- 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:00:48
- 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:02:51
無課金と比べたら明確な差別点になるし因子系パスは最高だったね
- 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:06:16
めんどくさいから全部まとめたやつくれ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:06:29
初期は微課金(笑)って感じだったのによくやったよ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:08:56
因子パス2つまとめて1000円にならん?
と思ったら確定パスだけで980円かよ高くね? - 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:09:12
学生の身分からするときつい
- 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:10:12
- 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:14:03
- 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:15:07
ウマ娘はプレパス以外は課金しなくていいと思うよ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:16:16
クソレートなだけで無課金でも出来るぞ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:16:21
無と微の違いはわかるが
微の次を何と呼ぶのかといくらつぎ込んだら微じゃなくなるのかが正直わからない - 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:16:35
金スキル確定とかならごもっともだけど因子だし…
- 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:17:14
因子指定は白因子がしょぼいとあんまり意義がないからなぁ
基本的には祖を作るときには思い切りにくい気がする
祖にいいのを揃えられれば親の白は使えるやつの数があればいいくらいにできるから使えるかも - 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:17:14
- 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:17:23
年4万は普通に高い
- 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:17:32
もうちょっと早めに来てほしかったなぁ因子の
去年の11月ごろからログイン勢になって因子周回するモチベ0よ - 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:18:09
そもそも因子周回が運ゲーの塊で普通の人はやりたがらないってのが大きい
- 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:18:41
欲を言えば料金そのままおまけ程度の無償石付けてくれれば
- 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:19:40
多分受け入れられない人は対人やアプリから離れてると思うの
- 20二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:20:45
養分は金を払えて喜んでるんだから良いんじゃないの
理解に苦しむけど - 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:22:51
冷静に考えるとそこは無料アプデで何とかしない?って範疇だけどまぁガチ勢に金払わせる理由付けとしてはいいんじゃない
- 22二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:24:18
時間を金で買うって人はいるし別に選択肢はあるだけええやろ
あって困ることはないんでね - 23二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:24:38
- 24二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:25:43
- 25二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:26:01
正直えーと思いつつも常に入れ続けるわけでもないからって感じ
- 26二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:28:15
月980円って冷静に考えると結構な額だぞ
ネトフリよりたけぇ - 27二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:28:19
昔はシステム改善の一環として無料でやるべきだろと思ってた
今は因子周回自体やらないから課金制でも全然OK!って感じ - 28二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:29:03
10連3000円の相場を考えれば大したものじゃないよ
- 29二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:29:03
まあ4年間運に振り回され続けた上での待望のアプデだから
有償でも喜ぶ人はいるんだろう
そもそも1週30分する作業の結果が宝くじレベルなのは例え無料でもおかしいとは思うけど - 30二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:29:36
因子は必須でもないから気が向いたら買うかな位のやつ
- 31二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:30:29
- 32二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:30:35
- 33二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:32:01
そもそもウマスクはいらないだろ
- 34二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:33:37
俺は課金しないけどガチ勢が課金することでその金で俺達が良質なウマ娘のあれこれを見られるなら異論なんてないに決まってる
- 35二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:34:24
お得ジュエルとか引換だけで買ってても
30万近いとかやばいよね安いって感じる人すごいわ - 36二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:37:10
指定パス500であってくれと思ったけど980か…
時間を金で買うシステムは別に嫌いじゃないしソシャゲならそんなもんとは思うんだけど流石に気になる値段になってきたな - 37二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:37:25
- 38二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:38:58
熱が冷めてくるとこんなもんに○○○円!?ってなっていくのはどのジャンルでも同じこと
- 39二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:47:30
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:49:52
月1500円で因子掘る人と課金せず因子周回やめる人で2極化するだろうから
全体としてもすごく良い継承ウマ娘と大多数の平々凡々な継承ウマ娘で2極化して
前者は前者同士で貸し借りしあってフォロー枠埋まるから後者の微課金以下にとっては環境悪化なんじゃない - 41二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:59:42
ライト層がいっぱいいた時期なら一斉にネガティブな反応で埋め尽くされてたろうけどその辺が少なくなって未だに対人戦に熱心なプレイヤーの割合が相対的に大きくなったからイケると思ったんじゃね
- 42二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:08:44
- 43二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:40:13
まあ自分は育成もうイベント完走分しかやってないし別にいいかなって
- 44二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:50:40
高すぎるやろ…
- 45二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:54:27
まず「毎月」因子パス2種を買うのがアホ
タキオンの因子研究が隔月になってるんだし因子研究の時に買ってガーッと祖父母因子作っちゃえば良い
次にウマスク
毎日育成するスタイルなら報酬2倍がジュエルにかかるので十分ペイできる
プレミアムパスは虹欠片だけでも十分
少しでも頭使えば自分に要るかいらないか判断できるでしょ - 46二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:58:54
アンカリング効果って言ってこれを得に感じるなら比較的詐欺とかに注意が必要な人だぞ
- 47二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:59:49
あこぎな商売とか言ってるのは分かるけど現状ジュエル配りまくってるから周年の無料に合わせて引くことを繰り返せば戦えるしな
コンテンツが続かないなら仕方ないし時間(周回する労力)を金で買えるならええ派 - 48二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:07:01
プレイスタイルによってコスパ全然変わる要素なんだしお得かお得じゃないか語るのは不毛だと思うけどな
因子研究の間だけ買うわって人もいるだろうし - 49二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:01:38
これを機に対人ゲームとしてのウマ娘について考え直そうと思ったわ
ゲームとして楽しめるプレイスタイルに戻ろうって - 50二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:32:09
もっと人が居た頃に因子優しくしてたら今も人が残ってたかと言われるとなぁ
根本のゲーム性が対人向きじゃないから結局今と状況は変わってなさそう - 51二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:37:52
全部まとめて+ちょっとした特典付きで3000円のやつくれたら買う
- 52二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:09:42
因子パスは14日間くらいのやつも売って欲しい
- 53二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:13:20
その頃はスキルポイントが足りてないんで話が変わりますね……
今はスキルポイントが足りて白因子重視になったからこそ総体的に価値が下がってきた青赤因子のパスを出しても問題なくなったと言う
別に距離Sを軽視しているという文脈ではないです
- 54二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:32:18