- 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:03:32
- 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:04:54
加工の難易度が含まれてそう
- 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:05:08
- 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:05:13
オルフェやジェンティルはキャラ付け的に格式高い相手とのコラボ役にさせやすいな
- 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:05:53
切子好きとしては正直めっちゃ欲しいけど流石にお値段がなあ…
- 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:05:56
江戸切子エアプだからこのデザインの難易度がわからない…
- 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:06:33
一点物級を力業で量産するのか…アイエエ…
- 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:06:46
いくつ用意してんだ?10個ぐらい?
- 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:06:56
- 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:07:29
頭の飾りモチーフの所が難易度高そう
- 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:07:31
「道具なんだから使え余」とは言うけどコレ普段使いできるかぁ?
- 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:07:52
名前しか知らなかった
これを江戸切子って言うんだ - 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:08:05
テイクオーバーターゲット1頭分弱かあ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:08:05
ブルジョワじゃないけど注ぐ酒も100万超えとかなら吊り合いとれるんじゃない
- 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:08:22
無理だろ、せいぜいハレの日にお高い酒入れるくらいじゃない?
- 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:08:24
アズレンで刀(登録いらないタイプ)30万とか見ると安いと感じてしまうバグ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:08:26
- 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:08:35
しばらくは飾るけどいくら高くても使わないと損だよな…ってなって高級な酒が手に入った時に丁寧に使う
- 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:09:10
元食器売り場の販売員だがアクスタも桐箱もついてるからこれは妥当
- 20二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:09:11
見た目は中二心を非常にくすぐる
- 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:09:36
二天井分よりは安いな!
- 22二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:09:38
普段使い出来る人は11万円が千円ぐらいに感じる人だよ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:09:44
模造刀界隈もピンキリだからな
- 24二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:09:44
サイゲはデレマスアニメの時にできた江戸切子とのコネを無限に活用してくるな…
- 25二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:09:46
ウマカテは色んな人がおるな
- 26二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:10:17
そらそうやろ
ほぼ芸術品や - 27二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:10:18
- 28二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:10:51
400万くらいのバイクを納車一月でこすった俺もいるぜ!
- 29二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:11:30
- 30二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:11:55
これ片手にライブのVIP席で酒を飲みてぇな!
- 31二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:12:14
ウマ娘は競馬が元ネタだからか高所得者層向けのグッズを結構出してる気がする
- 32二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:12:26
こういうのってリアルの馬の方でもありそう
- 33二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:12:52
買うかどうかは別だけどめちゃくちゃカッケェな江戸切子…
- 34二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:13:19
ええガラス食器は食洗機に入れないだろ
- 35二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:14:42
- 36二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:15:11
百貨店の高級食器でググってみ
もっとやべー値段のやつがゴロゴロあるでよ - 37二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:15:55
なんだったらもうちょっと高くても文句ない
- 38二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:16:12
飾って使ってなんぼだとは思うんだが小心者なので地震来たらとか考えて桐箱から出して飾るのさえ怖いから自分には勿体ない
でも揺らいじゃうぐらいの美しさカッコ良さだ... - 39二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:16:37
コラボかつこの江戸切子ならうん、これくらいは行くよね
- 40二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:16:41
ガラスにこういう切り込み模様を入れるのはめっちゃ大変なので高いんだよ切子って
- 41二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:16:43
人間の肌に使えない強力洗剤と高温と水の勢いパワーでまあ食器すぐ傷むよね食洗機
- 42二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:17:30
剣菱かっけー
- 43二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:17:59
楽器とかバイクとコラボして数十万とか数百万するヤツも他だとあるしな
- 44二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:18:04
- 45二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:18:11
食洗機って結構入れたら駄目な物あるしな日本向きではない気がする
- 46二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:18:28
こう工芸品でお出しされるとガラスって美しいんだな…って思うよね
沖縄の琉球ガラスとかもまあまあお値段するもんな、あれも色きれい - 47二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:18:31
複雑なカットの切子と桐箱と大きめのアクスタ込みの値段なのか
上でも言われてるけど普段使いするには怖いな - 48二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:19:24
かわいいタンブラーを食洗機にいれたら表面のメッキ?が剥がれてずたぼろになってしまった
タッパーとか樹脂製の蓋がふにゃふにゃになってしまった
なかなか難しいけどあると便利 - 49二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:19:30
赤と琥珀の2層構造なのがやべーよ
コラボにこんな力入れてくれる職人さん頑張りすぎだろ
これで11万は利益込みだとしても惜しみなく捧げなきゃいけないレベル - 50二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:20:04
- 51二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:20:39
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:20:57
ロックグラスだからお高いジャパンウイスキーに良さそうかな?
もう少しお手頃なお猪口サイズも…と思ったけど細工が細かすぎてしぬな - 53二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:21:12
自分じゃ手が届かないけど生で実物を見てみたい
- 54二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:21:14
技術凄いしもっと高くてもいいんじゃない
- 55二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:21:24
これ絶対将来的にも骨董品としても高くなるやつ~
- 56二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:21:34
カッコいいなぁ…
- 57二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:22:06
注意書きとか容器の裏をよく読んで使わないとな
- 58二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:22:28
- 59二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:22:32
オペラオーモチーフのだったらこの値段でも買ってたかも知れねえ
それくらいの価値はありそう - 60二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:22:44
商品としてあまりにもガチなやつ
- 61二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:22:55
ちょうど今お金がないんだよなぁ
どっかの機会で再販してくれないかな… - 62二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:23:01
- 63二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:23:13
オルフェーヴルver.とあるから売れたら別キャラの第2弾もやるんかな
- 64二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:24:24
もし買っても絶対手元にあるという満足感で使う事は無いだろうけど欲しくなる魅力がある
- 65二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:24:25
現代の伝統工芸はそうやって常に進化し続けてるから生き残れてるんだよ
- 66二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:24:53
- 67二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:25:00
寧ろ11万で良いのか
- 68二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:25:29
箱に六冠マークあるの草
- 69二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:25:43
デレマスでコラボした時のを見るとだいぶ手が込んでるしアクスタ付きでこの値段なのも納得できるな
- 70二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:25:58
買っても勿体なさが勝って飾るぐらいで仮に使用後汚れでもしたら悲しくなる俺みたいなのはやめといた良さそうだ、おそらく新車に少しでも傷ついたら凹むのと同じ感覚
- 71二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:26:48
こんな綺麗に計算された場所にグラデかかってるのヤバない?
どんな作り方したんだ - 72二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:26:53
- 73二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:27:37
格好いいね
- 74二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:27:47
色合い的にウィスキーとか入れるとめっちゃ合うんだろうな
体質的に酒の中でも特別身体に合わなくてハイボールですらすぐ意識遠くなるから飲めないけど - 75二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:27:57
これ引き受けてくれた職人さんに別口でお金捧げないとバチ当たるレベルの出来
- 76二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:28:24
ゾエさんは欲しければ自分で買うんじゃないか
- 77二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:28:35
- 78二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:29:31
- 79二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:29:55
- 80二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:30:00
酒は別としてオルフェモチーフでここまで見事な江戸切子は池添に持ってて欲しいじゃん……
- 81二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:30:18
使うのがもったいないって気持ちは分かるが切子は飲み物を注いだ時の反射も本当に綺麗なんだ…
- 82二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:30:35
22人しかいないの!?そりゃ高くなる
- 83二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:31:53
11世代の三冠馬だから11万なわけじゃないよな?
- 84二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:32:24
実馬の関係者サイドの方々に「こんなの作ります」ってお出しするのには
いいお値段するもののほうが良いのだろうなと思った - 85二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:32:27
九州民としては切子といえば薩摩じゃないのとなるけど
実は真の薩摩切子は薩英戦争と西南戦争で一度断絶してて薩摩の流れを汲んだ天満切子や江戸切子のほうが存続してる期間は長いんだな - 86二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:32:54
滅茶苦茶オシャレでコラボ商品として魅力的だけど流石に11万は手が出せねえ
- 87二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:33:37
ウマ娘というブランド込みでの値段ではあるんだろうがそれにしてもだな
- 88二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:34:04
実用品というよりは芸術品に近い
- 89二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:34:20
今までいたジャンルの中でコラボ商品の値段の振り幅がデカく感じるし酒が多い
- 90二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:35:25
ワイ酒カスやけど8万くらいの江戸切子で飲んでるよ
だいたい注いでるのターキーのいっちゃん安い奴やけど、単純にきれいなグラスで飲むと気分良くなる - 91二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:35:34
かつて艦これと三越コラボでたっけぇブランド物からガンガン売れていってお前ら今まで一度も削ったことねえだろって鰹節削り機が一番人気だった過去を見ていた身としては金持ってる中年オタク相手にするならこういう物が一番利くというのはわかってしまう
- 92二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:35:45
ライブに八万使って切子を持って高い酒を飲むファンはもう成功者だな
- 93二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:38:13
もし推しでグッドデザインのやつお出しされたとしたら買うわ
とこれを見て思った(多分推しのは出ないけど) - 94二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:39:06
頂き物のおちょこあるけど酒飲まないから爪楊枝入れにしてる
綺麗だから毎日見ても飽きない - 95二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:40:00
ガチ伝統工芸とコラボすると大体こんなもんなんじゃないか
- 96二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:41:15
- 97二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:41:25
- 98二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:43:09
- 99二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:44:07
PS5proと同じくらいの値段と考えてしまうととちょっと手が出らんな…
- 100二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:45:07
そこは自身の財布事情と欲しいと思う欲求によるからね
- 101二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:45:25
五万以上は高いけどそのぐらいならってのが結構いそう
- 102二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:47:08
2万くらいならまぁ買うかなぁ…ってラインだな
- 103二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:53:14
手洗いしててうっかり割ったら絶叫しそう
- 104二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:02:39
これ切子自体にウマ娘キャラの要素ないし
ウマ娘に興味ない競馬のオルフェーヴル民からも受注集まるのでは - 105二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:09:04
このアクスタのオルフェよくみたら切子グラスもってるのか
中身は麦茶かな - 106二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:10:29
推しのグッズは使ってこそ輝く!!
それでも限度あるわな - 107二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:12:16
使うために買ったという考えかあくまで使わないけど保管して飾りたいかの違いなのか
- 108二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:15:43
まあキャラグッズの宿命でお高くなってるとは思うがそれでも元値どう安く見積もっても一点ものレベルだよな……
- 109二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:16:52
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:18:13
スタバの江戸切子も4万くらいだそうな
コラボってことで単に高いのかガチのクオリティなのかはわからんが11万はすごいな - 111二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:18:55
安くてもダメなのか切子って
- 112二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:21:00
コラボ物にしては良心的な価格だね
こういった見事な伝統工芸品は一つ家にあるだけで生活が豊かになるからおすすめ - 113二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:31:08
安い切子もあるっちゃあるけど申し訳程度に模様入ってるだけだったりだからこのサイズでこんな凝った紋様入ってたら版権料無しでも5万は軽く超えそうだな……
- 114二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:48:31
- 115二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:04:51
この江戸なんちゃらは大使館に置いてある高級なブランド?って聞いた
- 116二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:40:49
サイゲと江戸切子はズブズブ
- 117二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:44:39
ほぼ同期の治安が終わってる青春ソシャゲもノリタケもコラボしてたしオタクコンテンツ結構ガチブランドとよくコラボするよな
- 118二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:46:22
可能な範囲で出せるお金でこういう伝統工芸品を一つは手に入れたいなぁ
- 119二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:46:24
画面越しでも宝石みたいにキラッキラだったのに
声優さんが実物の方が凄いと言ってたから相当の逸品かと
ウマグッズだけど馬グッズとしても通用しそうな色合いしてるし
サンデーの会員も意識してる所はありそう - 120二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:51:06
新技法が詰め込まれてるのを見ると切子オタクの人も買いそう
- 121二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:59:49
めっちゃ欲しいからあと半年くらい俺に貯金する期間をくれ
- 122二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:05:17
- 123二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:07:56
こんな値段で売れるのか?とか舐めてると予約開始即完売するのが伝統工芸品のコラボグッズ
販売数は搾ってるんだろうけど、買う気の人は予約開始前から覚悟決めてる - 124二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:12:47
- 125二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:12:50
もしかしてコラボの版権料を抜きにしても誤差レベルなタイプ?
いや寧ろコラボしてるからこそ買い手が居ると見込んで冒険的な技術を組み込んでるのか? - 126二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:15:10
コラボ作品関係なしに、美術品として完成されとるなぁ
……これを普段使いできるような人を尊敬するわ - 127二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:31:52
新技法というよりこのグラス用にデザインされた技法じゃないかこれ
- 128二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:38:49
このスレ見て昔買った切子のお猪口がパチモンの可能性に気づいて泣いてる……
- 129二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:43:08
これをikzeにプレゼントしたい(厄介ヲタ)
- 130二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:52:04
- 131二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:59:42
「オタクが本当に欲しいのは普段使いできるキャラモチーフのグッズ」と言われながらも「ゆーてそんなん本当に出してもオタクは案外買わんやん」とも言われてきた問題を
「ウマ娘に詳しくなくても切子マニアや実馬のオルフェーヴルファンも欲しがるようなホンモノを出したらええやん」で解決しにかかるのはコンテンツの力にかなり自信がないとできないよな - 132二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:34:35
- 133二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:37:41
照明や置く場所によっても光り方が変わるから見てて飽きないんだよな
- 134二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:44:39
- 135二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:44:58
注文してきたけど発送時支払い(9月)だったから半年くらいあるよ
- 136二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:45:59
- 137二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:46:37
- 138二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:50:04
貰い物の4スペくらいするティーカップ普段から使ってるけど、流石にこの値段は普段遣いする自信ねえなあ……
なにより受注生産品だから、落として割ったときとか買い直すことできないのがしんどいんだわ - 139二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:55:53
普段飯食うのにファインのラーメンどんぶり使ってるけどこれはもしものためにもう一つ買ってあるからだしなあ
これだけの品となると金銭的にもそうだけどロクに酒飲まない自分が死蔵するのも申し訳なくって手が出ねえ - 140二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:01:07
江戸切子のラインナップページ見ると安いやつはデザイン少ないな…ってなるし
値段上がるにつれてギラギラし始めるから、まあ妥当のお値段なのだろうな…と思った - 141二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:53:42
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:57:06
圧が凄い
- 143二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:57:20
- 144二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:58:07
達磨…達磨?
- 145二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:58:51
主人公の値段がバグってるやつきたな…
- 146二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:59:00
- 147二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:01:27
江戸切子のサイト危険だわ
沼に引きずり込まれる - 148二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:01:32
ボッタクリ価格にすると職人サイドの信用も落ちるから価格設定には気を使ってるだろうな
- 149二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:02:49
- 150二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:04:55
フォスフォフィライトを使ったtasakiのネックレスとか
コラボでもなければまず存在すらしなさそうだもんね - 151二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:06:07
フォスフォフィライトはそもそももう原石の供給がないから相場が存在しない(常に時価)とかいう状況だもんな