- 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:04:32
- 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:05:32
酒に合わなすぎて草
- 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:05:50
言うほどドーナツとお酒一緒にしたいか?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:06:27
カフェじゃなくて居酒屋なのか…
- 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:06:41
食い合わせがちょっと......
- 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:07:16
甘いものをつまみに酒を呑む人もいるとは言うけど
甘すぎるのよ流石に ドーナツは - 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:07:23
コーヒーか紅茶出した方が客来るんじゃねぇかな
- 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:07:37
ドーナツにあうお酒って何かある?
チョコ系のドーナツならギリギリウイスキーとあうかな? - 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:07:42
これで一番喜ぶのはカタクリだわ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:08:18
ドーナツの方を改造したほうがいい気がするな
油分強めにするとか、おかず感を出していくとか - 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:10:00
ラーメンやコーヒーも一緒にあると良さそう
- 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:10:45
そういやおかず系ドーナツってあんま聞かないな
- 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:11:08
ドーナツって体にしとけばええねん
唐揚げとか串カツとかもドーナツってことに - 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:12:47
メニューの一つならまだしもメインにするのは厳しい
- 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:13:42
甘さは置いといても炭水化物メインの飲み屋はキツくない?
- 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:13:43
- 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:16:01
姉が念願のカフェ開いたら近くに高校があるせいで部活帰りの高校生が来るようになって、カツ丼とかそういうガッツリメニューばかりが充実するのうになって姉の理想とかけ離れた繁盛の仕方をした話すこ
- 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:16:04
- 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:16:53
ドーナツって小麦粉の揚げ物だから唐揚げとかに勝てる気がしねえぜ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:17:18
- 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:17:25
酒のつまみにするならせめてチョコにしてくれ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:19:00
ドーナツと一緒に飲みたいのは酒じゃなくてお茶とかコーヒーなんで……
- 23二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:19:00
- 24二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:19:09
脂質40gカロリー600超えのデブ活の聖地になりそう
- 25二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:19:50
- 26二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:20:01
あれ北海道九州はやってないらしいな
- 27二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:21:00
締めパフェはあるんだから締めドーナツもやれないことはないはず
ただ一緒にしたら締めではなくなるので別というか深夜ドーナツ屋開くとかでいいかもしれない - 28二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:21:54
ふむ……では酒だけでなく珈琲や紅茶も提供するというのはどうだろう
- 29二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:22:08
毎日ビール飲みたい人は多いけど毎日ドーナツ食いたい人はいないんじゃないか
いるのか? - 30二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:22:48
コーヒーのツマミにドーナッツは良いけど
流石に酒のツマミには要らねえ - 31二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:31:16
ハニーオールドファッションとチョコレートとかのグレイズとか糖衣だくだく系のでウィスキー飲んだりするけど専用店は厳しい
チョコレート系は酒と合うからメニューとしてあるのはアリだけど - 32二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:34:57
オールドファッション的なドーナツにベーコン巻いてバターで焼く
これならおつまみになるだろう - 33二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:35:49
- 34二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:37:11
専門店もいいがやっぱ生き残るにはなんでもやらなんとな
気が付くと店内でテレビやスマホ、シャワーヘッドなんかも売ってるんやろ? - 35二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:37:40
- 36二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:37:46
ドーナツは好きだけど居酒屋で食わんわ
- 37二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:37:50
居酒屋ベースで店主が趣味で作ってるドーナッツがめちゃくちゃハイレベルってシチュならいいとは思うけど居酒屋でドーナッツ提供しますがアピールポイントなのはどっちつかずすぎる
雰囲気込みでドーナッツ食ってるところもあるしそれならカフェでええやろっていう - 38二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:39:19
昼にドーナツメインのカフェやって夜にドーナツも出る居酒屋やるのが一番ありそう
グレイズたっぷりかかったドーナツにベーコン挟みたい - 39二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:39:19
そりゃクッソ甘いもんつまみにしてブランデー飲みたい気分のときもあるけど
商売として成立はしないだろ流石に - 40二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:40:04
痛風居酒屋になりそう
- 41二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:40:20
- 42二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:41:03
ミスドでよくね?で終わるからなあ
- 43二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:41:59
家でやればいいじゃん…そんなピンポイントなシチュに客層集中して儲かるわけないやろ
- 44二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:43:30
酒はミルク系のカクテルならいけるか?
でも甘いドーナツと甘い飲み物は合わせたくないな - 45二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:45:17
- 46二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:46:47
- 47二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:49:29
需要があったら居酒屋のメニューにもっとドーナツあるだろ
まだシャーベット居酒屋の方がいけるんじゃないか - 48二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:57:40
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:35:15
居酒屋=男性客が多い
ドーナッツ=女性客が多い
両方合わせれば男女と取り込めるだろうってことなら
珈琲喫茶とパフェを合わせる既存の喫茶店みたいなのでよくね? - 50二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:41:17
ドーナッツじゃなくてケーキかパフェがいい
- 51二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:00:11
コーヒーや紅茶を組み合わせた方がよさそうだがそれは喫茶店ではないだろうか
- 52二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:02:01
ミスドで持ち帰りして宅飲みしな、で終わるな
- 53二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:03:31
芋を揚げて砂糖の代わりにケチャップつければ売れると思う
- 54二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:04:41
何でそんな早死にしそうな組み合わせで店をやろうと
- 55二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:13:10