- 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:55:52
- 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:56:56
どうして素直に特別編を移植しないの…?本当に何故…?
- 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:57:55
作者が四八(仮)の人ってネタじゃなかったんスか?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:00:51
ぶっちゃけ3はスターウォーズ8→9的な敗戦処理に邁進しつつハッピーエンドを目指した結果のメインストーリーとサブストーリー融合だったんじゃねえかって感じするんだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:07:32
うむ…最後の香山さん視点の話だけ明らかに浮いてると言うかサブシナリオでやるべきような内容のトンチキなストーリーなんだなァ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:08:59
- 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:09:38
もう初代はいろんな意味であのまんまリリースはできないから仕方ない本当に仕方ない
- 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:12:24
2のメインシナリオも微妙に真理が勝手になりすぎてるのに前作は創作オチに繋げてるからこれこそ真理扱いになるの悲しいですねガチでね
だからオカルトを使って思考の方向性が暗黒よりになる設定を加えてフォローしようとしたのだと考えられる - 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:12:34
現代日本には電波の入らない山小屋がいくつあるんやろうなぁ…
- 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:13:54
飯島もヨンパチとアパシーDSがカス鬼龍だっただけで学怖に関してはずっと面白いんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:15:17
- 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:18:18
影絵が味だしそこを捨てるのははっきり言って意味不明だけど、どうしても透君視点だから本当の表情が見えない箇所の答え合わせみたいなもん出来たからファングッズとして絵付きのやつ嫌いになれないのは俺なんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:23:13
- 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:26:45
- 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:38:34