昔のオタクは引くほどガリガリが好きだったのに

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:12:09

    いつからムチムチが主流になったんだろう

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:13:24

    オタクが高齢化して少女としての清廉さより種付け対象としての豊満さが目を引くようになったから

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:14:05

    人気キャラクターの体型がってこと?
    昔のひぐらしアニメと最近やってたひぐらしアニメのキャラデザ見比べると前者は脚がマッチ棒のような細さなのに後者はムチムチしてる

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:47:54

    昔のオタクも「ぽっちゃり(尚、平均体重以下)が良い」とか言ってたぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:49:24

    本当か知らないけど豊かな時はガリガリが好まれて
    貧しくなるとむちむちが好まれるとか聞いたことある

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:49:46

    15年くらいからずっとムチムチ好きだったからようやく時代が追いついた感あるわ逆に
    ただ、まだ乳以外の上半身の盛りが足らん

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:49:58

    そのうちまたスレンダー体型が持て囃されるようになるよ
    繰り返すんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:15:53

    景気が悪くなるとふくよかな方が好まれるとは聞いたことあるね
    福耳みたいなもんじゃね?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:18:43

    ロリorガリガリかメチャクチャふくよかかの二極化が進んだだだけなような気がする

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:26:44

    昔のオタクがガリガリ好きだったのは確かだけど今はムチムチが主流って言うのはちょっと違う気がするんだよね、だってガリガリキャラもまだまだ人気だし、ムチムチが好きな人が増えたのは一部のトレンドに過ぎないと思うんだ

    それにムチムチが流行ってるって言うけど、実際にはガリガリの魅力も根強いし、オタク文化って常に変わってるから一概にどっちが主流かなんて言えないよね、昔のオタクがガリガリ好きだったから今もそうだと思うのはちょっと偏見だと思うんだ

    結局は好みの問題で、ムチムチが好きな人もいればガリガリが好きな人もいるし、どっちが主流かなんて誰にも分からない、だから昔のオタクの好みを引き合いに出すのはちょっと短絡的だと思うし、時代の流れで好みが変わるのは自然なことだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:34:06

    まぁ今じゃ信じられないけどちょっと昔は巨乳は年増婆さんの象徴で
    小胸が若さや美の象徴だったもんな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:37:01

    けいおんが分岐点な気がする

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:40:18

    キューティーハニーの歌詞で最近は小尻が流行=今までは安産型が主流みたいな事いってるからただのブームだろ
    美術史の方だとそっちはそっちで面白いが
    肉付きのいい貧乳こそ至高とかなんとか

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:37:33

    抜き用キャラは昔からムチムチ優勢だろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:17:06

    絵がそういうのばっかりになったからじゃ?
    アニメがガリガリだらけになればまた戻るんじゃね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:26:46

    高齢のオタクはムチムチが好き

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:40:56

    好みが現実に寄って来たんでは?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:43:40

    中学生・高校生が読む漫画のヒロインは
    人気キャラならガリガリの方が多いから実は傾向としては変わってない

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:50:18

    ゼロ年代から10年代あたりが異常だっただけでしょ
    今は元に戻っただけ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:52:35

    昔は栄養失調かよってぐらいカリッカリがデフォだったのには戻りたくないなぁ…
    巨乳キャラはみんなデブで20歳超えキャラはババア扱い
    太眉とか一重とか少しでもオーソドックスな萌え要素から外れたら色物扱い
    みたいな感じだったじゃん

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:57:02

    一時期の男オタクの重度のロリコン化はなんだったんだろうな
    いやまあ今も広義ではロリコンのオタクばっかりだけどさ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:01:53

    日本の抜きゲで精通した国内外の奴らがクリエイターとして供給側に回ったから
    古臭いキャラデザが好みの奴は供給側にはなり得なかったから
    それだけの話

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:02:17

    ガリガリな頃幼少期で今でも好きだけど、自分だけなんかな?
    同世代も多数は今風なの好きなのか、世代サイクルとして自分が中年になる頃にガリガリまた流行るのか

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:04:21

    女キャラの体格差をしっかり描き分けるキャラデザが増えたのもあるよね
    昔は並べたようにおんなじ体型の子ばっかりでその中に乳だけでかいキャラがいて悪目立ちしてた感じだった

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:07:31

    ロリは庇護したいしムチムチは庇護されたい
    今は辛い世の中だからムチムチに埋まっていたい
    景気回復してきたらロリを愛でたい

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:24:32

    オタクは逆張りが好きなのでまたガリガリ信仰に戻ります

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:31:51

    そのうちまた逆転すると言われて既に10年位は経ってる気がする
    何時頃の周期になるのかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:35:11

    体型的にも年齢的にもBBA好きも明らかに増えてるしよく言われる昔は推しキャラ=嫁って庇護対象としてみてたけど今は甘えたいママ対象としての要素も多く見られるところとも関係ありそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:41:56

    「景気が悪いとムチムチ好き」は大昔の多産信仰からなんだろうけどそこまで飢えてるわけじゃなし信憑性あるんか

    高齢化によってムチムチ好きは>>2に加えて自分が面倒みる側じゃなく面倒を見られたい社会人としての疲れも大きそう

    なろうファンタジーだと少女が主人公の面倒をかいがいしくみてるけどそこまでいくとおばさんが白馬の王子様期待するようなもんだし

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:43:33

    >>27

    ゼロ年代アニメがリメイクブーム入った時

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:44:38

    ライザが有名になった頃から

スレッドは2/25 00:44頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。