- 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 07:29:31
- 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 07:33:34
なんじゃあこの漫画は
死臭がするぅゾンビかって思ったね - 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 07:34:41
テンポが遅いと切られやすいジャンプで
サッカー漫画をやると二話か三話で大会か
試合が始まってないと危ない気がするのが
僕です - 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 07:36:17
サッカーというよりスポーツ物全般という感覚っ
偉大な先輩は多々いるけど即死する奴らが多すぎるんだよね - 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 07:38:03
単純につまらない漫画が多いだけっスよね
題材の問題じゃないと思われるが - 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:04:22
ほうライト・ウイングか… それだよ神海っちゃんー! カッケー!超クールやん
- 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:08:35
11人揃えるのが大変を越えた大変
- 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:11:55
- 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:20:20
やめろ>>8っちゃん
- 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:21:05
エンバーズに期待してたからガッカリしたのが俺なんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:22:57
11対11でターン制で描きにくくキャラデザも多くしなきゃならないし週刊でやるのはマジでキツイと思ってんだ
22人+αの動きや深掘りしつつ絵を描いて展開考えるって普通に無理なのん - 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:24:47
- 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:28:13
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:44:41
そもそも部員を1から集めるタイプのスポーツ漫画はアイシールド以降ヒットしてないんだ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:45:31
だからキャプ翼がレジェンドなんだろっ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:49:32
- 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:50:01
- 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:53:52
もしかして今のジャンプではバレーやバスケみたいな1チーム5~6人までのスポーツしか描けないんじゃないスか?
- 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:58:13
それで進めて徐々に個性出してった方がむいてそうな感じするよねパパ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:00:22
アイシールドなんかセナヒル魔栗田の3人スタートだったよねパパ
- 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:05:04
・・
比較対象があの作品なのが原因と思われる
作者が日本のサッカー殿堂入りしてるレジェンド相手にしなきゃならないとか過酷を超えた過酷 - 22二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:09:26
仲間集めるタイプはサッカー以外もキツいと思われるアイシールド以降長期連載出来たのないんじゃないっすかね
- 23二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:17:28
- 24二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:26:38
- 25二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:28:48
この漫画より灼熱カバディとかの方が生き残れそうなのん