- 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:06:26
- 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:14:50
- 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:28:38
絵を描くのも苦手だからシンプルなキャラしか作れねーよ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:03:15
クソみたいなダメージじゃなくて大ダメージにしてもいースか?師匠
- 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:04:43
- 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:06:46
- 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:08:09
いつの間にかガンダムじゃなくて毛虫に乗っ取られたスレに悲しき過去
- 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:09:13
- 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:12:42
- 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:15:28
今のところMCMじゃなくてSAEを使ってSFF作ってるのん
- 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:27:43
無駄にブリスとバスターやられがあルと申します
- 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:31:32
それじゃあダメだ、熄癈人氏のテンプレを使ってIwakick氏のイントロにも対応しろ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:51:39
AIって格ゲー極めてないと作れないんスか?
- 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:00:49
狂キャラならRandom仕込めば性能の暴力でなんとかならなくもないんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:07:07
- 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:50:46
- 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:54:56
- 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:35:05
大前提として各変数は初期値が0なんだァ
ステートの読み順は上から順に読まれる
ただ この読み込みのルールを把握していない者は確実にバグる
解説をするとね
changeanimをやった直後はanimelem=1なの
その影響でステートを読み込んですぐにprojが出るけど、今回連携された記述では変数の設定が最後にあるから、一回目の読み込みでは変数が初期値で読み込まれて0ダメージになるんだァ
二回目の読み込みでは一回目の読み込みで変数の設定がされた後だからダメージが入るようになるのん
ぶっちゃけ変数なしでもこんな記述でも動くはずなんだよね
damage = 100*((Enemy,LifeMax/1000)*(Enemy,Const(Data.Defence)/100)),10*((Enemy,LifeMax/1000)*(Enemy,Const(Data.Defence)/100))
変数を節約したい理由でもない限りこんなことしないでもいいけどね!!(グビッグビッ
変数は使われる前に設定するようにしろ…鬼龍のように
- 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:54:31
あざーす