- 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:16:24
松浪 そうなった理由はどこにあると思う?
山河 同じ週に行われたサウジカップしかないでしょう。メインレースに大駒を持っていかれているのもありますが、以前はかき回し役として存在していた馬がリヤドスプリントに行ったり、ドバイのゴールデンシャヒーンに向けて待機したり。昔なら多頭数を出していた森厩舎も迷わずサウジですもん。
松浪 馬だけでなく、ジョッキーまで持っていかれている。ルメール、武豊、松山などの銘柄級はサウジカップの騎乗馬がなかったけど、それでも向こうを選ぶわけだからね。
山河 確かに。勝ったのもサウジ帰りのキングでしたし、居残り組にはもう少し存在感を見せてほしかったというか、意表を突くようなアグレッシブな騎乗。これを見せてほしかった気持ちもあります。
松浪 最もソツのない騎乗をしたのもキングさんというところもちょっとね。コンビ発表は先週の半ば。これにやられちゃう。なんだかなあと思ってしまったよ。
山河 そういうことも含めて、フェブラリーSへのこだわりを捨てるべきタイミングじゃないですかね。馬も人もサウジに行く流れは止められない。時期を変える理由はできましたし、ファンも認めてくれると思います。
山河 いずれにしろ、この5頭が日本のダート5傑とは誰も思わないでしょう。そうなってしまった理由を僕らも含めてちゃんと考えないといけませんね。
【フェブラリーS・レース回顧】上位人気5頭の決着でも感じた〝スッキリしない理由〟は明らか(東スポ競馬)|dメニューニュースコスタノヴァ(右)が勝利したフェブラリーSフェブラリーステークス2025
[GⅠフェブラリーステークス=2…topics.smt.docomo.ne.jp - 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:17:37
森厩舎の代わりに音無厩舎が三頭出ししとるやろがい!
- 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:18:32
阿っ蘇ぅ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:22:06
サウジ組が中央に恐れて逃げたんだぞ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:22:41
馬券外したんだろうなあ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:23:28
田原は当ててんのになあ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:25:34
時期をヅラしてどうすんだよ
サウジとドバイの間に置いてもドバイの後においても一流馬は誰も来ないだろ - 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:26:30
でも短期免許とはいえJRA初の女性騎手G1で感動しない奴いる?
- 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:28:21
フェブラリーなんだから2月から動かせないよなぁ?
- 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:29:47
エバヤンとウシュバにガン無視され続ける中央ダート路線に価値はあるのか
- 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:30:46
サウジが1800だから1600の馬もワンチャン狙いにいくからな
サウジから帰ってきてから出られるくらい期間を空けてフェブラリーがあればドバイの2000が長すぎるからとドバイに行かずにフェブラリーに来てもっと揃いそうではある - 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:30:49
つってもエバヤン以外がコスタノヴァに勝てたようには見えんけどな
まぁコスタノヴァが府中特効感あるのもあるけど - 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:32:13
チャンピオンズカップはそこそこ集まるからセーフ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:32:24
直線長い左回りワンターンと共通してるのがあかんって競馬ゆっくりが
- 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:32:24
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:33:30
BCが東海岸の開催になればチャンピオンズには来るかもしれん
- 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:35:22
ドバイもサウジもそのうち全てのレースをG1にするつもりなんでしょ?
だったら時期をドバイの後にズラした頃にはゴドルフィンマイルがG1になってて結局有力馬取られそう - 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:36:43
どこにズラしても地方交流やら海外やらと被るし
- 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:36:44
- 20二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:37:05
- 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:37:53
やはり府中2100mにしてドバイのステップアップにするしかないな
川崎記念?知らない子ですね… - 22二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:38:23
ペプチドナイルから買ってたんだろ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:41:28
G1なのに騎手がいないのはな……
- 24二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:44:07
- 25二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:44:53
レース格の話なのかメンツの話なのか、サウジ行ってない騎手の話なのか
- 26二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:44:55
むしろ悪化すると思うんだが……
- 27二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:45:02
力入れなかった結果レモンポップ用のレースが無かったのがね
- 28二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:45:32
条件としてはいいんだけど時期がよくないんだ結局
- 29二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:45:57
ゴドルフィンマイルがG1昇格とかあと何年後の話なんだ
- 30二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:47:18
- 31二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:47:25
- 32二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:47:45
ダートマイルはむしろ日本が頑張ってる部類に入るからな
- 33二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:48:03
日本人も帰って来りゃ良かっただけでしょ
- 34二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:48:30
- 35二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:49:07
サウジドバイ後にズラしたら今度はかしわ記念とかさきたま杯の集まりに影響が出るのよ
G1維持のラインは確保できてるし日本競馬のことを考えるなら今の時期から動かさないのが吉 - 36二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:49:31
前からネットで密かに危惧されてたけど遂に競馬メディアが言ってしまうか
- 37二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:50:21
- 38二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:51:18
路線のボリュームが違うとはいえ大阪杯は国内路線や台頭してきた若馬の舞台として価値あるからフェブラリーSもそれで別に良くね感
- 39二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:51:21
- 40二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:51:58
ダートに限ればむしろスプリントの重賞厚くしてほしいんだけどな
- 41二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:52:00
ミッキーとかジパングがそれなりにレート持ってそうだし4着にナイル入ったし余裕じゃね
- 42二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:52:28
いっその事1800か2000にして国内組のチャンピオンVS海外組で暮れのチャンピオンズカップで白黒付ければええやん
- 43二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:53:08
- 44二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:53:30
別に日本のG1がその路線の頂点を決める戦いじゃなくてもいいだろと思ってるから、このままでいい派
- 45二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:53:32
ワイはキングネキが勝って嬉しいからもうこれでええわ
- 46二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:54:54
人気馬で固まってるし今後次第とはいえ最低でもG1を維持できるくらいのレーティングは確保できるかなって感じ
- 47二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:56:19
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:58:12
フェブラリーS改め復活させるかジャパンカップダート
- 49二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:58:57
フェブラリーをどうこうしろとは思わん
それよりチャンピオンズカップと東京大賞典とGIが偏りすぎだから夏~秋にダート中距離GI作ったほうが良い - 50二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:59:51
- 51二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:00:17
でも上位どうのこうの関係なくG1開催の週にシンプルに騎手沢山持っていかれるのは割と大変な気はするな
とはいえ開催ズラすとしてもどこにすんのって話ではあるし - 52二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:00:37
牝馬が勝ってキレるタイプはイライラしとるやろ
- 53二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:00:47
- 54二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:01:19
東大は中央だった……?
- 55二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:01:37
- 56二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:02:30
JRAが12月と2月にしかダートGIやらないでしかも1つが15億レースと丸かぶりで集まらない!って言ってもね
- 57二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:02:38
日本の砂ダートでどれだけ勝とうがマイナージャンルの話でしかないからその場その時誰が勝つかだけが大事で誰が強いかはどうでもいいのよ
- 58二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:04:26
日本の砂馬場×非主流のマイルという二重苦だな
- 59二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:04:32
この賞金のまま2月にやってる限りどうにもならないんじゃないの
- 60二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:05:57
ダート三冠ではっきりしたけどJRAは自前でどうこうする気なくてダートは結局地方と海外に丸投げだからな
オープンまではJRAで作っとくから重賞とかGIはそっちで頑張ってねって姿勢 - 61二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:06:13
- 62二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:07:09
まぁ少し前みたいに3年連続112ギリギリみたいなのになったりしないなら問題ない
- 63二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:08:46
- 64二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:09:09
こういう事が終わってからあーだこーだ核心ついたこと言ってるみたいにするムーブってなんて言うんだっけ
事後英明? - 65二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:10:08
かしわ記念とか時期違いすぎるから関係ないと思うけど、それこそ地方なんだから中央の馬が無理して出るようなレースでもないでしょ。あれだって海外に行く前の前哨戦だし。フェブラリーの場合は何週間か前倒しか後ろに下げりゃ良い話よ
- 66二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:11:57
10月開幕週の府中でダート2100mに距離変更すればいい
BCクラシックの前哨戦にしろ - 67二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:15:11
今年のフェブラリーがサウジに劣るって言われるのはマイルG1なのに中距離ダート4歳が2着3着なせいもある
- 68二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:15:58
- 69二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:19:01
レモン以降はフェブラリーのレースレーディング115くらいにはなってるし悪くないんやけどね
- 70二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:19:59
賞金面もなぁサウジカップデーのレースでフェブラリーより賞金安いレース1個もないからね
JRAのG1が芝のG2のハンデ戦や3歳限定のG3にさえ負けてる
そりゃトップの騎手が乗るような馬はそっち選ぶし騎手も当然早い段階で依頼もらう - 71二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:21:40
>居残り組にはもう少し存在感を見せてほしかったというか、意表を突くようなアグレッシブな騎乗。これを見せてほしかった気持ちもあります。
ジパング幸のイン突きは意表を突くようなアグレッシブな騎乗だったでしょうに……
- 72二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:23:26
具体的にどんな騎乗があんたら満足させたの?と言ったらどう返ってくるんだろうな
- 73二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:25:10
ダートはともかく芝でもいまだに1800以下軽視だからな日本は
マイルCSと安田記念が18000万で大阪杯宝塚が30000なの絶対おかしいし - 74二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:25:53
結局のところ、三冠含めて地方交流重賞の国際グレード化をしないことには大胆な改革は無理じゃないか?
- 75二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:26:54
大阪杯はともかくそこに宝塚を並べるのはお門違いも甚だしいぞ
- 76二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:27:10
「スッキリしない理由は明らか」とかSNSみたいな言い方しよるな東スポどうした
- 77二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:28:22
- 78二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:29:57
エバヤンが日本馬だったからだけど、仮にあれが海外馬だったらウシュバウィルソンですら10馬身つけられる大敗で終わるってなるから全然印象変わるもんな
- 79二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:38:59
- 80二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:40:32
最後の直線で英明!英明!と熱くなって キング姐さんの騎乗とコスタノヴァの強さを素直に賞賛して たけしや藤岡兄やシェケナの敗因を冷静に回顧して サウジのハンサムボーイにfantasticを送るTBRも同じ東スポにいるんだけどなぁ
- 81二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:42:25
ああ言えばこう言うからホントにめんどくさいな
- 82二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:46:46
あんなレース早々あってたまるか
- 83二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:58:57
- 84二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:02:09
1600の馬がサウジにチャレンジしてるって話ならまあわかるけど、
スプリンターが来てくれないからすっきりしないってのはどうなんだ
例に挙がってるのがリヤドスプリントとゴールデンシャヒーンなのはめちゃくちゃだろ - 85二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:02:11
海外行ける奴が行ってるだけだから文句言われる筋合いはない
- 86二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:40:47
渡航できない組の需要がしっかりあるフェブなんかより単純に継続した活躍馬のいない高松宮のほうがよっぽど酷いんだからまったく無駄な座談会ネタ