ChatGPTにポケキャラの名前をぶち込むスレ、ただし

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 03:30:46

    『現代に生きる人物、「○○」のプロフィールを考えてください。そして最後にその人の余計な情報を一言お願いします。』

    という文章で出力してみてそれを投稿してみてください。〇〇にはポケキャラの名前が入ります。ポケモンでもトレーナーでもOKです

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 03:31:27

    希望によっては○○のあとに(性別)を書き込んでいいです
    センシティブなものが出てしまったら自主規制してください

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 03:31:51

    リンクも貼っておきます

    openai.com
  • 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 03:33:59

    博多弁を使いますって書いた

    名前: マリィ(Mari)
    年齢: 28歳
    出身地: 福岡県福岡市
    職業: フリーランスのグラフィックデザイナー
    趣味: 料理、カフェ巡り、漫画を読むこと、ランニング
    性格: 明るくておおらか、ちょっとおっちょこちょいで、友達からは「おもろい子」と言われることが多い。好きなことには情熱を注ぎ、仕事にも真剣だけど、プライベートも大切にしている。
    特徴: 博多弁で話すが、ちょっと標準語も混ざることがある。見た目はシンプルでカジュアルな服装が多いが、アクセサリーや髪型には気を使う。実は料理が得意で、週末は友達や家族を招いて手料理をふるまうのが楽しみ。
    夢: 自分のデザインスタジオを開くこと。
    一番大切にしていること: 周りの人との繋がりや、心から笑い合える時間を大切にしている。人とのコミュニケーションが豊かで、時々そのおかげで奇跡的にトラブルを乗り越えたりもする。

    マリィのセリフ例:
    「やけん、今度の週末はうちに遊びに来ん?おいしいもん作っとくけん!」
    「ほんなこつ、もうちょっとだけ頑張るけん、絶対にいいデザイン作るけん!」
    「わっ、これめっちゃ可愛いばい!ほら、あんたにも似合いそうやけん、試してみ!」

    このような感じで、博多弁を使う元気で親しみやすいキャラクターにしてみました!どんなシーンでも明るくポジティブな印象を与える存在です。

  • 525/02/24(月) 03:35:26

    >>1 >>4

    こういう風にちょっとオプションを加えてもOKです

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 03:36:13

    ユウリのプロフィール
    名前: 田中 優里(たなか ゆうり)
    年齢: 28歳
    性別: 男性
    出身地: 福岡県
    職業: カスタマーサポート担当(IT企業)
    性格: 冷静沈着で、物腰が柔らかいが、内心はめんどくさがり。興味のない話題には相槌だけでやり過ごすタイプ。
    趣味: 深夜ラジオを聴く、格安航空券を探して海外旅行する、チェス(でも対人戦はしない)
    特技: 相手の話を適当に流しつつ、それっぽく会話を成立させるスキル。タイピング速度が異常に速い。
    好きなもの: コンビニの新作スイーツ、ミステリー小説、安くて美味しい居酒屋
    苦手なもの: 長時間の会議、意識高い系の自己啓発本、人混み
    夢: いつか物価の安い国でリモートワークしながらのんびり暮らすこと
    余計な情報: 「なぜか無印良品の靴下を全部左足から履くクセがある。」

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 03:39:40

    ギーマで

    名前: 岩倉 義真(いわくら ぎーま)
    年齢: 35歳
    性別: 男性
    出身地: 京都府
    職業: 居酒屋「鬼火(おにび)」の店主
    性格: 無口で渋いが、実はめちゃくちゃ人情深い。口下手なので誤解されがちだが、常連客にはさりげなくサービスしたり、悩み相談に乗ったりする。
    趣味: 一人でふらっと喫茶店巡り、銭湯でのんびりする、夜釣り
    特技: 料理の手際が異常に良く、目分量でも完璧な味を出せる。あと、酔っ払いを一瞬で大人しくさせる謎のオーラがある。
    好きなもの: 日本酒(特に燗酒)、演歌、古い大衆食堂の雰囲気
    苦手なもの: SNS(見る専門で投稿はしない)、猫舌の人(理解できない)、馴れ馴れしい客
    夢: 老後は小さな海沿いの町でのんびり蕎麦屋を開くこと
    余計な情報: 無意識に箸を持つと、なぜか毎回左手から持とうとするが、右利きなので毎回ちょっと戸惑う。

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 03:42:52

    名前: ベル・カミヤ (Bell Kamiya)
    年齢: 22歳
    職業: 大学生(文学部・日本文学専攻) & 書店アルバイト
    居住地: 京都府・左京区
    趣味: 古本屋巡り、短歌創作、深夜ラジオを聴くこと
    性格: 物静かで思慮深いが、好きなことになると熱く語るタイプ
    好きなもの: 雨の日の読書、和紙の手触り、手書きの手紙
    嫌いなもの: 大勢の前で話すこと、忙しすぎるスケジュール、デジタルノイズ
    余計な情報: なぜか信号が赤になるタイミングで横断歩道に着くことが多い。

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 03:44:12

    名前: スグリ・タカハシ
    年齢: 30歳
    職業: グラフィックデザイナー
    出身地: 日本、東京
    趣味: バスケットボール、アニメ鑑賞、カフェ巡り
    特技: スケッチやイラストを描くこと、素早く問題を解決する能力
    性格: 落ち着いていて理論的な一方、少しおっちょこちょいな一面もあり、周囲には優しいが人付き合いには少し時間がかかるタイプ。

    経歴:
    大学ではデザインを学び、卒業後はフリーランスで活動。クライアントからの依頼で、広告やウェブデザイン、ゲームのビジュアルデザインを手がける。最近はVRやARの分野に興味を持ち、新しい技術を活用したデザインに挑戦している。

    好きな食べ物: 和食、特に寿司とラーメン
    家族構成: 両親と妹が一人。
    ペット: ハムスターを一匹飼っている。

    余計な情報: 昔、アニメのキャラソンの歌詞を友達に聞かせて恥ずかしくなったことがある。

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 03:44:52

    名前: 桂 圭吾(かつら けいご)
    年齢: 42歳
    性別: 男性
    出身地: 愛知県
    職業: 高校の地理教師(兼、地学部の顧問)
    性格: ひょうひょうとしていて掴みどころがないが、生徒のことはしっかり見ているタイプ。雑学が異常に豊富で、授業はいつの間にか脱線していることが多い。
    趣味: 古地図集め、登山、古いラジオ番組のアーカイブを漁る
    特技: どんな場所でも方角がすぐにわかる(らしい)、知らない土地でもだいたい地形を見て道を予測できる
    好きなもの: 鉱石、温泉、駅弁、レトロ喫茶店
    苦手なもの: スマホの地図アプリ(「勘が鈍る」とのこと)、夜道で突然現れるカエル、SNS(何を書けばいいのかわからない)
    夢: 日本全国の「消えた村」を巡って記録を残すこと
    余計な情報: 家にいるときはスリッパの左右を間違えたまま歩いていることに気づかない。

    フ〇イスブックのアカウント開設してぜんぜんできねえやつだこれ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 03:48:32

    >>8

    日本文学を学びに来た留学生っぽい「かくも美しき愛の形があらんとは、思ひも寄らず」って言ってほしい

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 03:49:08

    Nでやろうとしたらな行の名字で出てきてしまうのでN(名前はそのまま)と入力したら出来た

    名前: N(エヌ)

    年齢: 30歳
    性別: 男性
    職業: フリーランスのライター兼エディター
    出身地: 東京、渋谷区
    趣味: 映画鑑賞、音楽制作、カフェ巡り
    家族構成: 両親と妹がいるが、現在は一人暮らし
    学歴: 大学では文学部で日本文学を専攻
    性格: 内向的で観察力が鋭いが、意外に社交的な一面も持っている。自分の意見をしっかり持つが、他人の意見にも耳を傾けるタイプ。
    特徴: 狭い部屋にミニマリスト的な生活をしており、仕事も自宅で完結することが多い。
    理想: 将来的には、自分の書いた本を出版することが夢。

    余計な情報: Nは実は猫アレルギーだが、近所の猫カフェには頻繁に通っている。

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 03:52:19

    AIがこっちが何考えてるか分かってるっぽいぞこれは

    名前: 土田 伊寿(どだ いとす)
    年齢: 45歳
    性別: 男性
    出身地: 新潟県
    職業: 造園業(庭師・樹木医)
    性格: 無口で寡黙だが、自然と植物に対する愛情は人一倍深い。見た目はいかついが、動物や子どもには優しい。
    趣味: 盆栽いじり、ハイキング、土を触ること
    特技: どんな木でも種類や健康状態を一目で見抜く。人の話をじっくり聞き、的確な助言をする。
    好きなもの: 昔ながらの日本庭園、渋いお茶、昼寝
    苦手なもの: コンクリートばかりの都会、エアコンの効きすぎた部屋、騒がしい場所
    夢: 「百年先まで残る庭」を作ること
    余計な情報: 食べるのが遅いので、定食屋で一緒に食べに行った人が先に食べ終わってしまいがち。

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 04:31:43

    ハッサクのプロフィール
    本名:八咲 太陽(はっさく たいよう)
    年齢:26歳
    性別:男性
    出身地:和歌山県(現在は東京在住)
    職業:フリーのWebデザイナー兼イラストレーター
    特徴:丸刈りに近い短髪と、目つきの鋭い三白眼が特徴的。
    服装はシンプルで、基本的に無地のTシャツとデニム。
    スニーカーをめちゃくちゃ大事にするタイプで、毎日磨いている。
    性格:無駄にストイックで、自分を追い込むタイプ。
    だが、根は優しく、困っている人を見ると放っておけない。
    ただし「ありがとう」と言われると照れて無愛想になる。
    言葉数は少ないが、飲み会ではなぜかめっちゃ喋る。
    趣味・特技:スケッチブックを持ち歩き、街角スケッチをするのが日課。
    朝は絶対にジョギングする(理由は「別に……習慣だから」)。
    和菓子に異常なこだわりを持っており、全国の老舗を巡るのが夢。
    好きなもの:八朔(はっさく)。特に剥いたときの香りが好き。図書館の静かな雰囲気。
    こけし(なぜか収集している)。
    嫌いなもの:人混み。特に満員電車は「地獄」と感じている。
    音の出る広告。突然の爆音に過剰反応してしまう。カレーうどん(食べるたびにシャツに飛ばすから)。
    余計な情報:小学生のころ、「お前の名前、ハッサクみたいだな」と言われ、そこからずっとあだ名が「ハッサク」。本人は気に入っているが、たまに「せめて"ミカン"とかにならんかったんか」と思うことがある。

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:50:01

    ミクリさん
    名前: 三栗 翔太(みくり しょうた)
    年齢: 28歳
    職業: フリーランスの映像クリエイター(MVやCM、YouTube動画の編集・撮影を手掛ける)
    出身: 神奈川県横浜市
    趣味: 旅行、カメラ、レコード収集、カフェ巡り
    特技: ドローン撮影、即興でBGMを作ること、料理(特にパスタ)
    性格: 好奇心旺盛で柔軟な思考を持つが、完璧主義な一面もあり、納得いくまで作業をやめられないタイプ
    座右の銘: 「映像は時間をデザインする」
    最近の悩み: 映像編集の案件が増えすぎて寝不足気味
    余計な情報:
    実はハトが苦手で、公園ではできるだけ目を合わせないようにしている。


    横浜出身は納得できる

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:54:41

    名前: ピーニャ(本名:ピエトロ・ニャーレス)
    年齢: 28歳
    性別: 男性
    出身: イタリア・ナポリ
    職業: バーテンダー兼アマチュア作曲家

    特徴:
    •穏やかで気さくな性格。誰とでもすぐに打ち解ける。
    •カクテル作りの腕が一流で、客の気分を見て最適な一杯を提供する。
    •音楽のセンスもあり、趣味でジャズやラテン系の曲を作っている。
    •「人生は楽しむもの」という哲学を持ち、深刻な話題も軽快に流すが、実は繊細な一面もある。
    •甘いものが好きで、仕事終わりに必ずティラミスを食べる。

    余計な情報:
    実は「ピーニャ」というあだ名の由来を誰にも明かしていないが、本人も忘れている。

    音楽センスがあるのは合ってるな……

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:54:43

    名前: 水上 透(みなかみ とおる)※通称「ミュウツー」
    年齢: 32歳
    職業: メンタルトレーナー&フィットネスコーチ(主にアスリートや経営者向け)
    出身: 東京都渋谷区
    趣味: 瞑想、ボクシング、チェス、読書(哲学書や心理学関連)
    特技: 一瞬で相手の心理状態を見抜く、記憶力が異常に良い、無駄な動きをしない筋トレフォーム
    性格: 冷静沈着で論理的だが、内には熱い闘志を秘めている。感情をあまり表に出さず、「クールすぎる」と言われることも。
    座右の銘: 「己を知り、己を超えろ」
    最近の悩み: 一度だけ占いをしてもらったら「もっと感情を大事にしなさい」と言われ、意外と気にしている。
    余計な情報:
    ナスが苦手すぎて、料理に入っていると一気にテンションが下がる。

    ※以下なんで通称ミュウツーなの?と聞いた返答
    彼はとある先進医療機関の極秘研究「M.U.(Mutual Understanding)プロジェクト」の被験者第二号(Two)として生まれた。研究の目的は、人間の脳の潜在能力を極限まで引き出し、知性と身体能力を兼ね備えた「究極の人間」を生み出すことだった。彼の出生名は「M.U.-02」、それが訛りやすく「ミュウツー」と呼ばれるようになった

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:09:37

    「シャワーズ」は、現代の都市で活躍する独特な個性を持つ人物です。

    **名前**: シャワーズ・サウスウェイ
    **年齢**: 32歳
    **職業**: 都市型エコアーティスト / 環境保護活○家
    **居住地**: 都市の中心部のアパートメント、隠れ家のような場所
    **外見**: 中程度の身長、日焼けした肌、長い髪を無造作に束ねている。服装はシンプルで機能的、エコ素材の服が多い。細身だが筋肉がついており、アクティブな雰囲気を醸し出している。
    **性格**: シャワーズは自然と調和した生活を求め、環境問題を深く理解している。常に周囲の環境に敏感で、都会の中でも自然を取り入れる方法を探求し続けている。個性的で少し変わり者だが、周囲には優しく、気配りを忘れない。彼のアートは、自然の美しさと都市の喧騒が融合した作品で、多くの人々に感銘を与えている。

    **背景**: 小さな町で育ち、環境問題に関心を持っていた。大学では芸術とエコロジーを学び、都会に出てアーティストとして活動を始める。都市のスカイラインや道路などを、自然を感じられる要素に変えた作品で評価され、さまざまな展覧会に出品している。彼の作品は、アートとしてだけでなく、環境意識を高めるメッセージを込めたものとしても注目されている。

    **余計な情報**: 実は猫を三匹飼っていて、すべて「水」と名前がついている。


    猫の名前はそれぞれ違う言語で水って意味の言葉にしてるのかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:14:30

    chatGPTフリーランス好きだな

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:18:55

    シロナで
    名前: シロナ・タカハシ (Shirona Takahashi)
    年齢: 32歳
    職業: 都市開発のプロジェクトマネージャー
    居住地: 東京、渋谷区
    背景:
    シロナは、東京で生まれ育ち、名門大学の都市工学部を卒業後、大手建設会社に入社。そこで都市開発や再開発のプロジェクトに携わり、現在はプロジェクトマネージャーとして活躍している。彼女は、環境に優しい持続可能な都市づくりに強い関心を持っており、その分野で数々のプロジェクトを手がける。
    性格:
    シロナは理論的でありながら感情豊かな人物で、仕事に対して非常に真面目であり、チームメンバーを大切にするタイプ。ストレス耐性も高く、プレッシャーのかかる状況でも冷静に対処することができる。休暇のときは静かな場所で過ごし、心をリセットすることを大切にしている。
    趣味:
    シロナの趣味はアート鑑賞と、週末に行うヨガとジョギング。体力づくりのため、ランニングやヨガのクラスに参加しており、休日にはカフェ巡りも楽しむ。趣味を通して多くの人と交流を持つことが彼女のストレス発散方法だ。
    家族:
    独身で、一人暮らしをしているが、両親との関係は良好で、年に数回実家に帰ることを楽しみにしている。
    目標:
    シロナの最終的な目標は、より環境に配慮した都市空間を作り上げること。そして、自分が手がけたプロジェクトが地域社会に良い影響を与え、次世代へと繋がることを願っている。
    余計な一言:
    実はシロナ、週に一度は自宅で本格的に手作りパンを作るのが密かな楽しみだが、パン作りにかける時間があまりにも長いため、周囲からはちょっと驚かれている。

    妙なところ掠ってるの草

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:21:13

    IT路線が多めだな

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:35:43

    名前:コルサ(Korsa)
    年齢:35歳
    職業:現代美術家、大学の非常勤講師(芸術学部)
    出身:東京都
    居住地:神奈川県横浜市
    学歴:美術大学卒業(専攻:彫刻)
    活動:•国内外で個展を開催
    •公共スペースや企業向けのアートプロジェクトを手がける
    •芸術系大学で学生たちに「表現と哲学」を教える
    •作品のテーマは「生命と枠組みの崩壊」、鉄や木を用いた立体作品が特徴
    性格:•ストイックで寡黙だが、語るときは情熱的
    •美学に厳しく、自分の作品に納得するまで妥協しない
    •親しい人には皮肉混じりの優しさを見せる
    •「芸術に逃げるな、戦え」が口癖
    趣味:•日本庭園巡り(構造美に惹かれる)
    •手書きの日記(アイデアメモとして)
    •クラシック音楽鑑賞(特にバッハを好む)
    好きなもの:•無機質な空間(コンクリート打ちっぱなしの部屋に住んでいる)
    •ブラックコーヒー(砂糖やミルクは邪道と考えている)
    •一点モノのスカーフ(毎回違うものを巻いている)
    嫌いなもの:•浅い批評(「なんかオシャレですね」と言われると睨む)
    •SNSの即席評価文化(作品は時間をかけて見るものだと考えている)
    •カラオケ(「芸術は音程ではない」と言い訳するが、本当は音痴)
    余計な情報:実は、朝起きるのがとても苦手で、アラームを5回止めてからしか起きられない。

  • 2325/02/24(月) 10:39:41

    >>1


    ・隠れアニオタのスグリ

    ・横浜出身のミクリ

    ・ティラミスが好きなピーニャ

    ・ヨガの教室に通ってるシロナ


    なんだかちょい足し情報みたいで好き


    >>5 で言ったように、ChatGPTに入力する言葉は『現代に生きる人物、「○〇(キャラ名)」のプロフィールを考えてください。そして最後にその人の余計な情報を一言お願いします。職業はフリーランスではありません』でもOKです

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:50:00

    名前: アーティ(Arty)
    年齢: 28歳
    性別: 男性
    職業: フリーランスのイラストレーター兼3Dモデラー
    出身地: 日本・東京
    居住地: ベルリン(3年前に移住)
    趣味: ストリートフォトグラフィー、レコード収集、インディーゲーム開発
    特技: 英語・ドイツ語・日本語を流暢に話せる/カフェのラテアートが異常に上手い
    好きなもの: 80年代シンセポップ、サイバーパンク作品、ビンテージカメラ
    嫌いなもの: ルーティンワーク、SNSの炎上文化

    ひとこと余計な情報:
    実は、納豆が苦手なくせに「納豆好きのフリ」をしている(理由は不明)。

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:11:24

    >>7

    これ同じキャラやっても人によって出てくる情報違うのね、なぜか京都府出身なのは同じ…ギーマってもしや和風なイメージなのか…?


    名前: 鬼真 雅貴(ぎーま まさたか)

    年齢: 34歳

    職業: プロギャンブラー&カジノコンサルタント

    出身: 京都府

    趣味: ポーカー、ワイン、クラシック映画鑑賞、ナイトドライブ

    特技: 確率論に基づいた冷静な判断、相手の心理を読むこと、見た目からは想像できないほどの節約術

    性格: 余裕のある振る舞いを崩さず、常にクールでミステリアスな雰囲気を漂わせている。しかし本質は非常に計算高く、勝負事には一切の妥協を許さない。負ける勝負には手を出さない慎重さと、勝てると確信した瞬間の大胆さを併せ持つ。

    座右の銘: 「運命を計算せよ」

    最近の悩み: 何気なく始めた競馬で運だけの初心者に大敗し、しばらく競馬場には近づけないでいる。


    余計な情報:

    実はスーパーの値引きシールを貼るタイミングを完全に把握しており、狙った商品を確実に安く買う。

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:22:23

    名前: マクワ(本名:槇輪 岳 / Makwa Gaku)
    年齢: 32歳
    職業: 建築デザイナー・ストリートパフォーマー
    出身地: 北海道・札幌市
    居住地: 東京都・渋谷区
    外見・特徴
    身長 183cm、がっしりとした体格。肩幅が広く、全体的にバランスの取れた骨格。
    髪は 白金に近い金髪 で、毛先に向かって徐々に暗くなるグラデーション。外ハネのスタイリングを好む。
    普段は サングラスとシルバーアクセサリー を愛用しており、指輪を複数つけることが多い。
    服装は モノトーンを基調にしたハイブランド系 だが、カジュアルに着崩すことが得意。
    性格・特徴
    ストイック で、仕事に対しては一切妥協を許さない。設計に関しては徹底的にこだわる。
    だが、仕事の手を離れると 人懐っこくファンサービス旺盛。友人の前では気さくでユーモアもある。
    趣味は クライミングとストリートダンス。特にバク宙をする癖があり、気分が乗ると街中でも跳ぶ。
    仕事
    都市デザインの専門家。特に耐震構造やモダンデザインに精通している。
    若手の頃は「デザインより実用性を重視しろ」と上司に言われたが、「両立できないなら、それは技術不足」と言い放った。
    最近は ストリートパフォーマーとしても活動 し、路上でバク宙を決める動画がSNSでバズることも。
    人間関係
    母親は有名な建築家 だが、「機能美」を重視する彼女とは意見が合わず、現在はほとんど会っていない。
    元・師匠の影響 を受けており、建築設計に対する考え方はその人から学んだものが多い。
    友人たちの間では「頼れる兄貴分」 だが、実は誰よりも孤独を抱えている節がある。
    好きなもの・趣味
    コーヒー派。ブラック一択。カフェ巡りが趣味。
    ロックバンドが好き。作業中は常に流している。
    余計な情報
    カレーが好きだが、辛さ耐性はゼロ。毎回注文する「激辛カレー」で悶絶し、汗だくになりながら食べている。

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:01:35

    名前:ゲーチス・デ・シェール(Ghetsis de Cher)
    年齢: 48歳
    職業: 政治アナリスト/カルト的自己啓発セミナー講師
    出身: 日本・東京都
    学歴: ハーバード大学 政治学部卒業
    趣味:高級ワインやヴィンテージの芸術作品収集
    特徴:
    ・卓越した弁舌と洗練された理論構築力を持つ。
    ・「弱者は導かれるべき」という独自の統治思想を掲げる。
    ・政治・経済界に影響力を持つが、思想の極端さからしばしば問題視される。
    ・慈善活動にも熱心だが、その裏には何か別の意図があるとも噂される。

    余計な情報:
    カフェでは絶対にラテアートを崩さずに飲み切る主義。

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:12:38

    >>27

    このゲーチスはキッシンジャーみたいに100歳ぐらい生きて政治に関わってるタイプの政治家っぽい

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:20:34

    カルネ

    名前:カルネ・ルブラン
    年齢:27歳
    性別:女性
    職業:美術館のキュレーター
    外見:黒髪のボブカットに、柔らかいブラウンの瞳。細身で長身、上品なファッションを好む。
    性格:冷静沈着で知的。物静かだが、情熱を内に秘めており、美術への愛が深い。少し天然なところがあり、周りを和ませることがある。
    趣味:クラシック音楽を聴くこと、ワインをたしなむこと、週末に美術館巡りをすること。
    特技:絵画の真贋を見極める力があり、特に印象派の作品に精通している。
    背景:フランスの美術大学を卒業後、日本の有名美術館に就職。フランス語、日本語、英語を流暢に話す。家族は画家の母と、音楽家の父。

    余計な情報:
    彼女のスマホの着信音はなぜか「ポケモンセンターのBGM」で、鳴るたびに周囲がほっこりする。

    髪型と瞳の色と職業以外ありそう
    これめちゃ楽しい

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:32:03

    架空の偉人みたいにした


    >>27

    >>28


    ゲーチス・デ・シェール(1923~2023)は、その卓越した弁舌と理論構築力を活かし、冷戦時代において独自の影響力を発揮していた。彼は表向きは政治アナリストとして各国の政府・シンクタンクに助言を与え、裏では自己啓発セミナーを通じて、思想的に脆弱な人々を取り込み、彼の掲げる統治思想「弱者は導かれるべき」という概念を浸透させていった。


    東西冷戦の最中、表向きは自己啓発セミナーの講師として活動し、政財界・軍関係者を対象とした講演を行う。

    「強き者が世界を導くべきだ」という彼の哲学は、アメリカやヨーロッパの新自由主義的な政治家や企業経営者に強い影響を与える一方で、ソ連や社会主義国家でも秘密裏に接触し、一部のエリート層を取り込み、「共産主義の理想と現実のギャップ」を突いた思想改造を試みる。彼の政治分析の鋭さと影響力を利用し、アメリカ側では「知識人層への思想的工作」、ソ連側では「情報操作・体制転覆工作」に協力した。


    ソ連崩壊を見越して一部のKGB関係者や東側エリートと密接な関係を築き、冷戦終結後の「新たな秩序」構築を画策。

    ベルリンの壁崩壊後、かつての東側エリートを自身の思想のもとに取り込み、ポスト冷戦期の混乱を利用した影響拡大を目指す。


    冷戦末期には表向きは貧困層や社会的弱者のための慈善活動を展開しつつ、裏では選ばれた者のみを導くための「新たな社会構造」を提唱。一部の政治家や企業経営者を支援し、冷戦終結後の世界で「彼の思想に基づいた支配体制」を築こうとする。


    ゲーチスは冷戦を単なるイデオロギー対立としてではなく、「人間社会の支配構造が試される場」と捉えていた。彼はアメリカ・ソ連双方のエリート層に接触しながら、自身の統治思想を広め、ポスト冷戦時代において彼の理想とする「強者が導く世界」を形成しようとしていた。


    最終的に彼は冷戦終結後も影響力を保持し、現代においても一部の政治家・財界人・知識層に思想的影響を与え続けているのかもしれない。

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:51:27

    本名:斉藤 瞳(さいとう ひとみ)
    通称:サイトウ(Saito)
    生年:1992年
    出身地:日本・東京都
    職業:広告代理店のクリエイティブディレクター
    身長:165cm
    髪色:セミロングのアッシュブラウン(たまにハイライトを入れる)
    瞳の色:ダークブラウン
    幼少期:90年代の終わりに生まれ、小学生の頃は『セーラームーン』の再放送を観て育つ。
    学生時代:大学では社会学を専攻し、SNS文化やジェンダー論にも興味を持つ。卒業後、広告代理店に入社し、デジタルマーケティングの世界へ。
    2020年代の仕事:SNSマーケティングのスペシャリストとして、バズを生み出す仕掛け人。Z世代向けのプロモーションに強く、Tiktok広告やインフルエンサーマーケティングの企画を多数手掛ける。「エモい時代の広告戦略」と題した講演がバズる。
    プライベート:仕事帰りにナチュールワインを嗜み、休日はカフェ巡り&サウナ。推しのVTuberがいて、案件にも絡ませたいと思っている。
    性格:現実主義者でありながら、「エモさ」を売りにするプロフェッショナル。競争社会で生き抜いてきた自負があり、流行の波を誰よりも早くキャッチする。昭和のおじさんたちの価値観にイラつきつつも、上手く転がすのが得意。
    ファッション:ミニマルなモノトーン+ハイブランドのワンポイント。
    趣味:TiktokとInstagram。リサーチも兼ねて日々チェック。
    カフェ巡り:ラテアートの写真を撮るのが至福の時間。
    サウナ:「ととのう」ことにハマり、最近は水風呂耐性もついてきた。
    推し活:「仕事が恋人」と言いつつ、推しの配信は見逃さない。
    余計な情報:推しのライブに行った翌日は、無駄にエモい広告コピーを書いてしまう。

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:58:16

    名前: 九嶋 剛真(くしま ぐずま)
    年齢: 35歳
    職業: 高校教師(体育担当)
    出身: 千葉県船橋市
    趣味: スニーカー集め、ロックバンドのライブ参戦、釣り
    性格: 厳しそうに見えて生徒想い。負けず嫌いで、熱くなるとつい口調が荒くなるが根は優しい。
    特徴:
    ・高校時代はボクシング部のエースだったが、ケガで引退。指導者を目指して体育教師に。
    ・スニーカーに異常なこだわりを持ち、特に限定モデルを狙うため抽選に応募しまくる。
    ・休日はバイクで遠出し、知らない街の定食屋を巡るのが密かな楽しみ。
    余計な情報:
    職員室の机の引き出しには、なぜか駄菓子がぎっしり詰まっている。

    体育教師のグズマさん見たすぎるんですけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:08:12

    名前: ウォロ (本名不明)
    年齢: 31歳
    職業: 美術商兼アートコンサルタント (ただし副業が多すぎて正体不明)
    出身: ヨーロッパ某国 (ただし本人は「世界が故郷」と言う)
    居住地: 東京・銀座の高級マンション (ただし長期滞在は少ない)
    外見:金髪のウェーブヘアを肩まで伸ばしている、背が高く細身だがしなやかな体型で姿勢が良く立ち振る舞いに品がある、瞳の色は淡いグレーでよく笑うが目が笑っていないことも多い
    性格:柔らかい口調で誰とでも親しくなるが本心は見せない、好奇心旺盛で新しいものを知ることに貪欲、ゲームのように人を観察しどう動くかを楽しむ癖がある、口癖は「この世は全て巡り合わせだよ」
    趣味:旅先での古美術品収集、カフェで本を読む (特に歴史書)、人間観察
    特技:嘘を見抜くこと、言葉巧みに人を誘導すること
    、即興でそれらしい話を作ること (そして大体信じられる)
    愛用アイテム:仕立ての良いスーツ (だがあまりフォーマルには見えない着こなし)、いつも持ち歩いているアンティークの懐中時計、手帳と万年筆 (筆跡を変えながら書く癖がある)
    好きなもの:美しいもの (人・物・景色すべて)、昔話や伝説、ワインとチーズ
    嫌いなもの:退屈な時間、型にはまった考え方、「運命なんてない」と言う人
    余計な情報:酔うと無意識に謎の詩を口ずさむが、本人はまったく覚えていない。

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:10:33

    >>32

    生徒指導やらされてるけど優しいの見え隠れしてるタイプ

スレッドは2/25 01:10頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。