うへぇ……今回もワームキモイよぉ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:09:43

    いつもキモイけどコイツは鳴き声と首の動きが特に
    ちなみに体のスーツは後々ウカ姉にリペイントされます

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:11:16

    ワームって何であんな生理的嫌悪感を感じさせる見た目何だろうな···

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:13:03

    こいつはハエでいいのかな…?首の動きはすごくハエっぽい

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:14:19

    コイツや仲間のワームがいっちょ前に合コン楽しんでたのおもろすぎるんだけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:15:33

    >>2

    虫がモチーフだからじゃね?

    そのせいで、無駄にカサカサしてる様に見えてしまうとか有ると思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:15:56

    ハエのワームだからこういうデザインにもなるわな
    ちなみに名はミュスカワーム

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:16:32

    >>6

    ムスカってことね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:22:10

    ライダー図鑑によるとワームはロイミュードと違って本当に擬態した人間の性別になるらしいけど本来の姿の時はどんな性別なんだろう(ワームは男女問わず何人も擬態できるし)
    卵生っぽいから元々全員メスなのかな(となるとワームが人間の男性に擬態したり人間の男性がネイティブ化するのはTS…?)

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:57:18

    >>8

    両性具有か性別の概念がないのかも

    他作品だけどミクロマンのアクロイヤーは後者

    (その割にはアクロレディとか明らかに女キャラいるけど)

    あとゾイド(漫画版)で「全てのゾイドは卵を産める」が性格が男性寄りか女性寄りかの違いでしかないみたいなケースもある

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:58:42

    >>9

    ちょっと待て、哺乳類型ゾイドも卵を産むの?

    それとも単に出産できるって意味合い?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:03:57

    ワームという種族が人間の持つ不気味の谷を刺激するよう進化したのかな……こいつらの外見のせいで普通にいる虫の画像もギョッとするようになってしまった(ミーム汚染)

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:09:23

    >>10

    卵=ゾイド核(コア)だったかな

    ゾイドってコアの状態から手足生やして段々異なる姿になる生態だった筈

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:09:59

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:11:03

    >>10

    今もどれぐらい設定が生きてるのか知らないけど

    ゾイドにはゾイドコアっていう心臓や脳や諸々の内臓の役割を持つ機関があるのよ

    生態系として食べるのもこれ

    でゾイドが死ぬときは自分のコアから子供のコアを生み出してから死ぬ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:12:12

    >>12

    >>14

    なるほど

    理解したぞ

    ありがとうございました

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:22:21

    ワームって擬態してないと性格というか個性も無い気がするんだよな
    例え成虫でも

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:46:47

    >>16

    一部を除いて擬態解いたら知能も下がってる感じするよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:05:34

    上位種ぶってるけど、他人に擬態しない限りは個性が薄いの何か皮肉よな…
    ディケイドのアブラムシ野郎がムシケラとか言ってた時も思ったけどさ…
    お前、基本的に食われるしか能が無い害虫じゃねぇか!!

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:11:40

    >>16

    >>17

    >>18

    頭の作りが虫に近いのかも知れない

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:35:38

    ワームは今になっても生態に謎が多いよね、数の増やし方とか
    卵があるのは描写されてるけどそれがどういう風に生まれたのかわからないし
    元々いた母星?はどんなとこだったのか

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:20:48

    当時の子供が見るだけで泣いた、気持ち悪くなったという苦情も結構ある
    デザイナーの露骨なグロや性癖もちゃんと抑えなくてはならないという教訓がこの頃できた

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:06:33

    >>21

    それは何処の情報ですか

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:14:00

    >>21

    出来てるならガヴなんて発禁ものだよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:10:46

    スレ画は目の部分が複眼じゃなくてフードで中に骸骨顔があるの韮沢さんらしくてすき

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:23:56

    >>7

    バルス!

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:28:26

    >>21

    個人的に当時ファミリー向け映画で宣伝していたと思う妖怪大戦争のデザインも怖くて観てて驚いたんですが、これはどこ情報なんだろう

スレッドは2/25 05:28頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。