- 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:08:39
- 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:09:45
割と善玉的立ち位置にいるのはアナザー3部作かね?
- 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:09:48
それは視点の差だからな ジオンから見たら悪魔に見えてるようなもの
- 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:52:24
陣営的にどっちかが完全に正しい的なのは少ないっていうかわりと常に両方悪くね?ガンダム
- 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:53:19
兵器だぞ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:53:39
↓ここに悪魔の力おじさん
- 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:54:02
- 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:54:17
- 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:41:54
もしかしてすぐに強奪されたりしないバリバリ敵っぽいガンダムがポンポン出てくるのってGガンダムから?
- 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:43:25
正義のヒーローだったことなんて一度も無くね?
宇宙世紀では兵器だしアナザーでもテロリストの道具だったりするし - 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:44:01
連邦から見れば英雄
ジオンから見れば悪魔
中立の立場から見ればただの強力な兵器 - 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:46:54
初代からしてヒーローという訳では無い
というかガンダムシリーズ自体がその前のヒーロー物ロボと一線を画した
善悪グレーな世界での人間同士の戦争を描いたのが売りなんだし - 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:46:55
サイコガンダム系統とかはバリバリ悪役フェイスだしなぁ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:49:31
種自由は敵ボスが早くから馬脚現したのでヒーロー化できてた
- 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:53:24
作中だとガンダムの伝説が弱者の味方とか反逆者の象徴みたいなヒーローのようなものと思ってる人も時々いるかな
コレン・ナンダ―もガンダムを危険視する割に街を破壊してる時にこういう時に出てくるもんだろ!って叫んだりするし - 16二次元大好き匿名さん25/02/24(月) 14:54:41
ターンエーだと宇宙移民者を虐め抜いたとか言われたよね
- 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:54:55
- 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:38:53
純粋な人道支援や海賊退治だけやるガンダムがでたら正義の味方でもいいかも
- 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:44:37
- 20二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:46:21
Vだとガンダムは反抗の象徴だろ!なら俺達(ザンスカール)に味方しろよ!的なセリフが出てくる
- 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:21:07
種シリーズは基本主人公サイドが正義で残り全部悪みたいな作りだけどな
- 22二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:22:12
何言ってんだコイツなスレに何言ってんだコイツなレスが追従する
- 23二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:25:09
放送してた頃の初代が一番ヒーローしてたんでは?
- 24二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:26:00
でも初代1話は正義の怒りをぶつけろガンダムに嘘偽りはないよね(ジーンがカスとも言える)
- 25二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:47:46