キングネキ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 03:46:41

    帰らないで…ずっと居って…

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 04:03:45

    観客みんなでキングコールした後に納豆と豆腐と抹茶漬けにすれば通年取ってくれそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 05:35:27

    >>2

    納豆漬けが効くのはかなりの特殊事例やぞ(byルメール)

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 06:47:31

    通年取って…頼むぅ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 07:06:24

    Cデムもそうだけど、ここまで強いとわざわざ一箇所だけに拠点を置くメリットないんだろうな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 07:22:35

    デムルメの場合は
    •母国の競馬が経済的にヤバい
    •有力所の主戦をクビになる
    って事情も重なったので…
    バックの事情がピンチにならない限り通年は考えないんじゃなかろうか

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 07:26:35

    まあイギリスとオーストラリア組は現状ホームがそれなりに安定してるしなあ。問題もあるとはいえ、流石に日本に移籍するほどではない。

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 07:31:54

    なんで免許は短期なん…?
    来たい時にようこそ免許みたいなのは作れないの?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 07:35:53

    >>8

    それやると本格的に日本の若手の立場が無くなるので…

    あと、普通の短期外人はホームがオフシーズンな時期の出稼ぎで来てるから「来たい時に来る」という点では今の制度で十分なのよ。

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 07:36:06

    でもホームある上でふらっとくるのにいい国ってあるよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 07:53:36

    日本とかいう夏が大レースなくてクソ暑いくらいでレース数的にはオフらしいオフがない国は珍しいからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 07:57:16

    ワーケーションの場としてぴったりやからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 07:58:35

    キング姐さんってイギリスの出身なんだな
    やっぱり犯罪か何かやらかしたのか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:05:15

    >>13

    そのブリティッシュジョークはやめぃ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:07:59

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:11:14

    焼肉かラーメンに漬けるのが1番確かかもしれない

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:15:50

    大レース乗るだけなら短期免許で十分だからなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:17:49

    ドイルが通年免許?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:19:20

    >>15

    みしぇるやろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:22:04

    ミシェルだったわ ガバガバやんけ俺

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:23:16

    日本に来るのが中々辛い欧州騎手じゃなくて比較的に近い豪州だしなぁ。

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:25:12

    こんなに良い騎手を所属させないなんて怠慢ですよ怠慢!
    JRAさんの怠慢ですよ!

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:29:14

    レース前の拘束や制限が厳しい以外騎手にとってはいい国らしいからね日本
    スタッフは英語基本通じるらしいし

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:31:29

    >>23

    基本土日以外はレース無いのも海外の騎手には楽らしいな

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:31:44

    治安も良いし他の国よりかは短期でくれば馬質も良い方のを回してくれるのもあるしな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:33:38

    モリスの誤訳みたいなの起きるし日本語話せないのはやっぱ論外

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:33:47

    オーストラリアは八百長防止だったかで事前に申請した戦法取らなかったら罰則あるらしいし基本騎手任せでアドリブ効かせられる日本の方が合うって人も居そう

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:37:33

    >>24

    そうなん?向こうって土日以外にもレースあんの?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:38:14

    まあ本国の競馬がまだ元気でそっちで上手くやれてるって人は通年取る理由がないのよね結局
    本国で乗りつつオフシーズンだけ日本来て良い馬乗せてもらって稼ぐってスタイルで何も不都合ないもん
    一時の助っ人で済む短期と年中関係者とコミュニケーションとって馬作りに関わっていくことになる通年じゃ勝手も変わるし

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:31:59

    >>28

    ルメールがインタビューで語ってる

    「毎日レースがあったフランスと違って、平日は子どもと過ごせる。宿題も見るし、学校への送り迎えもするよ。フランスにいるときよりリラックスして、自由を感じられるね。」

    https://www.nippon.com/ja/people/e00106/?pnum=3

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:34:09

    新婚さんやぞ
    無茶言うな

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:38:21

    >>28

    日本でも地方は平日にやってるでしょ

    向こうは中央・地方って区別はないのだから平日もやってるのよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:18:34

    デムルメみたいに本国で乗鞍がないとか切羽詰まってるわけじゃないし、わざわざ日本だけに縛る必要はないと思うけどな

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:41:59

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:47:07

    >>30

    デム郎がどっかで言ってた

    自分は四六時中レースのこと考えてるけどルメちゃんは土日だけレースのこと考えて残りは家族のために使ってるからすごい

    みたいな話すき

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:56:39

    >>27

    和田さんがドイツ行ったら鞭で1000年騎乗停止とかノリさんが豪州行ったらポツンで八百長疑われて追放とか国ごとのルールの違いで起こりそうな与太話好き

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:14:42

    通年取るのも簡単じゃないしそこまでする必要があるかというとね
    簡単に与えるようにしちゃったらいろいろ問題でるし

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:24:09

    >>10

    ドバイとかいう日本の草狩場のことですかね

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:40:08

    >>37

    デムルメが通年取った時に福永がずっと前から日本で乗ってる二人は問題ないけど

    日本は他国と違う国営の公正競馬でその辺の常識も含めて教えるための競馬学校だから慎重にしないといけないみたいに言ってたしな

    まぁここ数年はその競馬学校出たはずの国内若手のやらかしが多々起きてしまったが

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:42:06

    正直ホームでのキャリア捨ててまでこっち来る必要はない
    ミルコもルメールも特段の事情でこっち来たわけだし

スレッドは2/24 23:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。