- 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:48:28
- 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:49:12
単体で微妙なのはそっちじゃないのん
- 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:49:13
- 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:50:20
別にそっちも微妙じゃないですよね
- 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:51:06
微妙と思ってる奴はグリッドマンノベライゼーションも大っぴらに読めよ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:51:46
ダイナゼノンは敵がフワフワしてたのとガウマさんの最後があんましっかりしてなかったから劇場版でしっかり補完された感があるのんな
- 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:01:43
グリッドマンを単体で微妙って言ってるやつは見たことないのん
ダイナゼノンは単体で微妙とか前半は微妙とか言われてるのちょいちょい見たことあるのん - 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:04:47
- 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:06:08
- 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:06:26
出来云々以上にグリッドマンが大ウケしたからダイナゼノンにもそんな感じを求めてうぅん?どういう作品だ?って戸惑っているタイプは割と見かけた気がするのん
- 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:08:46
そうか!
>>9の周りにはスケベ野郎しかいなかったんだね
- 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:09:07
微妙扱いしただけで死んだほうがいいぞは儲扱いされても仕方ないと思われるが
- 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:09:39
水着回が盛り上がって終盤はエロ無いから離れてっておじさんしか盛り上がって無かったんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:10:04
- 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:10:39
まっダイナゼノン自体がグリッドマンユニバースの壮大な前フリみたいなもんだからバランスは取れてるんだけどね
- 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:11:27
グリユニが両作品の完結編として完璧すぎるから仕方ない本当に仕方ない
- 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:13:33
ssssグリッドマンにしてもあれ一本で名作ヤンケしばくヤンケって思うのに後にユニバースがあると思うと名作ヤンケしかし前座ヤンケにもなるんだよね、凄くない?
- 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:14:54
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:15:31
- 20二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:16:13
ウム… ミックスフライ定食頼んだらメンチカツとエビフライとコロッケくらいかなと思ったらホタテフライもひれかつもカニクリームコロッケも入ってたんだぁ
- 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:16:25
- 22二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:17:09
単体で見なくても微妙ですよね🍞
特撮版が好きなわしとしては画面外でグリッドマンがぽっと出のアレクシスに失神KO!されてたことにめちゃくちゃ悲しくなりましたよ - 23二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:17:17
特撮版の方を知ってないと最終回は意味がわからないポイント多いんだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:17:28
お前裕太をなんやと思っとるんや 世界の創造主が作った私の考えた最強のヒーロー(理想の彼氏)やぞ
- 25二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:17:48
事故の結果も記憶まで消す偉大なる完全犯罪者初代ウルトラマン
- 26二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:18:03
本編の主人公としてちゃんと動いてた裕太と一貫して舞台装置だったハヤタは一緒にできないと思うのん
- 27二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:20:19
青春活劇みたいなのを期待してた俺からするとグリッドマンは特撮版を知らないと設定を理解できない…糞 よく知らんアニメのパロディ…糞なんだよね
- 28二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:23:02
先生とぶつかってえらい上擦った声出すアカネとか気分がいいと鼻歌歌う六花さんとかほう…と思わせるシーンが豊富で楽しかったのん
- 29二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:23:08
お前グリッドマンをなんだと思うとるんや
特撮版一話の時点で一平のCGグリッドマンと変身してくれる直人がいなかったらそもそも戦えなかったし
戦闘始まってもゆかが巨大化プログラム即興で作って送ってくれなかったらグリッドマン圧死KOされてたポンコツヒーローやぞ
- 30二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:24:15
うーんそもそも懐古ファン向けに作ったらなぜか跳ねちゃってスタッフが◇なぜ…?ってなった作品だから仕方ない本当に仕方ない
- 31二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:29:25
誰もそんな事言ってないのにわざわざ愚弄者を愚弄するお気持ちスレを立てる
そんなグリおじを誇りに思う - 32二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:31:10
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:33:53
知識とか関係なく最終回でいきなり永遠の命がどうとか言い出して置いていかれたのは俺なんだよね
今までそんな話してなかったと思うんスけど - 34二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:38:28
- 35二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:39:30
その辺ただのユーは何故こんな迷惑行為を…?なラスボスの動機説明でしかないからそこに引っ掛かってたら色んな作品がきつくないっスか?
滅茶苦茶暇だから刺激的でファンタスティックな情動をくれよって話じゃないスか?
- 36二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:03:34
個人的にアカネは性格がエロいと思うのん
なのに二次創作では見た目ばかり再現されて辛いのん
裕太にひと泡吹かせ、自尊心をぐちゃぐちゃにし、服従させてやるのよするアカネが見たい - 37二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:06:27
GRIDMANに比べるとDYNAZENONは微妙って意見は結構見たっスねワシは後者がメチャクチャ好きだからはうってなったんだァ
- 38二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:07:19
- 39二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:09:20
- 40二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:10:20
・・・そっちの方が好きですね🍞
- 41二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:13:10
幼い頃親しんでたスーパーヒューマンサムライが正式なタイトルじゃないと知ってビックリしたのが俺なんだよね
- 42二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:32:49
ぶっちゃけグリッドマンもダイナゼノンとユニバースでようやく完結したと思ってんだ
どっちも単体だと消化不良だーよ - 43二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:28:16
- 44二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:41:52