- 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:04:13
- 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:07:17
中華鯖大概そう
- 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:08:40
漢字だと書けない
- 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:09:22
「なた」だっけ……?
- 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:09:56
(司馬懿を「しばりょう」だと思っていた)
い!!!!!!!!!! - 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:10:08
ナタクだと思ってました(懺悔)
- 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:10:18
そう哪吒(なた)だね
- 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:10:27
- 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:10:31
未だにナタクって読んじゃう
- 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:10:48
司馬懿(しばい)…
- 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:11:22
フジリュー版封神演義を読んだ人、哪吒をナタクと読みがち
- 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:11:46
ナタクって一瞬思いがち
ごひが悪いよごひがー - 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:12:58
- 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:17:08
誰だって読める孔明だけが癒し
- 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:18:17
- 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:19:12
・ナタと正しく読める人
・ナタクと別作品に引っ張られる人
・そもそも読めない人 - 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:19:21
やぎゅう…かみ…さだ…?
- 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:20:24
荊軻は古典の授業で習ったので読める。司馬懿と哪吒は読めん。
- 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:20:36
「りゅうたん」がどこから来た渾名なのかググったワイ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:21:15
- 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:21:37
日本鯖急にフルで出てくるとなんて?ってなるよね
武蔵(男)の時何?なんて?ってなった - 22二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:21:42
但馬(たじま)
- 23二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:22:29
りゅーたんが便利すぎて永遠にりゅーたんと読んでる
- 24二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:22:43
やぎゅうたじまのかみむね…?
- 25二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:23:50
皆ひらがなにしようぜ
「なた」「けいか」「しばい」でいいじゃん…もう… - 26二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:26:16
「やぎゅうたじまのかみむねのり」…
- 27二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:27:40
fate/zero履修してたから宗矩は読めた
- 28二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:27:57
- 29二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:28:26
- 30二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:29:31
- 31二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:30:19
- 32二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:31:04
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:31:29
- 34二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:34:09
- 35二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:35:23
イタリア語はおおむねローマ字読みすればイケるって昔リボーンにハマってた友達が言ってた
- 36二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:36:15
宗矩はツインテールじゃないとわからんって
- 37二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:36:44
ガンダムWでも最遊記でもナタクだったからあの辺の世代は完全に哪吒が刷り込まれてる
- 38二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:37:37
クーフーリンを中華武将だと思っていた友人はいる
- 39二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:37:44
PCで「なた」で変換できず「なたく」で変換できてしまうから…
- 40二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:39:13
- 41二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:40:59
哪吒が「なか」でスマホ変換できない辺りで違和感に気づいた
- 42二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:46:26
改めて見まわすとこのゲームほとんどフリガナ無いんだよな
- 43二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:48:18
小町ちゃんのお父様(難しい方のやつ)も読めないナリ…
- 44二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:48:27
フジリュー版とその更に大本の安能版封神演義代わりとキャラの読み方変えてるからそれで覚えちゃってる人多いよね
哪吒はナタクじゃないし楊戩もヨウゼンではない - 45二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:49:23
楊貴妃が来た時は
「読める!!読めるぞ!!!」ってなった - 46二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:51:47
- 47二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:56:38
- 48二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:57:11
- 49二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:57:43
- 50二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:57:44
雑賀孫市を ぞうがまごいち だと思ってました
- 51二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:57:48
آرش
حسن صباح
さて誰でしょう - 52二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:00:05
アキレウスとかはまだ元を知ってたらわからなくもないけど
ヒンドゥー語とかそのへんはもう無理だな - 53二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:03:43
- 54二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:07:45
嬴政(かせい)じゃなかったんだ…
- 55二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:09:12
- 56二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:11:38
言われてみればものすごいそれっぽさ
- 57二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:11:42
Елена Блаватская(エレナ・ブラヴァツキー)
北の方になると本当にわからない - 58二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:12:46
- 59二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:13:54
- 60二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:14:01
アシュヴァッターマン、アシュバッターマンとかアシェヴァッターマンとか細やかに間違われがち
- 61二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:14:39
- 62二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:14:46
そんいちって読んでしまう
- 63二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:15:01
でも「タク」じゃないんでしょ?
- 64二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:16:22
呼符はよびふなのかこふなのか
あと「幕間」をまくまと読んでた
あにまんで訂正された - 65二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:17:36
Diarmuid Ua Duibhneはカタカナだとどうしてそんな読みになった感がすごい
- 66二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:18:13
- 67二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:19:32
- 68二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:21:27
- 69二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:21:52
おまんはギルガメッシュ!
- 70二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:26:19
- 71二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:27:54
- 72二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:02:27
最後名前じゃないですねえ…
- 73二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:33:31
ジャイアントロボにコ・エンシャクがいるのも紛らわしいw
- 74二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:39:27
- 75二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:53:49
- 76二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:56:44
サカモトデイズ読んでなかったら危なかった
- 77二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:15:31
アーラシュ!(当てずっぽう)
- 78二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:16:37
カマソッソとかいうもう取り返しつかない領域にいるやつ