- 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:59:20
- 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:00:43
足裏は露出してるから部分的に展開してるってことでなんとか…
- 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:04:07
ズゴック内に備え付けてある外付けのバッテリーとかでPS装甲を起動してて、ズゴックが爆散した時にそのバッテリーも取れて一時的にディアクティブになってた説
- 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:57:02
- 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:00:04
あくまでズゴックは外装だから貫通や破壊を想定して展開しててもおかしくはないんじゃない?核動力だから燃費はあまり気にしなくていいし
- 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:11:50
- 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:13:19
- 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:15:10
だから俺は表面に出ているところ以外ディアクティブカラーに塗装中なのだ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:17:33
PS装甲が金属の相転移状態=凄い電気流してるて事だから
その状態で背負い物を接続するとなると、PS装甲展開維持したまま端子部分の接続換装を前提にしないと
電装類に異常起こりそうだから、一時的に切ったとか?
インパルスみたく戦場ど真ん中で囲まれてる状況で手足背負い物を交換しエネルギーチャージなんて仕様は普通にやらんだろうし - 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:18:45
ズゴックの外装にセンサーが付いてて被弾箇所の中のジャスティスの装甲が反応して通電して防ぐTP装甲みたいなことしてたんじゃない?
- 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:45:07
PS装甲かどうか分からんけど色変えて相手がなんかしら思考して時間奪えるなら色変える機能はアスラン付けるよ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:47:06
- 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:47:25
- 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:04:26
- 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:39:52