- 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:26:26
- 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:55:24
ナポレオンが大暴れしてフランス含めて近隣の列強が仲良く弱体化したから
- 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:57:14
ヨーロッパの近代で「なんで?」ってなってるような事があったら
半分ぐらいは原因にナポレオンがあると思っていい - 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:03:28
ナポレオンそんなヤバかったんか
- 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:02:15
前半はナポレオン三世を利用して統一を進め後半はプロイセンのドイツ統一を利用してイタリア統一を進めた
- 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:41:07
勝ち馬とは違うかもしれんがそういう見極めは昔から凄かったんだね
- 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:44:55
オーストリアは列強といってもそこまで強いわけでもない
- 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:47:25
- 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:28:55
- 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:30:35
- 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:30:44
- 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:37:15
両シチリア王国とかいう統一最大の障壁になりそうな国が千人隊に征服されるなんて
- 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:56:27
それぞれ別の王国だったんなら統一じゃなくて征服じゃね?なんで統一なの?
- 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:58:23
- 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:05:17
実際今でも南北で文化はだいぶ違うし格差もあるみたいね
- 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:28:39
「イタリア」という名前があって皆カトリックだったからまとまってるだけで、ユーゴスラビアと変わらないんだよ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:32:40
今でもイタリア人っていう意識よりナポリ人フィレンツェ人っていう意識のが強いらしいな
- 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:52:41
イタリアの上の方って治安も産業も終わっててマフィアが牛耳ってるって聞いたわ
- 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:33:46
- 20二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:34:47
国外の敵と戦うよりイタリア国内の内乱の時のが強いって言われるくらいだからな……
- 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:41:24
ここからこれが地図から消えるのかあ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:49:17
そしてドイツよりイタリアが先に統一されて焦るドイツ人
- 23二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:59:21
イタリア統一はカヴールがいたのがでかいような
- 24二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:07:21
- 25二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:16:34
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:20:25
- 27二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:44:32
統一後のイタリア見てるとヴェネチアとかジェノヴァとかの昔日の超有名所も集まってこの程度なのかと思っちゃう