かまいたちの夜 初代が最高傑作だと聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:55:52

    2作目が初代の話を劇中劇扱いして方向性が変わってストーリーがほぼ一本道になってサブシナリオが露悪的で悪趣味なシナリオとなって賛否が別れ
    3作目が複数人視点の物語になってシステムがめんどくさくなりストーリーの結末がオカルト滑りして微妙で
    その後に初代のリメイクとか色々出したものの評判が悪くてシリーズ展開としては結局そのまま荼毘に伏したと

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:56:56

    どうして素直に特別編を移植しないの…?本当に何故…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:57:55

    作者が四八(仮)の人ってネタじゃなかったんスか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:00:51

    ぶっちゃけ3はスターウォーズ8→9的な敗戦処理に邁進しつつハッピーエンドを目指した結果のメインストーリーとサブストーリー融合だったんじゃねえかって感じするんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:07:32

    >>4

    うむ…最後の香山さん視点の話だけ明らかに浮いてると言うかサブシナリオでやるべきような内容のトンチキなストーリーなんだなァ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:08:59

    >>3

    エピソードをいくつか提供したってだけでメインの作家じゃなかったはず伝タフ

    稲川淳二と同じくゲスト参戦みたいなものを継ぐ者

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:09:38

    もう初代はいろんな意味であのまんまリリースはできないから仕方ない本当に仕方ない

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:12:24

    2のメインシナリオも微妙に真理が勝手になりすぎてるのに前作は創作オチに繋げてるからこれこそ真理扱いになるの悲しいですねガチでね
    だからオカルトを使って思考の方向性が暗黒よりになる設定を加えてフォローしようとしたのだと考えられる

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:12:34

    >>7

    現代日本には電波の入らない山小屋がいくつあるんやろうなぁ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:13:54

    飯島もヨンパチとアパシーDSがカス鬼龍だっただけで学怖に関してはずっと面白いんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:15:17

    気になってるんスけど初代ってどれのハードのものをやればいいんスか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:18:18

    影絵が味だしそこを捨てるのははっきり言って意味不明だけど、どうしても透君視点だから本当の表情が見えない箇所の答え合わせみたいなもん出来たからファングッズとして絵付きのやつ嫌いになれないのは俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:23:13

    >>11

    PS1…

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:26:45

    >>11

    もちろんめちゃくちゃ演出が最高なSFC

    まあ分岐チャートがないからエンド回収が面倒を超えた面倒なのは否定せんけどなブヘヘヘ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:38:34

    >>13

    >>14

    あざーすっ(ガシュ)

    とりあえずPS3はあるからPS版をやってみるのん

スレッドは2/25 00:38頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。