- 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:14:53
- 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:15:28
集合的猿空間の岸辺…
- 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:15:42
ワシの…腹の中…
- 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:16:11
- 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:17:00
生まれる前にいた所‥
- 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:17:10
電気信号がなくなるだけなのでそのまま消えますね
ターミネーター2の溶鉱炉に落ちたT-800のエラーからのシャットダウンした画面を思い出してくださいよっ - 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:17:50
バイストンウェル…
- 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:17:53
そんなもんないよ(笑)
- 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:17:54
- 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:18:05
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:18:44
- 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:20:28
死後の世界の話をするのが嫌い
もし孤独な空間で永遠に彷徨うことになったらと思うとゾッとします
死後救われる系宗教にハマる気持ちがちょっとだけ分かるんだよね - 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:23:31
- 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:24:20
あの…パーツ全部溶けて無くなってるんスけど…
- 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:24:23
わかるわけないから考えるだけ無駄だよ(笑)
晩飯何にするか考えるほうがまだ建設的だよ(笑) - 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:25:01
えっ 天国か地獄に行くんじゃないんですか
- 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:25:33
恐らく死んだ後も意識は残り続けるし肉体がないのに苦痛を感じると考えられる
- 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:26:01
死後があるなら死んでから考えればいいしないなら考えても無駄やん
- 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:26:10
- 20二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:26:51
幽霊がこの世に居るって事は
死んだ人間の魂は消えないしこの世に残るって事やん - 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:26:59
意識ってのは脳味噌が生きてるからあるものなんだ
脳味噌が止まったら意識なんてものもなくなるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 22二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:27:21
は…話が違うであります…人間は死んだらソウルソサエティに行くって漫画で読んだ事があるであります
- 23二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:27:24
死後の意識について気になって考えてみたよ
その結果…フリーズしたパソコン画面という結果に思い至った…
こわっこえーよ - 24二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:28:14
意識ってのは電気信号なんだ
肉体が活動停止したら霧散して他の肉体に溶け込むんだ - 25二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:28:51
死んだ後意識が消え去ったら怖いけどあの世で永遠に生きていくっていうのも恐ろしいんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:29:52
お言葉ですがこの世界はもしも人間が生きる時間に限りがあったらっていうシミュレーション世界ですよ
死んだら元の世界で目覚めるだけなんだ - 27二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:30:31
何が怖いって死後の結果はただの現象だから
それでどういう目に合おうとそこに慈悲も何もないってことなのんな - 28二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:30:48
- 29二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:32:13
死後どうなるかという考え方は魂の不滅の話が基礎になっていて、そして魂の不滅の成否についてはそもそも魂という考え方自体が心身二元論に基づいておりより自然主義的には否定されてしまうんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ
魂は意識と同義であり意識は神経系のフィードバック機能と考えられるから神経系が一定の構造を失えばフィードバック機能が壊れて意識もなくなる、ただそれだけなんだ - 30二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:32:27
夢の世界で生き続けられるなんてハッピーハッピーヤンケ
- 31二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:32:48
- 32二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:33:32
- 33二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:35:33
- 34二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:36:34
- 35二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:38:23
- 36二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:38:33
肉体があってこその意識だと思われるが・・・
- 37二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:41:46
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:42:44
嘘か真か知らないが幽霊にも寿命があるという説もある
日本の幽霊の寿命は400年!?証拠に「関ヶ原近辺で目撃される落ち武者の霊が激減」…衝撃のツイートが話題/デイリースポーツ online幽霊に寿命があるなんて、みなさん考えたことはありますか? 実は「日本の幽霊の寿命は400年と考えられる」ことを紹介するツイートが、最近話題になっています。岐阜県の関ヶ原近辺では、「関ヶ原の戦い」で命を落とした落ち武者の霊が多く目撃されていたそうですが、20年ほど前から姿が激減しているのだそう。関ヶ原の戦いが起きたのは西暦1600年といい、激減した時期との差はまさに400年…。リプライ欄には「道理で原始人の幽霊が見えないわけだ」「エネルギーにも寿命はあるもんな」と、見えたり感じたりしている人たちの「実感」が続々と寄せられています。投稿したのは、大阪在住のライター・井之上みこと(@1stp_inowe)さんです。小説などにも取り組まれていて、現在はチャットノベルアプリ「TELLER」で、オカルト系ライトノベル「カタヅケ屋霊異記」を無料公開されています。そんなオカルトに詳しい井之上さんのツイート。7月26日に投稿されると、8月1日までに11万件を超す「いいね」がついています。あらためて全文紹介するとこんな感じです。 ◇ ◇日本の幽霊の寿命は約400年と考えられています理由は20年ほど前から、関ヶ原近辺で多く目撃された落武者の霊が激減したこと20年前から400年遡ると、1600年関ヶ原の戦いがあった年です現在目撃される霊も、服装や髪型が江戸時代の特徴を持つ霊や、開国後の戦争による戦死者が多いですよねー ◇ ◇衝撃の投稿について、井之上さんに聞きました。--幽霊に寿命があることはどこで知られたのですか。2016年夏のことですが、「長浜ものがたり大賞」という、地方小説賞に投稿させていただいた際に、市役所の方とネタになりそうな場所を回るロケハンツアーが組まれていたんです。その時に、当時担当の方が「ここ数年落ち武者の霊がいなくなったって、地元のおばあちゃんたちが言うんですよ」「一気にいなくなってるから、400年くらいが寿命なのかなぁって」と教えてくれました。「こういう話も作品のネタに使えますか?」って感じで…。あと2017年に関ヶ原に観光に行った際にも、同じような話を観光案内の方にお聞きしました。ほかのオカルト好き仲間も当たり前のように「霊の寿命は400年」と認識しているので、各自いろんな場所で仕入れてくるんでしょうね。--なるほど…。井之上さんご自身は変化を実感されたりしていましたか?私はごくごく一般人です!なんとなくイヤな場所を感じることはありますが、見たりっていうのはなかなか…。霊や怪異とのコミュニケーションなんて夢のまた夢ですね!京都・西陣の出身で、戦国とはあまり縁のない場所ということもあり、日常の中で変化を感じるということもないです。(400年説を当てはめれば、出身地では)明治のころまで応仁の乱の霊が見られたかもしれない…と思うと、ちょっとワクワクしたりしますけど。--小説などを書かれている立場から、幽霊に寿命があるのはなぜだと思われますか? 400年という期間も微妙で、気になりますよね…。なぜなんでしょうね!未練の元がなくなったのか、それだけの期間で魂の残滓がすり減ってしまうのか。真相は結局、我々が死んでからしか分かりそうにもないです。ただ、いろいろと想像することはできますので、そこがオカルトの楽しい部分だと思っています!でも個人的には、未練を残して400年現世に留まるより、早く成仏できるような生き方をしたいとは思いますね。--今回のような話題を投稿されたのはなぜですか。投稿した7月26日が「幽霊の日」だったんです。幽霊に関係する雑学をいくつかツイートしたんですが、まさかあんなにバズるとは…。梅雨明けが遅く、ジメジメと暑い日が続く中だったので、みなさんいろいろと関心を持たれたのかなと思います。--リプライ欄を見ていると、「ギネスブックに2000年前のローマ帝国の兵士の幽霊が載っている」「鎌倉時代後期の落武者には1度だけ出会った」などなど、より長寿な幽霊のことを紹介してくれる人もいましたね。私もとても興味を惹かれました!国外の件にはあまり明るくないので、詳しいことは分かりませんが、国内では平安貴族の霊を見たという方もおられるそうで…。--それらの霊はなぜ長く存在できるのでしょうね…。例えばなにかしら重大な任務を受けて、それを強固に守っている霊だったり、亡くなった後でも「この場を守らなければならない」と強い責任を負っている霊だったり…。未練と言うより、より強く現世に固執する理由があるような霊かもしれませんね。--そういうお話を聞くと、幽霊ってなにかのエネルギーみたいな感じがしてきます。あと、平将門公や崇徳院陛下、菅原道真公のいわゆる日本三大怨霊などは、畏怖が信仰に変じて神格を得ていらっしゃいますので、信仰と畏怖がある限り権能と祟りをもって留まっておられると思います。早良親王殿下や蘇我入鹿様も、同じ理由で留まってらっしゃるのではないかと…。祟りがなくても、当然、故人に失礼なことをすべきではないですけど!--縄文時代の遺跡を掘っている人から、もし当時の幽霊に会えたら「(どんなふうに暮らしているのかなど)聞きたいことがいっぱいある」とのコメントがありましたね。井之上さんが会ってみたい幽霊はいますか?。お会いできるなら、小野篁様に是非お目通りしたいです!小野妹子様の子孫で、生きたまま毎晩冥府に通って閻魔大王様の補佐を務めたとの伝説のある方です。実は私、閻魔大王が大好きなので、そのあたりの話をたくさん伺いたいです!(まいどなニュース・川上 隆宏)www.daily.co.jp、
「幽霊の寿命は100年」という研究結果が話題! エネルギーを使い果たすことで消滅か|webムー 世界の謎と不思議のニュース&考察コラム幽霊について、新たな角度から衝撃的主張が展開されている。なんと彼らにも“寿命”があるというのだ――!web-mu.jp - 39二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:43:34
だから精神生命体になる為に徳を積むんだろっ
- 40二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:46:21
- 41二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:47:08
これが現状科学でもわからないのが救いになりうるなと思ってるのは俺なんだよね
もしかしたら人生強くてニューゲームさせてくれるかもしれないしそれこそ異世界転生させてくれるかもしれんヤンケ夢に溢れてるヤンケ - 42二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:47:09
ああ マネモブは虚になって現世を彷徨うから問題ない
- 43二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:49:56
どの道ワシらが目に見えるのはどうあがいても物理的な現象だけなんだ
意識が電気信号だけで構成されているってのは既存科学での常識だけど魂なんてものが仮に存在しても観測なんてできやしないんだ
だからワシらが生きている内は死んだら電気信号が消えて意識は無になるって物理的結果を受け止めるしかないんだ
でももしかしたら科学で観測できない魂や集合意識世界みたいなのが有って死後そこに行くって可能性もあるかもしれないんだ
本当に輪廻やあの世が有るかは死んでからのお楽しみだよねパパ - 44二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:52:04
少なくとも前者に関しては生前の知識を引き継いでどんどん頭の良い人間が増えなきゃいけないから後者の方がありそうっスね
そして他所の世界で死んだ魂がこっちの世界に来ていると考えれば辻褄が合うと思われる
- 45二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:52:31
- 46二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:54:11
どうも意識=電気信号と単純に結論付けられるわけでもなさそうなんだよね
意識とはなんなのか?どこから生じているのか? 一石を投じる「電磁エネルギーの場」という新理論 - ナゾロジー意識とはなんなのか? どこから生じているのか? 科学は未だにその答えを見つけ出せずにいます。オックスフォード大学出版局が発行する科学誌『Neuroscienceof Consciousness』に9月22日付けで発表されたイギリス・サリー大学のマクファデン教授の研究は、この問題に対して意識が脳内で電磁エネルギーの場として存在していると主張しています。
この理論に従えば、適切な技術によって自意識を持ったAIやロボットも開発可能だといいます。
目次
意識の研究意識は脳の電磁エネルギー
意識の研究
意識については、現在もさまざまな研究が行われていますが、未だに科学者たちはその正体を突き止め…nazology.kusuguru.co.jp、
意識は量子現象なのか?「量子意識理論」を支持する有力な研究結果が報告される - ナゾロジー意識とは何でしょうか?アメリカのウェルズリー大学(Wellsely)で行われた研究により、脳における意識の基盤が量子的なものであるとする「量子意識理論」を支持する結果が発表されました。
量子意識理論では、意識の本質はニューロン内部の「微小管」とよばれる細い繊維の量子振動であるとされており、量子的な振動がニューロンの電気信号パターンに大きな影響を与えると考えられています。
今回の研究では、量子的振動の「巣」と考えられている微小管に結合して保護する化学物質を加えた場合、麻酔薬によって意識を失うまでの時間が大幅に遅くなることが示されています。
古典的な理解では微小管タンパク質の保護がなぜ麻酔薬へ…nazology.kusuguru.co.jp - 47二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:55:22
まだまだ生命には謎が多いよねパパ
- 48二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:56:42
理系は不老不死の研究をしろよ
- 49二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:58:56
生体内の遺伝子を書き換えて寿命を延ばす研究はそそられるよね
www.liebertpub.com - 50二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:30:12
お言葉ですが死んでも意識は消えませんよ
肉体が腐り蛆に食われ火葬場で焼かれ骨を粉々に砕かれ骨壷に幽閉され…それでも意識だけは生きていた
永遠に痛みと苦しみだけが続くんや - 51二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:30:15
ワシらの意識=電気信号
つまりワシらが死んだ後この広い宇宙のどこかで流れてる電気がワシらの脳内と同じかんじになればそれはワシらと言っても過言やないんや
あっ一瞬で霧散したっ - 52二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:44:46
量子意識理論は、人間の意識の本質を量子力学的な現象として理解しようとする理論的フレームワークです。この理論は、従来の古典的な神経科学では十分に説明できなかった意識の諸特性について、量子力学的なアプローチから新たな説明を試みています。
量子意識理論の中核となるのは、ニューロン内部に存在する微小管における量子レベルの現象です。微小管は、直径約25ナノメートルの中空の管状構造で、主にチューブリンと呼ばれるタンパク質から構成されています。この微小管内で発生する量子的な振動が、ニューロンの活動、そして ultimately 意識の発生に重要な役割を果たすと考えられています。
(AI書き文字)
- 53二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:36:38
敢えて教えよう。
意識なんてものは人間の作った概念だからそんなモノはない。ただの電子の受け渡しを行う反応系が別の形態に移行するだけだ。
所詮は系が恒常性を失うだけで、いつも起きていることだよ。 - 54二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:45:27
- 55二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:45:39
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:47:14
学生時代にこういうの考えてアホ程ゲロ吐いたんや
その数500億 - 57二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:52:03
これでも私は慎重派でね
死後を徹底的に予想・想像させてもらったよ
その結果何もわからないことがわかった
よし それじゃ企画変更して来世はチート能力で無双できると楽しみにして今を生きよう - 58二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:06:37
ここら辺考え出すと死への恐怖が高まりすぎて頑張って生きようって気になるっス
まぁやる事はタフカテなんやけどなブヘヘへへ - 59二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:15:29
ウム
以前何かのスレで読んだ「生物のDNAは過去の様々な経験を蓄積させてきた教科書だが、そのバトンは必ず生きている間に渡されてきたため「死に方」だけは載っていない」みたいな書き込みを思い出すんだなぁ - 60二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:16:31
死んだら意識がなくなってそれっきりなのはいいんだよ...問題は
この「馬鹿でかい宇宙の中の地球の中の人間という種の中の俺という個体」にどうして自意識というものが来たか発生したかという「始まり」の方だ
誰もこの意識の由来も発生時期も観測しえないんだよね怖くない? - 61二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:20:52
知ラナイ…知ッテテモドウニモナラナイ
ハッキリ言って電気信号で説明できるなら科学者や哲学者は苦労してないし専門家でもないワシらが考えても無駄だよ
本当にタフカテしてる方がマシだと思われる - 62二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:22:01
全麻手術した時「どわーっ帰ってこないヤンケ脈拍も血圧も下がり続けとるっ!」って大騒ぎだったらしいけどワシはめちゃくちゃ幸せな深い夢の中にふわふわ潜ってる感覚で起こされた時はふざけんなよボケがって気分だったからあんな感じならええなぁと勝手に思ってるんだよね
- 63二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:23:27
あわわ お前は夜寝る前に浮かんでくる疑問
寝れなくなるから浮かんでくるなって思ったね - 64二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:26:42
眠ってる間って記憶無いけどあれが永遠に続くだけだと思われる
- 65二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:36:36
どこかで死ぬ時意識はその死ぬ瞬間を延々に引き延ばされるって聞いて震えてるのが俺なんだよね
- 66二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:38:25
もしかしたら臨死体験だったのかもしれないね
- 67二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:05:13
もしかしてスレ画の骸骨って歯がないからシマキンなんじゃないんスか?
シマキンが死んだら兵隊の中で生き続けると考えられる - 68二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:07:13
意識なんてものはハナから存在しないんだっ死も恐れないほうが良い
- 69二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:07:38
転生自体は実例めちゃくちゃあるんだよね すごくない?
- 70二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:08:49
マジで知りたいなら意識のイージープロブレムならびにハードプロブレムについて勉強するべきだと思われるが…
- 71二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:10:37
消えてなくなるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 72二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:12:46
この世界=ワシの意識が存在しているから存在している
それなのに死後意識がどうなるかなんて考える意味があるのか?
この世界と一緒に消えて終わりなのん - 73二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:16:46
寝る直前にこれ考え出すとバラバラになって寝られなくなるんだ 考えない方がいい