- 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:18:29
- 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:18:59
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:19:36
ウシュバ以下の全頭が絶不調で凡走したって扱いになるからね
レーティングなんてそんなもん - 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:19:43
あくまで素人の予想だぞ
130付いても不思議じゃない - 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:20:36
ハンデキャッパーも悩むと思うよ今回は
- 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:21:29
あとは時期も悪い
2月でいきなり130超えはなかなか付けられないよ
ドバイのイクイも129に抑えられてたしね - 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:21:39
- 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:22:24
- 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:23:18
去年のローレルリバーの115→128があるから分からん、125より下は無いと思うけど
- 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:23:20
そんなの他のレースもそうやし
- 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:23:55
そもそもロマウォいなければ130超え確定みたいに言ってるけどそれ自体も怪しくね
去年のドバイのウシュバが119だからそれ使えばギリギリ付くかもだけどそれ以降は116〜103しか出してないし - 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:23:59
10月くらいにこのレースがあったらウシュバ基準で高いレートついたかもね
- 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:24:33
とはいえ今回は後ろが凡走扱いになるかというと微妙では?
- 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:24:33
125が下限で後どれくらい盛るのかって感じかな
- 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:24:59
ロマンチックウォリアーを10馬身千切れなかったのが悪い
- 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:25:07
126ぐらいつけて後から上げるもあるからなあ
サウジは盛るのかわからんし - 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:25:14
ウシュバが2着だったら130超えになる理屈がわからん
- 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:25:16
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:25:24
そもそもレーティングは指標の一つだからな欠陥とは言わんがアテにならん場合もある
- 20二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:25:48
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:25:51
- 22二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:26:14
無視して通報だけしとけ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:26:22
そもそもアメリカ組全然いなくて空き巣気味ってこと忘れてない?
- 24二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:26:32
こんなあからさまなのに反応するな
- 25二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:26:45
現役最強格の1頭とはいえ初ダート
でも後ろとはめちゃくちゃ着差つけてる
しかし前は僅差決着
前を基準にするとレーティング低すぎになりそうだしかといって3着4着のレーティング基準にして着差そのまま当てはめたら高すぎになりそう
穏当なのは3着4着のレーティングあたりを基準に少し割り引く感じになるとかか…?
- 26二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:27:00
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:27:09
- 28二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:27:40
- 29二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:27:44
- 30二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:28:11
この時期に130超えは出したくないだろうから勝馬ボーナスで129ってところかな
ボーナス付かなかったら128 - 31二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:28:26
まあロマンチックウォリアーは相手そんな強くないし芝だったとはいえ前走もぶっちぎってるからエバヤンも128ぐらいまでならつく可能性あるんちゃうかなとは思ってるが
- 32二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:28:35
- 33二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:28:38
- 34二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:28:43
3〜6位の着順もほぼレーティング通りだから難しい
- 35二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:28:56
- 36二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:29:14
なんか露骨なのが手を変え品を変えやってるなぁこのスレ
- 37二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:29:20
ロマンチックウォリアーの今までの芝1着レーティングよりもダート2着の方が高いなんてトンチキな話もあり得るからな
- 38二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:29:57
面倒だからフォーエバーヤングを基準にして121にしよう
- 39二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:30:56
もともと全力ガシ追いしないで余裕残して勝つ騎乗すると伸びないからなレーティング
- 40二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:31:12
冷静に考えたら初ダートとBC善戦マンが後ろをめいっぱい引き離してデッドヒートしたからって世界最強決定戦扱いされるのもちょっと変やな
- 41二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:31:23
まず芝とダートは別物だし一旦偏見をリセットして過去のデータで客観的に見なきゃアカンねん
あと欠陥指標なんてディスるほどのものやない、何故ならこれを否定したらG1G2という格付けも意味がなくなるから - 42二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:31:27
- 43二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:31:40
最強と目されてた馬がちゃんと強いレースしてるし3着は前年2着馬だし高いレート付けていいと思うけどなぁ
- 44二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:32:31
欠陥はあるけどそれを補うと他のところに綻びが出るんや
- 45二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:32:41
- 46二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:33:04
- 47二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:34:15
レーティングを高くしたいサウジとドバイが交渉中だろ多分
- 48二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:34:26
サウジは盛りたいから強気にいくと予想してる
- 49二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:34:45
テソーロ組あたりを基準にしつつ着差による加算を控えめにするのが一番収まりがいいんじゃないか?
- 50二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:35:02
- 51二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:35:07
去年ドバイの2着3着両方プレよりかなり下だったのに
なんでスレタイみたいな結論になるんや - 52二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:35:20
着順自体がほぼ実力通りなんだけど、着差が着差なんで基準馬方式でやるとバグっちまうんだよなあ…
- 53二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:35:32
レーティングなんてそもそも馬場もコース形状も全部違う競技に完璧に当てはめるのそりゃ無理よ
しかもペースと相手次第で同じ馬が同じコース走ってもタイムも全然変わるわけで - 54二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:35:39
130超えは無い、というのが共通見解かな
129はあり得る - 55二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:35:45
- 56二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:35:57
ウシュバのパフォーマンスクソザコ扱いされそうでなんか嫌
- 57二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:36:06
多少の不満が出ようと125,6が無難かなぁ
- 58二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:36:19
システム上着差への評価がデカいから完全に機械的にやると消耗戦でアホみたいな着差がつく特殊例とかでレーティングが壊れるからなぁ仕方ない
- 59二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:36:20
そもそもロマウォがいなかったとしてもエバヤン基準にして調整入ると思うぞ
- 60二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:37:14
- 61二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:37:48
凄い調整入っとるやん…
- 62二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:38:03
去年勝ち切れなかったウシュバテソーロがネックなんだよなあ…
特に直近のBCクラシックと東京大賞典が凡走してるから、衰えてる判定で低めなら付ける根拠になるし - 63二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:39:02
ウシュバ近走全盛期ほどさえず、ウィルソン海外だと凡走歴あるから
3着4着さげられても去年のドバイよりは妥当性ある気がする
難しいね - 64二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:39:12
- 65二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:39:28
まあけどロマンチックウォリアーがレーティング着けるの難しいくしてる
勝った場合は別だがそうじゃ無い場合は持ちレーティングから大幅に下げるか好走してれば参考にしても2下げたものにする
今回2下げると123になるのでおかしいことになるが高く着けるにしても125より高くなることは無いだろう - 66二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:39:56
フォーエバーヤング126
ロマンチックウォリアー125
ウシュバテソーロ105
ウィルソンテソーロ102
こんなもんでどうや - 67二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:39:59
レーティングは1年有効だから1,2戦低いとかざらにあるし、サウジ側は強気につけそうだけどな
- 68二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:41:07
- 69二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:41:18
フォーエバーヤングのレーティングの可能性
①据え置きの121
サウジカップ1着のレーティングはミシュリフの122以外は120で統一されているので、これでも高い方になる
着差が付きすぎているのでさすがにないか
②ロマンチックウォリアーと並びの125
前年に激闘を演じたシエラレオーネとフィアースネスとも並びとなる
最低でもこれだけは付くだろう
③ロマンチックウォリアー基準の126
ロマンチックウォリアーの125を基準とした場合は126となる
126以上のレーティングを付けるには先に挙げた同世代2頭を超えることが賛同を得られるかがカギ
④ウィルソンテソーロのドバイワールドカップ4着、コリアカップ2着基準の128
ウィルソンテソーロのドバイワールドカップ4着、コリアカップ2着は共に109なので、ダート1800mのレーティングと着差の換算率1.5を用いて計算するとフォーエバーヤングは128になる
ローレルリバーと並びになるが、ロマンチックウォリアーが127とGI10勝を挙げた芝よりレーティングが高くなるのが引っかかる
④ウシュバテソーロの東京大賞典4着を基準の129
ウシュバテソーロの東京大賞典4着は112なので、フォーエバーヤングは129になる
ダートでここまで行くと歴史的名馬に片足を突っ込むが、さすがにここまで高くは付けにくいか - 70二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:41:25
- 71二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:41:33
この着差のまま1着と2着が逆だったら余裕で130超えするんだからなんだかなぁ…
- 72二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:42:11
日本馬だけで見ると低くつけてもおかしくないけど現地で優先権を取って出走したラトルンロール(115)が5着に好走してるのにその馬が100切るようなレーティング本当に付けるのか?
- 73二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:42:11
フォーエバーヤングが125以下だとウィルソンとか下手したら100以下にされるんじゃね
- 74二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:42:27
まあハイペースで脱落していったからこそ着差が開いた=脱落したやつにとって苦手なペースだったになるからな
3着のウシュバが近走奮ってないのも合わせて - 75二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:43:02
- 76二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:43:20
- 77二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:43:37
まあ、サウジはまだパート2国なんで盛り盛りやり辛い立場だからな
- 78二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:44:17
平均上げる必要あるか?
- 79二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:45:32
69でも書いてくれてるけど121でもサウジカップの歴代勝ち馬のなかでは高い方なんだよな
色んな要因が合ってレーティングがどうなるのか予想つかん - 80二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:46:03
アメリカ馬がこぞって回避したんで難しくなってしまった
- 81二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:46:15
最初はやり過ぎまではしなくても強気にはつけると思うから最低125はいくと思う
- 82二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:47:03
いつ発表なの?
- 83二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:47:51
- 84二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:48:22
現行よりいい指標開発したら行けるぞ!頑張れ!
- 85二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:48:25
- 86二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:48:34
別スレでもあったけどフォーエバーヤングが125だとロマンチックウォリアーは124でしょ?
あのパフォーマンスで124つけられちゃうとソラ使う馬だし絶対更新出来なくなるからロマンチックウォリアーがかなり可哀想 - 87二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:48:44
例年通りなら3月の上旬のはず
- 88二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:50:01
- 89二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:50:17
芝とダートでレーティング-2で出走登録あるしロマウォの125から-2してそれ基準に勝ち馬ボーナス込みで125でええやろ
アメリカトップを抜きまではしてへんし - 90二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:50:58
イクイで感覚麻痺してるけど130超えって歴史的・世界的な名馬だからね
- 91二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:50:58
アメリカ馬が故障や引退続出して回避したからわからんのよね
- 92二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:51:19
これで128つかなかったら今年はどんなレースしても130以上は出せないだろ
- 93二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:51:20
- 94二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:51:23
行って128、妥当なとこで126くらいじゃないかなと思ってる
んで年末に調整されて上がるかどうか - 95二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:51:59
年末に調整とか言ってる時点で雰囲気で出してるだけの欠陥指標っすよね
- 96二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:52:04
示し合わせたようにサウジ来なかったからな……
- 97二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:52:51
130は行かないと思うけど125は低すぎでしょってなる
- 98二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:53:09
勝負付けの済んだシエラレオーネとフィアースネスより高いレートが付くなんてけしからん!
ってアメリカが怒って125になるでFA - 99二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:53:44
正直来年までのフリーパス確定ぐらいにしか思ってないからそこまでつかなくてもどうでもええわ
- 100二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:53:48
126~130のどこかに収まると思うけどなあ
アメリカの2頭も4歳でどこか走れば上がるでしょ - 101二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:53:59
アメリカ馬が出ないと高レートつかないとか意味不明だろ
- 102二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:54:34
- 103二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:54:57
格付け済んでるならBCで勝って更に上のレーティングがもらえばいいんだから別に通しても問題ないのでは
- 104二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:55:02
- 105二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:55:13
自分たちに合った直線が短いコースだけを走るアメリカ馬が基準になるのは納得できんわな
- 106二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:55:20
- 107二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:55:38
- 108二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:55:54
やっぱイクイみたく120後半で様子見
出走馬の今後で調整だと思うわ - 109二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:56:08
シエラレオーネとフィアースネスより高いのはおかしい論は去年のローレルリバーを見れば通用しないよ
- 110二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:56:20
正直実質アメリカ馬のトップ層みたいなのが勝ち馬やし盛っても許されるやろ
- 111二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:56:37
- 112二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:56:57
有力馬が次々回避した歴史が無いレースっての忘れられがち
- 113二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:57:18
アメリカ馬が軟弱ばかりなのが悪い
BC走っただけで回避続出とは… - 114二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:57:18
あるのは賞金だけ
- 115二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:57:21
- 116二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:57:31
これ
- 117二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:57:39
- 118二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:57:40
- 119二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:58:17
でもアメリカ馬はレースで逃げずにレースから逃げたからなぁ
- 120二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:58:21
- 121二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:58:33
- 122二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:58:37
出走決定にも使ってるのに内部で隠す意味ないです
- 123二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:58:39
- 124二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:59:11
- 125二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:59:29
最初は国内でレーティング付けてそのあと国際的に確認するから定期発表は必要
- 126二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:59:36
ウイングアローはウシュバより遥かに強いから仕方ないね
- 127二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:59:43
- 128二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:00:06
- 129二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:00:11
持ちレートの概念知らん人もいそうだし無茶苦茶だな
- 130二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:00:14
正論だから困る
- 131二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:00:36
- 132二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:00:43
さすがに草
- 133二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:01:00
レーティングに文句無駄に言う奴ほど無知の極みやからどうしようも無い
- 134二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:01:17
あまりに着差付けすぎると他の調子悪かったんじゃね?で真っ当に評価されづらくなるの何とかならんのか
- 135二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:01:36
お笑い指標がなぜ格付に利用されてて、自分がそれよりいい指標を思いつかないか考えてみな?
- 136二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:01:39
- 137二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:02:31
正直、ローレルリバーのアレはレーティングの失敗例だからな
1年間の最低出走数くらいは設けた方が良いと思ったもん - 138二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:02:48
- 139二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:02:53
レモンポップが大差勝ちした南部杯で持ちレートから10以上引かれた馬いるし
安定して110出してましたって馬でも初めての凡走で100前半にされることがある
てかウシュバとかウィルソンは100台出したことある馬だし - 140二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:03:02
ウマカテ三大派閥
・レーティングは欠陥指標だから認めない
・AEI/CPIは欠陥指標だから認めない
あと一つは? - 141二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:03:08
芝馬のロマンチックウォリアーにエバヤン以外が惨敗したことで、これまでのレーティングが高過ぎたって判断になる可能性もありそう
- 142二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:03:17
- 143二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:03:54
エバヤン121
ロマウォ119
ウシュバ101
ウィルソン97
こんな感じになるかな - 144二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:04:13
- 145二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:04:48
結構攻めたなあ
- 146二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:05:35
130以上は聖域にしてるけどそこまでのラインなら暫定値だからむしろ盛るんだよ
- 147二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:05:40
- 148二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:05:52
- 149二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:05:58
- 150二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:06:00
ハンデキャッパー的には過小評価よりも過大評価の方が問題なんでな
- 151二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:06:17
- 152二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:06:33
タイムフォームはだいぶ盛りがちだからしゃーない
- 153二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:06:38
タイムフォームのレーティングは公式よりも少し高い傾向にあるからな
- 154二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:06:39
まーたあにまん民が負けたのか
- 155二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:06:53
- 156二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:07:16
- 157二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:07:45
エバヤンアンチはドギツイのが昔から付いてるけどこいつはただの時代錯誤のクロフネジジイやろ
- 158二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:07:50
タイムフォームの盛りっぷりでも大体-5以内にはなるだろうから126くらいにはなるか
- 159二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:07:53
タイムフォームのレーティングって調べたら出てくる?
- 160二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:08:05
レーティングにはメリットもデメリットもあるからな
高すぎることもあれば低すぎることもあるから荒れやすい - 161二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:08:30
未だタイムフォームと公式のレーティングが違うことを理解できない人が多そうで頭が痛い
- 162二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:08:37
126〜129あたりか
- 163二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:08:38
- 164二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:08:49
基本は着差だけど、レートが後半に行くにつれあがる特性考えたら人間の推測が介入するところには保守主義になるの当然では
- 165二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:09:08
127か128つけば納得できるわ
125はいくら何でも低すぎ - 166二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:09:26
- 167二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:09:34
エバヤンは藤田の馬だったから2歳の時からどぎついアンチおるんよな
- 168二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:10:13
- 169二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:10:24
ロマウォがもう一回ダートやってくれたら修正しやすいんだろうが全く分からない
現状ひとまず126に圧勝ボーナスで128と見た - 170二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:10:28
どぎついシンジャもおるけどな
- 171二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:10:32
- 172二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:10:54
そもそも出てないぞバカ
- 173二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:10:56
まだレーティングでてないけどどうした?
- 174二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:11:35
おまえそんなにあせったら正体バレるぞ
- 175二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:11:37
このレスは削除されています
- 176二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:11:38
130以上貰えたらIFHAのお気に入り
- 177二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:11:39
ローレルリバーファン強火すぎ
- 178二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:11:57
ローレルリバーが高いレート持ってるおかげで次のドバイWC次第ではエバヤンが130超えする可能性もある?
それともローレルリバーの去年のレートってドバイ前に期限切れ? - 179二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:12:06
- 180二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:12:07
メンツ的に高くつけれないからしゃあない
- 181二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:12:51
強く無い相手に4馬身ちぎっただけではね
- 182二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:13:32
これ見るにパフォーマンス維持できたら125以上は年末でもなるな
- 183二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:13:39
タイムフォームレーティングもまだ出てなくない?
- 184二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:14:12
多分128かな
今年の世界一位候補に躍り出たね - 185二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:14:21
- 186二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:14:34
最後のフランケルをオチに持っていくのは止めて差し上げろ
- 187二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:14:42
というか今回の勝ちだけで130超えるわけないんだよね
強いパフォーマンスの後に勝ち続けることが大事でしょ - 188二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:14:48
いうて9ヶ月以上の休養明けだったし、ローレルリバーももう7歳なんでガクッと衰えるなんてのは普通にありえるぞ
- 189二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:14:57
まあ納得いかん数字が出ることも多いからしゃーない
- 190二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:15:22
ドバイってアメリカの年度代表馬が来るんだっけ?
- 191二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:15:39
- 192二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:15:45
自分の推しがこんな弱いわけない!って感じなんでしょ
- 193二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:15:53
アメリカ馬はどうせまた出走回避して得意コースのBCだけしか走らんぞ
- 194二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:15:58
納得いかんってのはいかにもファンらしい思考やな
- 195二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:15:59
あくまで個人的な意見だが127~8ぐらいじゃないの
~125は低いし129〜は高い気がする - 196二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:16:10
行けたらいく状態
- 197二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:16:18
タイムフォームのソースあるかな?
普通に気になる - 198二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:16:32
欠陥欠陥言ってる奴に限って頭に欠陥がある
- 199二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:16:33
探しても出てこない
- 200二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:16:35
多分128