- 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 03:03:56
- 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 03:16:34
ちっちぇーよ
でも⋯かわいーよ まだまだモニュメント周りとかお父さん周りで出番がありそうで嬉しいぜ! - 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 03:36:04
特定のキャラや装備の組み合わせで性能が変化する系のシステム 聞いたことがあります
”コンプガチャ違法問題”の衣を纏いがちだと
クレタの例ではベンさんが配布キャラでクレタ側にしか性能変化が生じないから許されてそうなんだ
キャラ配布が少なめなソシャゲではあまり実装されないものと思ったほうが良い! - 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 03:49:37
名誉スターズ・オブ・リラやん
イヴと元気しとん? - 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 04:01:28
- 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 04:08:01
- 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 04:28:04
- 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 04:33:09
もしかしてスパロボソシャゲの合体技とか結構ヤバかったりするタイプ?
- 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 04:41:04
- 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 05:11:54
長く続いてるコンテンツだけあって見事やな…(ニコッ)
- 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 05:13:07
DCGって名称指定のコンボ用カードとかありふれていると思うんスよ
例えば遊戯王MDのエクゾディアは1枚1枚はチンカスみたいな性能だけど5枚揃ったら勝利するのん
>>7 の説明に照らし合わせるとこれも該当すると思われるがDCGだとまた話が変わるタイプ?
それとも生成用ポイントを使えばガチャしなくても手に入れられるから大丈夫だったりするんスかね