- 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:48:58
- 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:51:02
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:52:00
殿堂入りの理由は打撃メインだけども指標的は走守の方がヤバいんだよね
一番エグイポイントは稼働率だけども - 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:52:08
体調を常に一定に保ちながら故障しない体調管理がヤバイ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:53:01
長距離砲ではないのに最多敬遠されてるのも中々面白い
転がされたらほぼ内野安打みたいなもんと思うとなかなか脅威 - 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:53:35
2000本安打を10年間毎年200本安打すれば出来るを体現した人
- 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:55:48
- 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:57:25
守備方面だけ見てもメジャー史に残る外野手なんだ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:58:03
実績だけじゃなくて文字通りアメリカの野球を変えたからな
- 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:58:06
メジャーの内野から内野安打を意図的にもぎ取れる時点でおかしいんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:58:21
大谷でも打撃部門はイチロー関連除いて日本人の記録は全て塗り替えられるだろで端から別枠扱いされるくらいには
- 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:59:47
やっぱり満票じゃないのおかしいって…クソ逆張りレジスト野郎がよ…
- 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:00:06
劣化イチローっていう蔑称そのものの二つ名が尊称になってるからな
青木のMLBの成績見ると本当に頑張ってるんだよ。比較対象が間違ってるだけなんだよ - 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:00:15
- 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:00:38
アンタッチャブルレコードとか言われてた記録を塗り替えた怪物だからな
- 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:00:48
もちろん選手のスケールとしては大谷のが大きい(単年だけならWARは大谷のが上)
あとは通算warを越えられるか(イチローが60.0、大谷が去年までで43.8) - 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:01:51
- 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:02:33
故障しないで安定してるって何より有り難いよね……
- 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:02:45
パワプロで自分のステータスが不満だった大谷が誰ならSなんだよ的に言ってイチロー出されて納得するしか無かったの笑った
- 20二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:03:01
Q.イチローって何が凄いの?
A.「打率」「守備」「走塁」「異様な三振率の低さ」「稼働率の高さ」etc. - 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:04:21
結局全部やべえのでは?
- 22二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:05:23
イチローが記録達成した時NHKのニュースが大々的に報道してたんだけど、厳かすぎてだれか死んだんかって思った
スポーツ見てて「すごいことが起こった」って思ったのはイチローの記録更新と白鵬の連勝ストップ - 23二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:06:12
故障者リスト入りしたのがWBC09のストレスが原因の胃潰瘍のみという恐ろしい稼働率
- 24二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:07:19
- 25二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:09:25
216打席連続無三振とかいう地味にすげえ記録
- 26二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:12:27
その胃潰瘍の症状は大分重くて出血が続いている潰瘍が破裂すれば、死に至る可能性があるとドクターから説明を受けてもなお一か八かやってみるよと出場しようとしてた事実
- 27二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:15:34
- 28二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:16:45
光合成するイチローか……
- 29二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:17:30
マリアノリベラからサヨナラホームラン打ったっていう実績があるから長打面がないって訳ではない
- 30二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:19:00
イチローの方に飛ぶだけでランナーが走らなくなるから数字以外の面でも強すぎる
- 31二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:19:26
守備走塁はメジャートップクラスで、打撃は3割安定して、離脱しないことを前提にでき、日本からの金が期待できる選手欲しい?
- 32二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:19:38
打率とか二割五分くらいのショボい成績で良いなら年40本は行けると言ってるな
- 33二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:21:49
とはいえ日本時代は後3本差で本塁打王逃したり、メジャーでも複数二桁本塁打打った年もあったりで全くのノーパワーだったわけでもない
打者地獄のセーフコ本拠地でそれだったから打高球場行ってたらもっと見栄はよかったかもしれない
- 34二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:21:57
- 35二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:22:38
イチローが複数安打するのがいつものこと扱いされてたのやべーって
あとホームランキャッチとかいかにも怪我しそうなことしてるのに全然平気なのもすごい - 36二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:25:09
なおマとか言うイチローの日常的活躍前提の定型句
- 37二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:27:26
- 38二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:28:10
オクスリ使ったホームラン競争に終止符を打った男だからねイチロー
そんな競争に巻き込まれたボンズと終止符を打ったイチローの2004年の成績
イチロー
.372(704-262) 8本 60打点 36盗塁 49四球(19敬遠) 出塁率.414 OPS.869 wRC+131
ボンズ
.362(373-135) 45本 101打点 6盗塁 232四球(120敬遠) 出塁率.609 OPS1.422 wRC+233
因みに二人とも最多敬遠です
- 39二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:06:32
イチローの3割200安打とプホルスの3割30本100打点が共に2001年に始まり2011年に終わってるのが面白い
- 40二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:08:40
イチローのクローンを9人揃えちゃダメなん?
- 41二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:11:42
- 42二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:35:30
ニンジャは絶滅したというのにシアトルにいたではないか。