- 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:35:16
- 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:36:58
数字だけ見ると仮面ライダーの初期状態よりはスペックが上なのがユリアン
- 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:42:09
皮膚の硬さ自体はあの時代の技術レベルの銃で打ち抜ける程度なんだよな、即死部分じゃないと回復で意味ないとはいえ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:43:11
- 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:44:07
若返りまではしないんじゃね?髪の毛伸びたりとかの代謝は発生してるし
- 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:44:30
老化するのもすっごい遅そう
- 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:45:40
クソ強いのはもちろんの上で、ただ理外の力としてみると地に足着いてる、全身水とか未来予知とかに比べると
- 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:57:40
百人分の命が回復力と残機の両方にかかるのが無法
- 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:59:00
アルコスお兄様もだけど、その能力でそれやって良いんだを地でいってるよね
- 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:00:22
いずれ弱体化主人公じゃん
- 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:08:50
兄様でようやく1人減なのひどくね
- 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:10:16
- 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:11:10
アルコス様による1キルで読者全員が(((あ、あれ死んでなかったの……!?)))ってなるくらいの回復力とタフさ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:17:50
即死しないと100倍の回復力でほぼノーダメなのが1番酷くねえかな
- 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:20:05
今回の釘やろうもぶち抜けるまでチャージした上で、致命部分に打てないと機動力を1種奪うに留まる、でかい斧ちゃんの方が当たれば相性いいかも
- 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:25:45
知らんうちに消費しちゃってるもんだと思ってたよ…
- 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:31:25
全部100倍なだけじゃなくて、おまけでなぜか煙幕張れるからな
- 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:33:55
- 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:34:35
命だって百人分→そんなものなのね
百人分の防御力と回復力をぶち抜いて百人分の体力バー削りきれ!おめでとう!これで残機が1個減ったよ!じゃあもう一回初めからやり直そうね!当然それも百回だよ!→ふざけんな - 20二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:36:25
海が遠い場所で雨の中100人のアルコス様がいれば余裕よ
- 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:38:49
平成ライダーだとデフレしてるときだと最終でも10tいかないので普通にそれより強いです……
- 22二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:38:59
最初は100倍って言っても元気100倍アンパンマンみたいなもんだと思ってたのに本当に全部のステータスが100倍で笑った
- 23二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:40:25
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:41:57
敵方からまともに戦っても倒せない化け物扱いされてるの笑う
- 25二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:42:22
多分銃を装備した大量の人間で飽和射撃するのが1番良さそう?逆に一騎当千の能力者だと残機盾に持っていかれるから相性わるい。
まぁ、異能者じゃないと予見を変えられないんだけどね! - 26二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:51:08
海の加護を選んでいただいた貴方には悪魔の魚と呼ばれるタコのように煙幕を張れる特典を差し上げます
- 27二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:00:17
海ママは条件満たした者は「祝福され、力を得る」って言ってて黒煙や水中での超強化、魚が自分から網に掛かるとかは祝福の方なんだろう
- 28二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:04:26
- 29二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:05:36
命100個だから全ての力が百人力です←わかる
命が失われてもその分の力は置いていくからやっぱり全ての力は百人力です←ふざけんな
そこは弱体化していくもんだろルール的に - 30二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:08:06
切望から力は生まれる
ユリアンの望みは死んだ百人の奴隷仲間の命の価値を証明する事だから死んでも何かを遺すのはまぁ分かる - 31二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:08:16
- 32二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:11:40
- 33二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:36:56
でも即死&拘束持ちのアルコスなら一人でそれを削り切ることもできたんだよなぁ‥
- 34二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:38:22
- 35二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:43:50
- 36二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:48:45
ストック減っても力はそのままなのはずるいって!
- 37二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:56:24
そんな某吸血鬼の旦那みたいな生態だったのか
- 38二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:18:15
なんか岩を砕く水鞭を弾いてるのは
- 39二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:55:00
力持ったまま消える奴も1人くらいいるかもしれないから…
- 40二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:06:00
タイバニで主人公2人のハンドレットパワーは他のキャラと違って時間制限有りだけど
それでも強すぎる能力だったからなぁ
劇場版だと他ヒーローが手を焼いた敵を二人でボコボコだし
純粋な身体能力強化は弱点も無いし本当に強い