- 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:54:37
- 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:57:55
一致補正受けられないポケモンといえばほかにカジッチュがいるけどあいつはテラバは覚えるもんな
コイキングはそれすらない - 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:01:43
ガラル産コイキングがヤバいだけなのかもしれん、なんたってレイドに出すほど育ててる人がいるからな
- 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:04:50
- 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:09:09
- 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:32:47
ポリ2、ラッキー、サマヨールがトップを死守してる環境ですか???
- 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:12:39
進化前限定仲間大会やりなよ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:23:47
流石にないとは思うけどSVで最強コイキングレイド来てほしい
覚える技はレイド産限定の奴で、しかも色違いっていう豪華仕様で - 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:25:00
ポケコロでベイビィカップみたいなのあった記憶あるな
- 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:28:02
もしかしたら賛同できるかもしれないからなんでそう思うのか教えて?
- 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:30:05
まあネット対戦の話はもう良いだろ
剣盾で技範囲広がったのにSVで戻ったのは、公式でもコイキングの技範囲の認識について乖離があるんだろうな
「はねるを覚えるならとびはねるも覚えていいだろ!」「コイキングにあえて強技を覚えさせたい!」「コイキングがはねるとたいあたり以外を覚えてるのは解釈違い!!」とかの議論が存在したかもしれない - 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:36:28
- 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:39:15
- 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:42:32
- 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:47:21
- 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:49:04
ナイルティラピアかな?
- 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:49:46
だからいつも居るのかぁ…
- 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:51:16
しかもコイキングは他のポケモンの餌にもなるから上手い具合に生態系に組み込まれてるという
- 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:13:27
ポケモンの中には環境に適応するためにリージョンフォームとして姿を変えたりする奴もいるけど
コイキングはそんなことせずともどこにでもいるし大体の環境で生存可能っていう恐ろしい適応力 - 20二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:17:43
剣盾時代のコイキングの3タテ動画今でも見るわ
- 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:02:16
リトルカップみたいな感じか?
- 22二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:23:51
そう思うとこいつにリージョンが来ることはないのかもしれないな…ヒスイやパラドックスみたいなのでもなければ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:36:02
最近剣盾始めたけど、レイドの味方のコイキングが割と頼もしいって言われてたのがガチだったので慄いてる
一生ロックカットかコスモパワーばっかでたまに繰り出すいわおとし殆ど外すどこぞの隕石ポケモンも見習って欲しい