんだよな
このスレ見てるとそんなめんどくさいオタクは俺だけじゃないっぽくてちょっと安心する - 135二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:00:53
だいたいそれは相手が感情や解釈を押し付けてきてるのが原因だべ
- 136二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:04:25
きのこの書くヴィランからは「こいつをただのクズのまま終わらせたくない」的な意思を感じる
- 137二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:30:48
このどうしようもない精神性って、サクラファイブとかがまさにって感じだよね。
カズラドロップだと、完璧で自分より弱い存在を良しとするから、完璧じゃなくて自分より強い他者と関わること自体が恐怖で嫌悪しかない。
気持ち悪くて仕方なくて、加虐を止められないのに他者に対して無条件の慈愛を持つ存在でもある。
カズラは再臨3状態の絆5とか、色々と感じるものがあるから、確認して欲しい。
このエゴから逃れられない、怪物たちほんとに好き - 138二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:33:55
でもツングースカ爆発で死んだ動物達の怨念が人間に向かうのはどう描いても正当化できないというか…
- 139二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:39:28
- 140二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:36:16
>>85の日記みたけど、世に出していないだけでもしかしてきのこの中でははじまりのろくにんのバックボーン考えてたりするのかな…とも思ったわ
- 141二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:36:28
月姫の遠野慎久も(リメイクでは詳細分からないけど)
クズなんだけど……ってフォロー入ってるキャラだよね
生まれや反転の運命は可哀想だけどそれはそれとして
志貴や 翡翠琥珀の双子にしたことはクズだよなと - 142二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:46:29
言峰は単純な悪人でも無いんだけど
公式で「聖職者としては模範的」とか言われてて「んん〜???」ってなる部分も多い - 143二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:58:19
クズだ嫌いだやられて精々したと言える側の感性の自分だったら物語楽しむのに楽だったろうなってときはある
ただそれだけだと満足出来ないくらいに魅せられる瞬間はあるわけで
過剰な擁護や美化に足突っ込みたくないけど魅力はあるやつらだよと長文語りたい時がある - 144二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:06:56
- 145二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:12:22
史実でそういう感じじゃないけどあんな感じになった学士殿はどうなんすか