- 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:28:04
- 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:33:04
- 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:34:41
半分以上アウトやんけ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:35:39
ゾックスとジロウとジェラミーがアレすぎる
- 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:37:28
正直次の追加戦士もアレな気がしてならない嫌な気配を感じるんだ
だって既に出てる連中がアレだぜ? - 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:37:49
戦力としても性格面でも頼りになる:宝路、始末屋
戦力としては頼りになるけど性格面に難あり:ジェラミー、ゾックス
性格面から戦力として強いのが逆に厄介:ジロウ
これくらいはグラデーションある印象 - 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:44:41
ゴジュウむしろ追加戦士がまともルート…はなさそうだな
- 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:46:07
- 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:46:44
もしコイツらで組んだらどうなるかな?
- 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:46:53
寧ろ安定した強さは令和だと思う
- 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:50:44
- 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:57:54
- 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:00:25
(というか戦隊そのもののアレ度合いに比例しているだけでは?)
- 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:03:05
- 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:08:55
- 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:09:17
- 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:10:51
ワンダー兄さんはそのパターンだけど始末屋は本隊よりも扱いやすいまであった
- 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:12:17
- 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:12:53
シンケンゴールドとか?
- 20二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:14:02
ゲキレンの兄ちゃんとかまともな方だったと思う
- 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:15:08
あと小太郎も面倒くさくはないか
- 22二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:21:46
キュウレンは正規メンバーが面倒なのもあってツルギがそこまで面倒な奴ってイメージない
- 23二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:35:33
始末屋は最初面倒くさい奴かと思いきや早々に敵と縁切ってて親友とその家族のために戦うのいいよね
- 24二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:48:42
令和組の強さは全員安定してると思うけど、それはそれとして感だよね〜
- 25二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:56:52
- 26二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:00:41
追加戦士ってその名の通り途中から入ってくるからただのいい人じゃ埋もれちゃうんだよ
結果やらかしが酷かったり過去の出来事から復讐系になったりめんどくさかったり婚活したり口癖が特徴的だったりと様々なアプローチで勝負しないといけない - 27二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:10:37
- 28二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:13:02
本編で2回も洗脳されとる戦士……
- 29二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:14:14
- 30二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:18:04
仲代先生はめんどくさいっていうか怖いんよ
- 31二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:23:13
面倒くさいとヤバいと怖いは似て非なるものだからなあ……
- 32二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:28:27
お前はジロウの同類だよ
- 33二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:30:41
逆に似た枠扱いされるタイムファイヤーは記憶ほどめんどくさい人ではないなとなる
- 34二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:32:16
なんかスレ画の始末屋太ましくない?
- 35二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:59:21
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:02:09
- 37二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:12:00
でも性格はどうあれ、令和追加戦士の歴戦の戦士感と安定感ある強さは好き
戦力として来てくれた時のなんとかなる感がすごい - 38二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:57:58
- 39二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:02:13
- 40二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 02:24:42
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 05:58:01
ジェラミーが割りと煽った形になってリタにヒメノを傷つけた行間が読めなかったのは私の方か~となったり
バグナラク関連でもちょいちょいやらかしてるの
最初の方はしっかり落ち込んだりしてたのがよかった - 42二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 06:14:07
婚活だけ方向性おかしくない?
- 43二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 07:43:53
ヒュウガとか言う本人はめんどくさくないのに周りがめんどくさくしてくるやつ
- 44二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:16:09
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:45:19
とはいえジェラミーに関しては確かに本人もアレなところあるけど、他の王様たちも全員投獄経験ありだから、まぁ、戦隊としてのバランスはとれてるんじゃない?
ギラとリタは本人のやらかしが原因じゃなかったとはいえ、残り3人は結果的に良かったものもあるけど大惨事になる/なりかねないことが理由だったし - 46二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:48:00
裕作さんと寿司屋くらいか
全くめんどくさくなかったの - 47二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:54:57
祐作さんはINETにとって面倒くさかっただろ
- 48二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:04:32
ヒカル先生…!
- 49二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:17:09
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:23:06
基本的にテツ/デカブレイクもめんどくさいタイプではなかったと思う
最初のヘルズ兄弟戦の途中くらいまでは鼻につくエリートって感じだったけど、以降は基本的に良き後輩としてデカレンジャーたちと馴染んでいたし
- 51二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:43:25
- 52二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:01:32
というかジュウレンジャーからの追加戦士ってそんなに出ずっぱりでもなく、準レギュラーくらいなんだよな
ガオからはほぼ出てた気がする - 53二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:21:11
- 54二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:31:12
むしろこの流れで至極真っ当なのが来たら胃薬がお友達で薬瓶に話しかけるまである発狂&苦労人(止めれるとは言ってない)タイプしか有り得んぞ。
似たようなのがキングオージャーに居たけど。 - 55二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:33:40
平成にはぶっちぎりにめんどくさいアバレキラーさんとかいたしな。20thだとだいぶ丸くなったけど。
- 56二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:30:13
・面倒くさい
・キャラが濃い
・属性過多
追加戦士はざっくりこのくらいに分類されるイメージ - 57二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:11:50
まぁ登場が中盤以降とかになるんで、いろいろ盛ってキャラ濃くしないといけないってのはあるので…
- 58二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:21:00