今のままでは家臣がまとまらない…

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:53:28

    ので丈瑠を養子にして志葉家十九代当主にしました

    この姫肝が座りすぎている

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:03:58

    年下のママとか情緒おかしなるでこんなん

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:05:17

    現行法では年下の親はできないんだっけか……まぁ後継が殿になるかっこよさの前では現行法の意味なんて弱いが

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:07:45

    >>3

    一応方法が全く無い訳では無いらしい···

    只、相当な手続きとかが必要になるらしいけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:09:22

    >>3

    そこら辺はまあ代々世界の平和を守るために備えてきた家への便宜ってことで……

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:18:37

    血は残さなきゃいけないけどどうするんだろう
    何れ産まれる姫様の実子が二十代当主?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:56:25

    正直見たかった、薫と丈瑠の疑似親子関係

    相性自体は悪くないと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:10:42

    姫が母親ぶろうと全員巻き込んですったもんだした挙句「別に書類上ってだけで無理しなくてもよくね?」ってオチのバカの回は見たい

    シンケンの雰囲気的に難しいとは思うけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:12:22

    姫が丈瑠の結果だけを掠め取ろうとするような人だったら話はいくらか簡単だった

    スーパー戦隊の一員にふさわしい人格者だからこそあそこまで拗れた

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:27:54

    姫がまさに味方側の首領として人格も覚悟もよく出来てるからな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:09:00

    >>8

    影には本当に苦労をかけてきたからとあれもこれも用意してあげちゃう姫様いい……

    たぶんオチを言うのは千明「親なんてそんなずっと立派じゃなきゃいけないもんでもねーよ」

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:13:36

    多分ああしたのって丈瑠達への詫びもありそうなのよね
    こういう形にして改めて正式な当主にする事で書類上の立ち位置も元に戻そうっていう

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:14:48

    流石にあっちじゃ養子はアカンかったのか兄妹にされてんの笑った

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:22:24

    >>8

    大和屋なら書く

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:22:51

    >>13

    パワレンの話ね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:27:27

    >>11

    千明の親は割と立派な人という二段落ち

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:49:10

    >>4

    >>5

    一応小説版では政府公認組織らしいなシンケンジャー まあある程度面倒な手続きはカット出来るかもしれんな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:57:38

    この世の平和のためとはいえ降って湧いた義母という役割に戸惑った姫が
    殿に重箱に詰めた弁当毎日持ってくるとかそういうヤツを見たかったのは俺だけではあるまい

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:04:46

    >>18

    丹波がやってくれたんだろうな。重箱弁当

スレッドは2/25 04:04頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。