- 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 06:19:18
- 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 06:21:49
- 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 06:22:06
他はまぁいいとしてオートセーブの有無に文句を言う人は初めて見た
- 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 06:23:38
- 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 06:30:20
うわぁ、それ面倒いし心折れる奴やん、可愛そに…
- 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 06:40:45
捕獲に関しては同意かな
ただグラフィックとか可愛らしいしくて雰囲気良いしあくまで外伝みたいな作品としてはありっちゃあり - 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 06:45:20
せっかくの初代リメイクをGOにして欲しくはなかったかな
- 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 06:49:08
アイテム消費必須のゲームシステムなのに金策がキツイのが無理だったなぁ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 07:06:19
GOにするのはまだ良いんだけどせめてXYリメイクにしてほしいなと思った
151匹しかいないのはキツいって。膨大な量のポケモンが出る広大な地方で出してくれ〜 - 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 07:26:54
GOベースなのは良いけどカーブボールが無いせいで捕獲率が終ってるのがダメ
あと画面タッチでやるボール投げ操作をジャイロでやらせるな。ボールがポケモンに当たらなくてイライラするし - 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 07:29:36
- 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 07:30:58
低年齢向けデザインなのにシステムを使いこなせない小さい子がやったときに軽く詰むような事が起きてかなり不便だったな
・ボール枯渇すると野生でレベル上げできない
・技思い出しが終盤までできない
・見えないアイテム拾いが分かりにくい
相棒とのふれあいは最高 - 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 07:38:23
おまレポ要らなくて開始即オフにするタイプなのでそういう考えもあるのかぁと思ったけど、全然セーブできてないときに何かしらのトラブルでエラー落ちして起動し直したらめちゃくちゃ戻されてて次の目的地の表示もないから(自分はこれも邪魔派)どこまで戻されたかもはっきりせず困ったというのが頻発したと想像すると気の毒だな
個人的にピカブイは相棒の描写は満点ぶっちぎってたけど育てるのダルすぎて赤服やるまではやり込めなかった
- 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:25:50
ポケモンと触れ合いたいタイプだからその点ではシリーズ最高だと思ってるし個人的には好き
その他もそこまでの不満は無いけどゲットシステムだけはダルすぎて毎回普通にバトルさせてくれ…てなってた - 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:29:45
携帯モードなら捕獲もボタン操作できるよ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:31:30
当時めっちゃ楽しんだし好きな作品だけど今思えば確かに目的地表示無いのは困るな
一つ前のUSUMではロトム図鑑が目的地教えてくれたり、行き先に🚩の表示が出たりしてたし - 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:32:31
LPLEで次どこに行けばいいか分からない人にBDSPやらせたらヨスガシティで一生彷徨ってそう
- 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:44:57
捕獲がしにくいのに加えて戦う相手が少ないんだよな
レベルとお金稼げないのが辛い
相棒はかわいいしポケモン連れ歩きシステム(ウィンディなら乗れる)とかは最高に良いんだけどボールが枯渇する - 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:46:49
- 20二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:50:38
- 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:57:03
初代キャラ達を綺麗なグラで拝めたり、好きなポケモンにライドできる。
そんだけ - 22二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:11:10
相棒の可愛さに惹かれてつい最近買ったけど、捕獲システムが合わなすぎてカスミ突破あたりで心折れた…
エクセレント出しても全然捕まらなくてどんどんボール溶けて辛い。そのせいでレベルも上がらないし
クリアした人に聞きたいんだけど何かコツとかあるの?ひたすら投げるしか無い? - 23二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:18:26
モンスターボールPLUS買って相棒を入れてポケモンGOで遊ぶのが一番早いよ
アメがザクザク手に入るから、相棒が単騎で全てを薙ぎ倒すぶっ壊れポケモンになるぞ - 24二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:27:43
- 25二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:29:11
目的地表示無いゲームって手抜きしてるだけだし
- 26二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:32:50
2pプレイヤーを参戦させて常時2対一を心掛けると難易度はかなり下がる
投げるのも同時投げボーナス乗せると捕まえやすさが違う - 27二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:52:48
>>26が言ってるようにjoy-con2つ使うの大切
捕獲難度も攻略難度もグッと楽になる
対戦なんて1vs2になるから浮いてるポケモンと地震撃てるポケモンで並ばせれば基本相手はひとたまりもない
後ボールは無くなったら渡してくれるNPCがいるから積みではないよ
- 28二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:03:11
迷うのもおもしろいのに
- 29二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:05:37
アイテムも尻尾フリフリでいくらでも拾えるしボールくれるNPCも確かにいる
でもSVみたいにキラキラそこらじゅうに落ちてる訳じゃないしボールNPCもどこにでもいるわけじゃない
コントローラーもSwitchライトだと基本1人
確かにやってできないことはないんだけどピカブイ可愛くて買った小さい子とかには色々難易度合わないなと感じた
小さい子はピカブイ撫でてるだけで満足みたいだけどね - 30二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:15:21
捕獲システムも微妙にGOと違っててボール投げたあとに円の収縮止まらないのが結構ストレス
GO感覚で遊ぶとタイミングがズレるんだよ…
街並みがかわいいしポケモンに乗れるし何より相棒が最高に愛おしいし、ポケモンの数絞ってるだけあって雰囲気の作り込みはすごく良いんだけどゲームとしては割とダルい - 31二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:16:29
- 32二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:22:29
- 33二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:23:41
- 34二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:23:44
発売してすぐ買ってプレイしたけど当時は楽しかったよ
まず野生のポケモンとのシンボルエンカウントがこれが初だったんでフィールドを野生のポケモンが徘徊してるのを眺めるだけで楽しかった
リザードンの背に乗って飛んだりカビゴンのお腹にくっついて移動したりってのもテンション上がった
でも剣盾SVを経た今やるとどうしても型落ち感があるのは否めないな
捕獲システムに関しては擁護できない - 35二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:24:28
どちらかというとちっちゃい子供達より昔初代を遊んだ人が楽しめる方に振れてる感はあるかも?
それこそjoy-con2つ使って親子で攻略してねみたいな意図もあったのかな - 36二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:25:17
- 37二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:26:07
ファイアレッドリーフグリーンが割と手抜きだったからこっちのがリメイクとしては好き
ゲームシステムはちょっとだけど - 38二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:28:02
この子達が可愛いだけでやる価値は十二分にあるゲームなんだよなぁ
- 39二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:33:57
- 40二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:12:42
オートセーブの話題で自分もジジイになったもんだと思ったよね
みんな普通のセーブ使わないの?オートセーブしてても怖くて直後にセーブしちゃうわ - 41二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:14:57
ぶっちゃけブイズ好きをターゲットにするにはイーブイ進化できないの致命的じゃない?って思った
- 42二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:33:38
これくらいのグラフィックでダイパリメイクやりたかったってのはある
- 43二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:41:06
ピカブイはピカブイがめちゃくちゃ可愛いというだけで十分すぎるんだが
それはそれとして野生戦が捕獲のみ・捕獲が慣れるまで難しい・GOみたいなカーブボールができない上にexcellentでも捕獲できない時があるのはどうにかして欲しいんだよな
これだけ改善されたジョウト版が欲しい… - 44二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:55:00
俺はこれやってブイズというよりイーブイそのものが好きになった
可愛い系好きとかじゃない人でも堕ちるくらいには可愛い - 45二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:04:40
- 46二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:05:22
新しくゲーム始めて、主人公の設定以外でまず最初にやるのがオートセーブを切る事だからオートセーブ無くて文句言う人見てほへー…あの機能欲しい人いるんだー…って顔してる
あと捕獲システムはマジでカス
あれのせいでピカブイ毛嫌いして発売日に買わなかったし、今でもいつものシステムにしてほしかったと思うし、仮にレッツゴー金銀出るならいつものシステムで出してほしいと切に願っている - 47二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:09:38
めちゃくちゃ叩かれたORASやBDSPは受け入れられたのにピカブイの捕獲システムだけは大嫌いでこれこそシステムだけいつものやつに変えて作り直してほしいと思っている
- 48二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:18:46
- 49二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:12:25
FRLGもBDSPも別に手抜きには感じないんだがな
他の手抜きリメイクと違って最適化不足で動作困難とか原作要素の大幅劣化みたいなのは無いし - 50二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:26:25
- 51二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:34:09
買ったけど後悔はしていない
色違いが探しやすくなるれんさボーナス、ピカブイとの触れ合い、複数種のポケモンに乗れる
初代プレイ勢だから懐かしさもありつつイベントの補完にほへーってなったり、新ライバルも良い子だし
とくにポケモンタワーでカラカラを仲間にする展開がすごく良かった、あとGOやってるとラストの小さな花束がね……
捕獲、強化面に関しては駄目な人はダメだろうなーっていうのはわかる。あれ仕様理解してないよといけないのに説明されないことが多すぎるし - 52二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:46:48
捕獲画面はいつものとGO方式のを選択式にしてくれればよかったのにな…と心底思う
現役のGOプレイヤーだけど、Switchであの捕獲方法はほんとダルい
普通に捕獲させてくれって何度も思ったわ - 53二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:55:39
- 54二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:00:32
ライバルいい子だよね、ホップ君と同じ光の波動の者
最初はあんまり好みじゃない思ったけど進むにつれてどんどん好きになる - 55二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:03:02
アポロとムサコジの共演が見れる貴重なゲーム
- 56二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:46:43
結果的に、
レッツゴーに類似した作品作るなら
次の目標は追加
捕獲システムは絶対廃止
って感じかなぁ… - 57二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:52:36
スレ主の為にオートセーブも導入してあげて、ONOFF可能なら普通に欲しいけど
- 58二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:59:52
初日にSwitchとセットで買って楽しんだ者だけどね甥っ子と一緒に遊んだ時に思ったのはまずオートセーブが欲しいのと次はこれやってみよう的な指示が欲しいのとバトル時の選択肢の文字をもう少し大きくかなって感じタイプ相性もだしてほしいけどそうそうバトルする機会ないしね
- 59二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:04:28
初代の時はオートセーブとか行動目標とか無くても存分に楽しめてたけど、まぁこれも時代か
- 60二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 04:53:23
やっぱ客受けって大事やな
- 61二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 05:45:01
次の目的確認できるのはゲームの自由度が高くなったからもあると思うわ
昔のゲームやピカブイは通せんぼNPCとかでプレイヤーの行動を制限して行けるルート絞ってるけどSVなんかは割とどこでも行けるから次の目標が確認できないと昔以上の迷子になりやすい - 62二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 05:54:58
オートセーブは食洗機や乾燥機付き洗濯機みたいな物だと思う
1度手にすると、以前はこれを手動でやっていた自分がバカらしくなる - 63二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 05:58:44
- 64二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:13:06
フリーザーの色厳選とブルーと戦うために買ったけどポケモンに乗って移動出来るのはかなり良かった
- 65二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:20:05
たまにオートセーブのタイミングによってはデメリットもゲームあるからオンオフ出来ると嬉しいよな
- 66二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:25:56
- 67二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:26:45
相棒ポケをランクマ対戦で使わせろ
- 68二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:20:13
捕獲をGO形式にしない
お金(ボール)の供給先を安定させる
これだけで評価がだいぶ変わる気がする - 69二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:57:19
剣盾時代は色厳選で世話になった(プレボ厨)
SV発売からは全く遊ばなくなった上に気づいたら失くしてた - 70二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:35:14
あるある
ポケモンに限らずだけどオートセーブで途中やらかしに気付いて戻ろうとしたらオートセーブのせいで手遅れになって萎えるみたいなことがあるから最低限オンオフはさせてほしい
オートセーブだけで押し通すならブレワイみたいに複数パターン残して多少の後戻りを可能にしておいてほしい
- 71二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:46:24
- 72二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:46:36
もう151に拘るなって言いたい
クロバットやモジャンボみたいなカントー追加進化は普通に出しとけよ - 73二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:01:00
- 74二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:07:17
「隅々まで探索している」事を期待してるんだろうね
今全作品を改めてプレイし直してるんだけどLG、FRは「使うべき場所はわかってるだろ?行こうぜ」でグイグイ押してくるしプラチナは実質一本道だけどかなり複雑な動き方させて来ようとするし
ルビサファ、HGは普通に分かりやすいね
- 75二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:59:24
ピカブイのライバル
ポケモンと合体したマサキにビビって逃げてきた勢いで主人公に勝負仕掛けてくるの好き - 76二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:46:53
ライバル君、髪の毛についたゴミ(道具)とるとかいきなり来るからドキッとしたよ
- 77二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:53:14
リメイクって古参ユーザーだけじゃなく過去作やってない新規に向けた作品でもあるから今時の子がほしいオートセーブや目的地がないんだったらそれはゲームとしては新規を取り込むって目的は失敗してるんじゃない?
- 78二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:02:58
俺はトキワの森で迷った
- 79二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:21:14
当時のインタビューあったけど、読んでて面白いな
捕獲は面倒と思ってたけど、テレビに繋げてやったらやりやすかったのかね?
『ポケモン Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ』、『ポケモンGO』、そして2019年の最新作。石原社長に訊く、ポケモンの成長戦略 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com2018年5月30日に行われたポケモン新作発表会では、ニンテンドースイッチ向けのタイトルが2本同時に発表された。『ポケモン』ゲームの本格的なプラットフォーム移行が鮮明になったわけだが、そこにはどんな意図と戦略があるのか。ポケモンの代表取締役社長であり、ポケモンブランドの全体を統括している石原恒和氏に話を聞いた。www.famitsu.com - 80二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:49:05
- 81二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:59:48
一番ダメだと思ったのは捕獲率の低さ
GOでこの低さだったらあっという間にそっぽ向かれてたぞ - 82二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:09:10
かなり逃げるよね
あと飛行系が動き回るのもGOの比じゃない - 83二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:19:13
なんか久々にプレイしたくなったわ、捕獲システムのあれさ加減も思い出したくなったし
- 84二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:14:02
GOのカーブボールの軌道補正に慣れちゃってるとLPLEは投げたボールがマジで当たらないんだよな
- 85二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:16:56
久々に起動してプロコンとかでプレイ出来ない事に驚いている、当時の俺は何でプレイしていたんだろうか…
- 86二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:24:16
図鑑埋め用に買うつもりだったけど色々仕様違うの知らなかったから気合い入れないとやばそう
- 87二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:55:40
捕獲は本家とGOのノリでやると苦戦するが連続ボーナスと総数ボーナスに気づくとレベル差で一方的に蹂躙する感じになるのが結構びっくりする
- 88二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:45:06
過去赤緑ピカチュウをプレイしたことのある人が一番楽しめると思う
カスミ、タケシはアニメの外見になってるけどバトル前にきちんと初代グラフィックのポーズをしてくれたりするああこうだったなって思うところと
ギャンブラーが一撃必殺技を連打してくるギャンブル仕様になってたりカツラのクイズおやじが番組風になってるとか新しくなっておおっ!てなるところが両立しててストーリーは良リメイクだと思うから
グリーン出しつついい子なライバルがでてきて爽やかにチャンピオン戦とかもそう来たかと思った
それとある程度限られるとはいえ選んだポケモンに乗れるのはプレイヤーの憧れを一つ体現したと思ってる - 89二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:25:03
- 90二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:30:03
ライバルを初代の頃のグリーンと似た性格だと思ったのかふざけた名前つけたら良い奴すぎて後悔するプレイヤーを複数人見かけてゲラゲラ笑った思い出
- 91二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:01:41
結構おもろい
- 92二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 10:50:02
ライバルくんが良いキャラなのとムサコジが出たなら私は好きです
- 93二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 10:53:19
最近買ってまだやってないんだけどこれそんなに評判微妙なんか…
- 94二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 11:10:13
ひみつきちは全部石像になった分置けるポケモンの種数はかなり増えて隠れ家の出現ポケモンにも関与してたり
コンテストもボールカプセルや音ゲー要素に統廃合したことでテンポはかなり良くなってたり
ゲーム的に一概に劣化したと言い切れない部分もある
- 95二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:58:12
ソースはないけど、今の子にとって「オートセーブするゲーム」が基本だと思うんだよな
ガチャゲーでも対人FPSでもオートセーブなんだよ
だから根本的に「セーブというコマンドを実行する癖」が育たない
って想定は挙げておく
- 96二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 13:02:39
捕獲に慣れるかどうか、そこがキツいと微妙寄り
- 97二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 15:56:48
オートセーブとか目的地表示無しに不満が出てるあたり人間は一旦水準上げたら簡単には下げられないという事がよく分かる
- 98二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 16:17:15
捕獲システムの難しさも含めて普通に楽しんでたしなんなら連チャンで色確率上がるって聞いて初見で色縛り旅までしてた自分がかなりの少数派なこととGOの捕獲システムは優秀なんだなってことの二つを知ったGO未プレイ勢が俺です
- 99二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:12:48
日々の疲れにイーブイとの触れ合いが沁みる
- 100二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:29:24
今プレイしてるけどかなりわかりやすいぞ
クチバジムクリアするとまずカスミがディグダの穴に案内してくれる、断ると案内するまでずっとクチバジム辺りにいてくれる
それでディグダの穴から出て少し歩くと家があってそこでフラッシュ互換を教えて貰える、それで外に出るとライバルがフラッシュ使う場所としてイワヤマトンネルまで案内してくれる
後はイワヤマトンネル抜けたらシオン到着よ
- 101二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 08:58:26
手持ちとの触れ合い方法がかなり分かりやすかったから個人的には好き
あと相棒が可愛すぎてそこだけでも金取れる - 102二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 09:04:42
SVソフト図鑑出た時にどうせ他のソフトでもやることになるんでしょとピカチュウ版やったが、何だかんだそれなりに楽しめたな。
なお実際の報酬…(色違いメルタンは良いとして、進化不可なのはちょっと…) - 103二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:06:37
- 104二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:08:47
ジム戦が普通のポケモンよりキツかった記憶