プラモデル総合スレPart82

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:05:03

    プラモに関すること(最近組んだキット、出てほしいメカ、制作経過)を楽しく話しましょう
    ミニプラ、食玩、飛行機や車、船に美プラ、キャラクターモデル、フィギュアなどなんでもどうぞ
    初心者の方や質問も気兼ねなく
    次スレは190辺りでお願いします

    新旧黒騎士

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:06:36
  • 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:06:50

    めちゃくちゃカッコいい!

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:09:22

    ということで

    ボークス VSMS 1/100 ダッカス ザ ブラックナイト完成
    サイズこそ大きいものの組み立て難易度はたぶんHGとMGの間くらいかなぁ
    外装がクリアパーツだから処理に手間取っただけで部分塗装&デカールで済ますなら
    サクサク完成するんじゃないだろうか

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:15:24

    やってて気をつけたほうがいいと思ったこと

    合わせ目消しはちゃんとタミヤの白フタを使う
    そうじゃないと白化するからリカバーが死ぬほど大変
    白フタ使っても白化しないわけじゃないけど
    そういう時はボークスがトアミルと作った専用カラーを瓶直でチョン塗してからエアブラシで塗装すればごまかせる

    両腕の巴紋のデカールは3つに切り分けてしっかり余白を切る
    モールドがオレンジ部分と同じ大きさで余白が余ってると浮いて目立つ
    マークセッター使って張ってからナイフで慎重に切り取ったけどたぶん台紙ついてるときにハサミでやったほうが楽じゃないかなぁ
    塗装してもいいけどおでこの巴紋がガイドやモールドなしデカールのみだから色味が微妙に合わない可能性が出てくるので
    おとなしくデカール使ったほうがいいと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:16:35

    >>3

    ありがとう


    夜中に撮ったせいなのかなんか実物と色が違うな

    本当はもっと黒緑なんだけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:21:44

    これが本来の色

    夜景モードのせいだったのかな
    鏡に映らないように撮るのは難しい

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:23:03

    確かサイレンF型もそろそろだっけ 出てたっけな
    サイレン系はあまり好みじゃないけど気にはなってる
    どうせならアシュラテンプル出して♡

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:23:30

    ハッサムやマスカーニャの首と30MSに互換があるからおそらくマチュの頭を取り付けられるという事実

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:24:57

    ボークスキットは高価で塗装や組み立てに技量がいると思ったけど最近はすごく進歩してるのね

    サイレンFも出てるのか…

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:25:21

    組んでほったらかしのやつも少しずつ進めるか
    美プラとか出来がいいから結局素組で満足してただ置いてあるのが多い
    そもそも積んであるやつもそこそこあるんだけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:27:27

    ようやくRMZジェノザウラー届いたよ
    パチ組みでもいいけどオリジナルカラーに塗るのもいいなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:32:51

    >>10

    インナパ装備のL.E.Dまでは正直作るの大変だと思う

    部分的に削る必要があったりとかアルミ棒切ったりとかそういうことする必要がある

    破烈の人形なんかダボがほとんどなかったり真鍮線が入ってたりそのままだと自立できなかったりだったし

    バッシュだけは割と堅牢な作りで作りやすかったかな

    ポリパーツのおかげで塗装面倒だけど


    でもそれ以降はかなり難易度下がってると思うよ

    ついでに価格も下げてくれると嬉しいがサイズ的に仕方ないんだろうな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:15:26

    カルラ作り始めよう…
    問題はパール塗装をホワイトにするかアメジストパープルにするか迷う…

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:26:51

    クリアのランナーで
    伸ばしランナーして
    断面綺麗に切ってから
    先端を軽くあぶるとモノアイが
    作れるやつ
    ちなみにビームサーベルのランナーでやれば
    塗装の手間もかからんのだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:38:38

    ガンダムマーカーエアブラシシステムで初エアブラシ中
    まだ慣れないからか具合よろしくとはいかないけど使えるようになったら色々塗れるな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:36:36

    >>16

    今後も続けると決めたならコンプレッサー買うのをお勧めしとく

    ランニングコストを抑えられるからね、調べれば接続方法とかも出てくる

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:42:48
  • 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:45:21

    昨日買ってきてちゃちゃっと作った
    合わせ目も消してねえし
    爪も塗ってないけど
    ミサイルと歯塗り分けるだけで
    楽しめるなぁこいつ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:59:55

    前スレ見て今更MSGのアルティメットガーディアンを揃えたくなったがもうマニュピレータ以外ほとんど売って無さそうだな...

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:22:51

    >>20

    最近コクピット的なのつくりたかったんだけど

    そういえばオーダークレイドルとかあったな

    忘れてたわ、おかげで思い出した。ありがとう

    ヤフオクとかでほぼ定価なら売ってるぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:32:46

    どうしてもT-34/85が欲しかったがタミヤ製が見つからなかった為初めての海外製を購入してみたが…想像以上にバリも無く部品は綺麗でビックリだ
    タミヤやFine moldに比べると説明書が簡素だし英語とロシア語でしか書いてないから読めないが組み立てる分には問題無いだろ…多分

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:56:40

    MGバルバトスルプス来るのか

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:14:27

    GNFでもらってきたエコプラ組立体験会くんをちょっと部分塗装してみるtest
    元から二色構成で一応シールもついてるからそこそこそれっぽくなるね

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:19:33

    積んでた奴といえばこの間モデロイドブラックサレナ組んだときに勢いで積んでたブキヤブラックサレナ組んだな
    10年くらい死蔵してても組めるもんなんだな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:38:32

    もしかしてこれってもう作られてないのか…?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:42:27

    >>26

    公式サイトに生産終了って書いてあるからそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:45:25

    ズゴック(SEED)の説明書のガンプラの組み立て方
    ①パーツを探そう
    ②切り取ろう
    ③組み立てよう(インジャ弐式の頭部の絵)
    完成(ズゴック)
    ってなにも間違ってないのに笑った

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:47:09

    >>27

    マジか…近い色だとオーラグリーン2とかかな?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:26:31

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:30:10

    この流れでミーアのプラモ化も頼むぞバンダイ
    ラクスは出せたんだからやれるよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:41:32

    >>31

    ミーアは胸部装甲と臀部装甲を強化するのかね?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:43:33

    >>22

    ズベズダの旧キットって履帯の質とか再現度とか低いって聞くけどどうなん?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:19:23

    >>30

    再販じゃないけどガンダムラヴファントムのこれで新装版ストライクノワール期待して早6年…

    まさかそっから一切なんも来ないなんて

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:04:07

    >>19

    新作やズゴックみたいな良作だとぶっちゃけパチ組みしても完成度高いからね…趣味だから手を入れてるだけで何か目的がなければそのまま組んで問題なさすぎる

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:37:47

    モノアイが写るように撮るとなんか角度が違うし、映像の角度に合わせるとモノアイが写らない

    写真撮るのも難しいな

    でも作るのは楽しいね

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 07:21:12

    ガンダムマーカーエアブラシに使える充電式コンプレッサーに興味があるんですが使ってる方いたらオススメとか教えてください。
    ネットで軽く調べたら似たような形ばかりで違いとかよく分からなくて

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:09:00

    充電式コンプレッサーでガンダムマーカーはやったことないのでただのオススメになるがRAYWOODの充電式は普通に良かった。

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:21:55

    エアブラシは憧れるけどマンション住だから、ツヤ消しスプレーすらかなり難儀してるから遠いお話ですわ…
    宝くじ1等が10回くらい当たったら模型作りの家買うんですけどねぇ…

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:47:44

    これは失敗談だけど出力弱くてガンマカだと吹けなかったりガンマカエアブラシに使える変換ジョイント付いてなくて接続出来なかったりで充電式はちゃんと選ばないとガンマカに使えないんだよね…

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:40:17

    MSGの龍装具リュウビが何処にも売ってねえ
    アギトと合わせてドラゴン作りたいのに…

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:53:41

    >>39

    換気環境作れば室内でもできんことはないよ

    まあもちろん家族とかの都合もあるからね

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:07:16

    専用レッドと専用ピンクがガンダムカラーもマーカーもスプレーもあるシャア専用って実は塗装の入門にちょうどいい…?

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:18:29

    >>37

    確かオーロックスが接続部品も売ってたはず

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:10:57

    >>43

    グフでもギャンでもストライクフリーダム二式でもあの色になるだけで専用ってことにできるからな

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:23:03

    海外は溶剤規制が強いからファレホ、シタデルカラー、アーミーペインター、MMPと優秀な水性塗料が出てるけど他にもありそうな海外の水性塗料が気になるな

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:43:20

    >>46

    有名どころで手に入りやすいものだとAMMOmigとか マイナーだとHataka(ラッカーもある)とかイタレリアクリルとかICMのアクリル塗料セットとかかな?

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:59:45

    海外で溶剤規制する理由ってあれか?シンナーとかキメるやつがおるからか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:28:04

    ヘキサギアのハードシェルとルクスエイプ明日か
    ついでにオブスキュラも買って来ようかな

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:40:17

    ヨーロッパとアメリカは化学物質規制は過剰というかかなりうるさい印象ですね

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:40:59

    >>45

    シャア専用ズゴック(SEED FREEDOM ver.)…?

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:20:06

    キャバリアー組めたが、色んなストライカーパック付けられるし、互換パーツ挟めばストライカーパック以外も付けられるから遊びの幅が広いなコイツ(なおスタンドの負荷)

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:02:03

    なんか便利そうなのが出るらしい

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:03:39

    >>53

    ディスペイのか

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:04:37

    ワンコインはちょっとお試しで手を出したくなるな…

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:49:53

    自作塗料棚作ってみた
    普通に買うより圧倒的に安く済むから木材また買って増設だな

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:04:37

    とある動画でツールクリーナーでランナーパテ作るのがあったので試してる
    埋めたところが時間経過でどうなるか怖い

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:10:40

    >>56

    冗談でもそういうコンタミはやめなさい

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:13:31

    >>31

    キット化したら、あのハイレグコスのスカートオフ絶対やる奴いるだろうな…。

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:31:41

    >>56

    この男は焼肉のタレを塗装に使うつもりか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 05:23:18

    >>60

    …もしかして自作塗料の保存容器に再利用してるとか…んなわけないか、あのキャップ外れにくいし…。

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:30:35

    最近のガチャガチャは凄いなあ
    500円なのにしっかりボリュームがあるしデザインもカッコイイ…

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 14:00:45

    昔はホネホネザウルスとか揶揄されたがネオブロックスの真価は合体してこそ発揮される
    余剰パーツ0版グランドラーゴ完成

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 14:50:57

    アマゾンでいつも値引きされてるコンビを勢いでポチって作ってしまった

    しかし可愛い×可愛いでセット買い良いんじゃないか…?

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 16:09:24

    >>63

    うわめっちゃ懐かしい

    3つセットになってるやつだっけ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 16:10:20

    今週初めてMG組むわ
    重さがたまんねえな!

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 16:56:08

    >>60

    >>61

    手元にあったから乗せただけや

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:27:49

    MODEROID組んでみたいんだけど何か注意点ある?
    ガンプラしか組んだことないからどのくらい勝手が違うのか気になる

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:09:55

    >>65

    これは単品版✕3

    セット版だと若干色合いが違う

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:13:20

    >>68

    パーツの噛み合わせがギチギチで、塗装しなくても遊びが無いことが多いからそこだけ注意

    私のマークニヒトは胴の軸と背中の羽根が折れたよ…

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:18:59

    >>70

    なるほど……場合によってはちょっと削ったりしたほうが良さそうか

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:56:36

    >>34

    背中だけ新造されたノワールくんかわいそ

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:40:40

    >>71

    グッスマじゃなくてコトブキだけど、軸ギチはあるから…穴の方を棒やすりで軽く削って具合見るのはやっておくべきだな…。

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:58:30

    >>19

    ちょっと気に入ったので

    シャドー吹きも追加してみた。

    今晩デカールも貼ってみるぞ〜

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:10:57

    >>73

    バンダイプラモでも時々あるというかSMPなんかはほぼ一種に一か所は最低でもある感だし、軸に入れようとした瞬間に『このまま入れて動かすと軸を捩じ切る』と直感する能力はとても大切だよね…モロッと軸を捩じ切った経験は数知れず…

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:16:23

    III号戦車でけた。やっぱ人型の方が使ってて楽しいと思いました()。

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:19:47

    >>74

    いい感じな緑ズゴックb

    プレバンMGにしかキット無かった奴だよね?

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:27:30

    >>75

    入らない⋯?ってなったら落ち着いて外してヤスるって大切だよね

    ここで無理して入れようとすると大惨事になるし⋯

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:34:41

    今日最初期のHGガンダム(絶版したので有名なやつ)が3000円くらいで売ってたのを見かけた
    まさか実物を見れるとはなぁ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:40:44

    >>76

    N型だね。この戦車、ティーガーの数が足りない時は独立重戦車大隊に配属されていたとか

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:43:23

    >>74

    ユニコーンの残党仕様がててるんだっけ?

    これはなんとなーくクレオスのザクカラーで

    塗ってるだけのHGUCシャアズゴックなんよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:44:13

    >>77

    >>81

    トリ間違えた

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:44:54

    >>79

    ガンプラにしては珍しく絶版が

    公的に宣言されてるやつなんよね

    金型がだめになって

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:47:24

    >>83

    他にSDの何個かが金型流用で無くなったという話もあるね

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 06:54:39

    ガンダムアニマリゼ、再販してくんないかな

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 14:45:54

    >>85

    外伝系はあんまり再販されない気がする…


    アストレアタイプFが再販されたのもレアなパターンだし…しかも数少なかったという

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 14:55:55

    俺…アニマリゼのコアガンダムにマーズフォーユニット付けて全身真っ赤なガンダムにするのが夢なんだ

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 14:57:25

    ビルドダイバーリゼが完結したら1年くらい経ってプレバンでアクセリゼやデスティニースカイが発売されると思ってた時期が私にもありました

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:07:30

    >>33

    パッと見はディテールは悪くないように思えるな

    ただベルト式なのはいいけど何故2分割されてるんだろう…

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:35:53

    ブキヤオンラインで新プニモフとデカールの予約できた!…のはいいんだ
    即入金可能じゃなくて発売日近くになったらはじめて入金可能って忘れそうでクソ怖ェなコレ

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:03:10

    でえじょうぶだ、入金可能になったらコトブキヤから連絡がくるし。

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:06:07

    今日アキバのプラモ屋で初めてageのMG見かけた
    そんなに好みではないけどやっぱでかい箱とイラストは興奮するな

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:15:13

    延期になった出雲も発売日決まってよかったよかった

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:20:54

    DMMの抽選、本命の愛依は当たった!
    と言うべきかより手に入りにくいエアリアルが外れちまったと嘆くべきか…

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:32:30

    >>92

    AGE-1のMG昔組んだけど

    適度なフレーム構造とか

    差し替え式でしっかりしてるハンドパーツとか

    すごくできが良かったなぁオススメするで

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:33:51

    >>95

    マジかい買うわ

    MGは特に一期一会だからな…

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:38:21

    AGEの連邦は作りやすいし、よく動くのが良いよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:22:37

    百均で買える紙パレットの代用品でいいのないものか
    今耐水メモ帳使ってるけど他にも試してみたい

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:20:01

    >>89

    ちょっとイタレリの履帯で既視感ある色合いと素材と形だな…もしイタレリと同じなら多分ディテールは悪くないけど焼き止め前提だから接着とかに手間(瞬間接着剤と瞬間接着剤用プライマーで行けたっけ?)って感じで素材が硬いから場合によっては転輪とかの軸を折っておまけに塗料が恐ろしく乗らないってやつかもしれない ズベズダは新キットの方しか組んだことないからわからないけど。怖がらせるようなこと言ってごめんね。

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 04:55:53

    それこそズベ#3533ってイタレリOEMだった気が……

    T-34系履帯ならお金あればカステンなりAFVクラブなり交換先の選択肢があるからいいけど
    イタレリ系は車体とか砲塔とかの大物部品が歪んでたり接着面が凸凹してたりするパターンが多いから仮組や摺り合わせは怠らずにやろう

    謎素材履帯の接着はコニシのG17とかあの辺でいけたはず

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 08:32:19

    エアブラシ・スプレー塗装環境作りについて調べてたらコストと手間が結構かかるので折れた
    かといって賃貸だからうっかり壁や換気扇汚してもだしなあ

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 08:39:24

    >>101

    自分も賃貸だけど(コストを無視すれば)フイルター付けた塗装ブースのホースを窓から出す形にすれば壁も汚れないぞ

    因みに自分はネロブース(特注サイズにしたからだけど)¥74000(送料込み)+窓枠の自作排出口¥5000+ニトロコンプV2¥20000+エアブラシ3本¥40000くらい使ったかな

    ネロブースはミニなら46000+送料だから50000くらいだと思う

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 09:19:30

    戦闘シーンとかの写真撮る時に便利そうなのが

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 09:42:28

    >>103

    これだいぶ前にクレーンゲームで有ったやつだ

    100均になったのか……めっちゃ頑張ってとったのに…

    コイツ可動がめっちゃ凄いよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 10:50:06

    お試しセットのBMCタガネ届いたから使ってみたけどめちゃくちゃいいな…
    今までDULOの奴使ってたけど全部BMCに変えたい…

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 11:22:06

    >>104

    比較してみると胴体周り全然ちがくない?

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 11:38:01

    >>102

    うーんやっぱり結構するなあ

    実家ならベランダにシートでも敷けば済んだろうけど

    風呂場フル換気しながらやれば済むだろうとかたかをくくってたけどそうもいかないよな

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 11:43:28

    >>107

    模型製作スペースを利用するのも手よ

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 11:45:34

    >>106

    指摘されて気になって調べてみたらオリジナルはdummy13っていうクレジット明記すれば商用利用可能な3Dプリンターのデータっぽいな

    100均のはX見たらクレジット無いらしくちょっと怪しいやつかもしれん

    自分が取ったクレーンのやつは箱捨てたから分からんがまぁたぶん怪しい

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:01:12

    >>107

    何を塗装したいかにもよるけどガンプラのHG程度の塗装ならもうちょい抑えられる

    タミヤのツインファンブース(20000前後)+ベーシックコンプレッサー(15000)とか入門にはいいと思う

    塗装頻度が少ないなら>>108みたいに模型製作スペース借りるのがコスパいいしね

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:12:30

    >>110

    タミヤの奴使ったことあるけどあれ結構溶剤臭残るからワンルームとかならだいぶきついぞ

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:13:29

    >>108

    >>110

    ありがとう 選択肢は色々あるのね

    基本は素組なんで近くの製作スペース行ってみるかなあ

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 13:05:47
  • 114二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:47:59

    >>100

    調べてみたら逆でイタレリの旧t-34系がズベズダのoemっぽい 履帯に関してはメルカリとかでドラゴンのマジトラ単品の出品を探すのも手かも あとこの前AliExpressでt-34の後期用金属履帯買ったらフリウルより安くてクォリティも高くて良かった

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:09:41

    そういやAliExpressでチハ用の金属履帯買ったんだけどなんかセンターガイド低くない?タミヤのベルト式と比較しても低いし…実際に低いタイプもあったの?

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:00:32

    初めてガンダムアーティファクト組んだわ
    めっちゃ細かいけどカッコいいな

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:15:12

    >>98

    要らなくなった名刺の裏側…

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:16:02

    >>116

    すげえ!塗ったんか!

    連邦カラーかっこいいねぇ

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:17:13

    デカールも貼って完成〜

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:23:18

    >>99

    >>100

    >>114

    情報サンクス

    そっかあ…今まで当たり前の様に履帯の塗装してたから塗料が上手く乗らない可能性まで考慮してなかったなあ…

    あと一見パーツは綺麗に見えても組み立てみるまでは油断禁物か

    ネットで検索してみたら「85㎜砲塔だけ使って残りの部品はタミヤのT-34を使ってしまいましょう」という脳筋戦法あって笑った

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:38:57

    >>120

    タミヤのT-34って結構貴重だったような…。特に1942年型なんてロシアのプロパガンダ映画で人気出たのにスポット生産ですからね

    ミッキーマウスやチェリャビンスク、85はよく見かけるけど、1942年型は全く見かけないし、あったとしても地味に高い

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:46:19

    HGレッドフレームフライトユニット組んでるけど、アストレイのバックパックとビームサーベルホルダーの設定って安定しないんだね
    新旧アストレイは組みやすいから好きなんだよね

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:30:15

    >>120

    >>121

    85も今じゃ新品はネット上じゃほとんど見ない気がする もし車体を変えるなら入手難易度と組み立てやすさ的に今ならICMかそのOEMのドイツレベル、アカデミーあたりがよさそう 砲塔のリング径から加工はいるだろうけど 実はT-34-76 1942年型(タミヤ表記1943年型)とt-34-85じゃ車体に細かい差異があるのだ 厳密には76も85も生産時期で車体や砲塔、履帯や転輪、砲に差異があるけど

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:48:32

    >>123

    T-34沼は深すぎるからね

    タミヤの1942年は41年で、43年が42年だったっけ

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:00:06

    昔(2007年以前)のT-34キットについてなら大体ここに書いてあったりする

    T-34 maniacs - producttsaoki.na.coocan.jp

    それにしても今はそこからアカデミー、ICM、RFM、ボーダー、ミニアート、AFVクラブだの何だの選択肢がすごい広がってうれしいやら大変やら

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:22:44

    久しぶりにRGソードインパルス(普通の)を箱から出したらアンテナ折れてた…直さなきゃ…
    ブラストスペⅡの余剰使うのも手だけど微妙に色がちがうんだよなあ、リペア失敗したら使う感じで今はなんとか接着してヤスってみよう

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 09:24:19

    ズゴック分納してる店奇跡的に見つけたおかげで買えた
    あんまり惹かれる新作も再販もないしもうしばらくモビルスーツはいいかな…

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 09:27:00

    ホルダーに関してはDULOの方が良いな…

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:48:06

    RGインパルスの折れたアンテナ接着してよしあとは待つだけ!と思った瞬間にもう片側が折れて心も折れた…
    再販してくれないかなあ、そうしたら買い直してこっちはアンテナ外してDIアダガみたいな空気の劣化量産インパルスに心置きなく改造しちゃうんだが

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:55:00

    コトブキヤだから品切れはなかろうと呑気にしていたキャットアーマーが近所から姿を消していた
    しゃーないのでオンラインで注文

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:55:19

    >>129

    めちゃくちゃ折ってる話聞くなぁ

    いっそアンテナだけHGのつけちゃえば…?

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:49:37
  • 133二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:00:19

    >>132

    ほう、それはすごいな

    売り切れている事を除けばな

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:06:19

    >>129

    気になるならやめたほうがいいけど

    裏面に0.3mm真鍮瞬着でつけちゃうとか…

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:37:48

    昔はなあ…新作ガンプラでも壊れたら直すの面倒だし買い直しちゃおうが簡単にできてなあ…そうしてパーツ壊した方は改造素体にしてしまうのじゃ
    ブレイブ(一般機)のひじ関節を壊した時は両腕をアリオス(股関節破損)の腕に換装、指揮官機では太陽炉付いてる場所に1.5ガンダム余剰のリボーンズガンダムの太陽炉を取り付け、アリオスの肩を変形時の機首兼主砲の砲身?加速器的なやつ?みたいに見立てて『太陽炉3個乗せ高出力ブレイブ』なんてして遊んだものだ
    なんか書いてたら懐かしくなってきたな、今度実家を探してみるか…

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:41:06

    ジークアクスから初代ガンダムにハマって遂に人生初ガンプラを買ってしもうた……
    HG RX-78-2ってやつ
    勢いで買って何も前提知識が無いけど、組み立てるのに注意するところとかある?

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:46:28

    >>136

    普通に組み立てるだけなら説明書通りにすればいいから特にはない

    楽しんでくれ

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:48:55

    >>137

    サンクス

    今から組み立ててみるぜ!!

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:49:41

    >>136

    強いて言うなら説明書通りにやって組み間違えない、細い部品(アンテナとか)は折れやすいから気を付ける辺りかな

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 18:52:59

    >>136

    ビームサーベルのエフェクトパーツは簡単に根っこが曲がるから気を付けてね

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:21:01

    中古ショップで見かけて思わず買ってしまった
    アクアバーザム作るんだ...

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:34:03

    アクアバーザムはバーザムの胴体を分解しなきゃなのがなあ、とちょっと思っていたんだがTR6バーザムⅡで頭部モノアイ以外は全部バーザムの胴体余剰で出るのが非常に助かった
    頭部だけで良いから換装が…楽!

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:57:46

    青zの青バーザム、持っているけどドラムフレームのシールがなぁ…
    やっぱり貼らないで作ろうかな。細かいシールの多い機体やシールだらけの機体は貼らずに作ることに目覚めたよ、セカンドLとか

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:22:26

    マイフリがAmazonで普通に買える
    いい流れだゲルググメナースも余裕で買えるようになってくれ・・なってください

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:27:37

    >>144

    今日おもちゃ屋に行ったらライトニングバスター普通に置いててビックリしたよね

    そろそろ需要も落ち着いてきたかな

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:29:34

    欲しい人に行き渡るといいね

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:39:50

    >>145

    贔屓の個人店にグリフィン2個入荷したみたいだし、そろそろ落ち着いてきたね

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:42:02

    >>147

    羨ましい…普通に飾る用と戦闘シーンディスプレイ用で残り5体ルドラ欲しいんや…(プレバンの3機セットは持ってる)

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:05:30

    >>148

    個人的にルドラは、500円位値上げしてでもコンパチ仕様で売ってくれたら良かったと思います

    プレバンに誘導したかったのかな

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:07:41

    >>149

    色しか違わないからコンパチ仕様にするのムズくない?

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:14:20

    よっしゃ飛燕完成!
    日本陸軍機は灰緑色か濃緑色の印象あったけどジュラルミンそのままの銀色も中々良いものだな
    いつかは陸軍機特有の斑迷彩もやってみたいなあ…かなり難易度高いみたいだけど

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:15:29

    >>151

    すげぇ綺麗

    スケールモデル作れる人ほんま尊敬するわ

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:18:03

    再販ライガーテイル買えた!四脚の異形感たまんねぇ
    キャットアーマーを近くにあったタンクちゃんに付けてたら昔ねこ武装ってあったよなって思い出した

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:24:21

    メカトロウィーゴってプラモデルが気になるけどぱわーあーむのうすみどり&みずいろが売ってなくて悲しい
    再販されるかなぁ

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:49:29

    >>151

    飛行第17戦隊の飛燕ですか。飛燕配備部隊って地上戦に巻き込まれたりして帰還した兵員が少ないんですよね

    ニューギニアの飛行68、78戦隊とか


    変わった塗装例だと第37教育飛行隊の飛燕は垂直尾翼だけ迷彩、あとはジュラルミン、という塗装例もありますね(ウィキペディアの飛燕のページの写真)

    中古機が充てがわれた振武隊関係だと、第149振武隊の飛燕は菊水に爆弾の部隊マークの下に別の部隊マークとか、黒色の飛燕とか変わった塗装例もありますね

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 07:52:59

    デュビアスアルケーを出すのです…

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:28:03

    めっちゃ時間掛かったけどやっと完成

    ブラックナイトスコードカルラを真っ黒に

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 10:52:21

    >>152

    お褒め頂き光栄だぜ

    ただ実際は結構塗りムラあるしウェザリングと写真の撮り方で誤魔化してる部分も多いんだけどね…戦車と違って派手に汚せないから誤魔化すのにも限度あるのが困りどころだな


    >>155

    作る前に軽く調べたらおお…もう…となった<飛燕配備部隊の損耗率

    あと他の戦闘機に比べて迷彩のバリエーション多いのね 次回作る時は挑戦してみようかななんて思ったよ

    でも黒色の飛燕は知らなかったな…夜間戦闘機型かな?中々カッコよくていいな

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:11:01

    >>158

    世界の傑作機のカラー絵を見ていると飛燕は結構多い気がする

    黒色の飛燕は乙型で振武隊所属機ということしか分からないが、多分ジュラルミンで反射して目立つのを防ぐために塗ったとか?


    まあ振武隊は陸軍の中でもかなり派手な部隊マークを塗っているんですよね


    実は陸軍機たちは、隼1型以外は250kg爆弾を搭載できる。二式単戦の鍾馗は1個、隼2型以降と飛燕、疾風、五式は2個

    迎撃機の鍾馗が搭載できるのは驚きなんですよね

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:22:02

    アクションベース7欲しすぎてつらい

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:05:25

    RMZジェノザウラー出来たー
    敢えてデス様立ち、ムービングキットでは出来ない動きが出来て楽しい

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:05:57

    この1週間くらい
    毎日イエサブに開店凸して
    予約確認してたんだけど
    金曜の昼行ったら赤ガンとマチュとニャアンの
    予約終わってて疲れ果てた…
    たぶん木曜の夕方頃に解禁してたんだろな
    夕方は残業してるから行けねえからつれえわ…

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:15:12

    >>162

    …DMMの抽選を申し込んではどう?

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:27:00

    海外プラモ組みだしてるけど改めて国産というかバンダイのレベルの高さを思い知る…
    結構最近のだけどちょっと小さめのパーツに接着剤の推奨っぽい感じだし、ここパーツ分割じゃなくてシールなんかとか
    でも話に聞いてた剝離剤のヌルヌルはあんまり無いからそこは進歩してるってことなんかな?

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:35:34

    >>164

    離型剤はボークスのFSSキットが相当凄いぞ

    この前出たダッカスなんて離型剤落としで落としきれん位離型剤でまみれてたし

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:49:06

    あーちょっと別件で覗いた中古屋にMGSDフリーダムが12000で置いてて買うか悩む…

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:56:51

    >>165

    あっこ国産じゃないの?

    というかバンダイブキヤタミヤ辺りがおかしいだけか

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:16:17

    >>167

    ブキヤも一部国産なだけで

    ほとんど中国産やで

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:31:10

    ブキヤの国産もやっぱ洗ったわ、なんか少しヌメッてるような気がして

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:35:34

    マスカーニャ作ってみたらほぼ30ms作ってる気分になってしまった
    安い割に良くできてる

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:20:10

    入院決まって〜多少お金欲しくて〜
    で、病因由来のストレス発散の大量買いによる積みプラある程度売るかなって思って〜

    傍から見たら転売ヤーと同じ事しとるやんけって自己嫌悪

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:34:16

    >>171

    作れないや、どうにもならんわ、と思ったら諦めるのも肝心ですよ…

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:37:23

    >>171

    俺は退路立つ為に買ったプラモは全部内袋破いて積んでる

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:41:11

    リバイブガンキャノン完成!

    パーツ少ないけどよく動く、合わせ目もそんなに出ない、パーツ少ないのにビームライフル7パーツで作るんかい!みたいな良キット。旧HGみたいなどっしり感はないけど、令和なかっこいいキャノンしてるね。

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:42:58

    >>174

    シールも皆無だから更に組みやすいよね。カタパルトからの発進シーンも再現しやすいし、なかなかおすすめですよね

    残念なのはスプレーミサイルが無いということ

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:50:30

    >>159

    一式、三式、四式は知ってたけどわざわざ二式にも爆装させて地上支援させてたんか…せっかくの重戦が勿体無いような

    九九式襲撃機が中々手に入らないからその代わりと言ってはなんだけど爆装型の陸軍戦闘機もタミヤかハセガワから出して欲しいよな〜

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:23:26

    >>176

    本当に謎だよね、二式単戦の爆装は。二式は不遇で推力式単排気管に改修されなかったし、照準器も覗き込むタイプのままの機体も多かったとか

    あと高高度まで上がるのが苦手。

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:35:05

    ガンプラ紛失パーツの再購入って送料400円もするんだね…
    キャリバーンの肩のクリアパーツをニッパーでゲートから切り離してる時にうっかり吹っ飛ばして
    どれだけ探しても見つからないから諦めて買おうと思ったけど値段見て躊躇してしまった

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:41:23

    >>171

    転売屋は購入即売りだから、欲しくて買ったけど作り切れんから後日売るのはセーフや

    あとまぁ購入価格+送料ぐらいで出すなら大体許される

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:18:48

    仮面ライダーのプラモってどうなんですか?
    色分けとか可動とか

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 07:00:13

    シールで補う部分あるけど基本的にこれを成形色でみたいな部分がある
    可動は問題なく色んなポーズがとれる

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:32:23

    >>178

    だから時と場合によってはイエサブのパーツバラ売りの方がすぐに手に入るのも込みでお得だったりする

    まあ最近の発売か再販でないと中々ない+イエサブが近所にある必要があるけど

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:44:53

    >>162

    マジか

    自分もイエサブの店頭予約狙ってたけど甘かったか…

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:55:00

    >>162

    ジークアクスもその内水星のやつと同じように再販かかるから大丈夫、大丈夫

    焦らず行きましょう

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:35:06

    パチ組でHGレッドフレームフライトユニット組んでるけど、ガーベラストレートの鞘のせいで左腰アーマーがすっぽ抜けそうになるね、参ったわ…
    それ以外は概ね満足です、レッドフレームに似せたジャンク屋組合のレプリカ、という設定で組むことにしよう、と

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:37:52

    >>185

    実は公式でコズミックイラ世界には『モビルスーツ改造キット』が発売されてるんだよね

    本人に間違われても責任は持ちませんの文言付きで

    なのでプロトアストレイにガワだけ似せたモビルスーツはあの世界に実在してたりする

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:46:50

    >>186

    実はレイスタを改造したなんちゃってレッドフレーム!ということにします

    まあシール貼らないだけなんだけどね。セカンドLの胴体パーツと交換しても良さそうだけどバラすの面倒だしなぁ…

    セカンドLはよく見かけるけど、フライトユニットは貴重だよね。それ以上に貴重なのは天ミナだけどさ

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 06:52:00

    HG赤いガンダムのファンネル、オプションとかで6個になるようにするのだろうか…

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 08:36:39

    おっジーラインだ

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 10:42:17

    スレ立ててくる

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 10:43:02
  • 192二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:30:19

    たて乙埋めガンダム

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:33:47

    ペイルとナハトは根強い人気だなぁ

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:36:05

    マチュパイスー資料投下していく

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:04:34
  • 196二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:05:43

    バックショットダブった

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:03:23

    うめ

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:21:39

    >>195

    やっぱり"ある"んだね

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:16:32

    >>196

    ぬいにゃあん

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:19:16

    埋め

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています