中国拳法の先生「中国拳法の打撃は力積の最大化に重点を置いているためスピード感が犠牲になるが当たれば一撃だ」

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:19:47

    中国拳法の先生「中国拳法を近代格闘技と比べた際にまず明確な相違点として浮かび上がるのが打撃のコンセプトだ

    中国拳法の打撃は力積の最大化を重視するため体重をかけた体当たりを基本としその接触点を拳や膝などに変化させているに過ぎないが、近代格闘技においては瞬間の衝撃力とディフェンスのバランスを重視しているため体当たりのような打撃は稀だし試合では使い物にならない

    このような違いが生じる背景には想定する戦闘場面の違いがあり、中国拳法では互いに武器を使える状況での混戦を想定しているため一度しかないチャンスで最大の効果を生じさせようと考えるのが基本だが、近代格闘技ではリングの上の戦闘を想定しているため継続的な攻防の繰り返しに耐えなければならずディフェンスが重要となる

    このような想定で生まれた中国拳法の打撃は体重と全骨格、筋肉の一瞬の協調により最大の力積をぶつけるため、当たれば相手は吹っ飛ぶし吹っ飛ばないように工夫すれば内臓まで威力が浸透し大きな殺傷力を発揮する

    ここまで説明すれば分かるだろう、中国拳法は素人同士の喧嘩や奇襲において最強だ」

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:20:14

    つまり中国拳法が最強ってことや

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:22:51

    中国拳法のコンセプトは強いのかもしれないね
    まぁ強い人間が一人もいないから結局お遊戯扱いなんやけどなブヘヘヘ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:23:09

    ふぅん中国拳法ってやつは素人でも遣える簡単な格闘技なんだな

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:24:05

    よく分かんねーから3桁で説明してくれよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:24:54

    お言葉ですが素人同士の喧嘩で一番強いのはその状況から逃げ切るための走力持ってる人間ですよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:25:32

    机上の空論という言葉は中国拳法のためにある

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:26:14

    まぁ龍継ぐでは「インチキ武術」としてボロクソに貶められてるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:26:51

    タフは格闘漫画には珍しく中国拳法の強者が出てこないんだよねパパ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:28:39

    >>6

    体力と脚力…神

    被食者である人間及び草食動物が肉食動物を押しのけて世界に蔓延る最大の要因なんや

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:30:37

    >>5

    中国拳法は戦場において一瞬の隙で大ダメージを与えるもの

    だから中国拳法に近代格闘技のような守り技は少ない

    しかし攻めの技術も守りの技術も無い素人喧嘩なら一撃で仕留められる中国拳法が最強アルヨ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:31:48

    >>8

    >>9

    インチキ拳法って事にしとかないとたいしたものじゃない日本古武術とかいうもんを源流にする灘に思いっきり飛び火するからね

    烈海王にそんなもんワシらがとっくに通過しとるヤンケと嘲笑われるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:34:44

    ワシ功夫を分析してみたんですよ
    その結果、重心移動を利用して体重を攻撃に活用するためにあえて不自然な姿勢をとることだとわかった
    あれっ 防御は?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:34:46

    >>1

    もしかして日本の古武術にも同じことが言えるんじゃないスか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:35:57

    >>12

    灘は中国拳法も取り入れてること忘れてませんか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:36:18

    だから龍継ぐでは「MMA=神」なんだ満足か?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:36:55

    灘は古武術とは違って総合格闘技も取り入れてるんだ
    つまり灘は大した事ないんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:37:06

    うむっ やはり格闘技は変な武術よりもボクシングとレスリングを学んだ方がいい

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:38:03

    >>18

    灘神影流は最強なのだった

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:38:05

    強いって言われてる昔の武術家もだいたい色々な格闘技学んだりして実際は総合格闘家と大差なかったりするのんな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:38:06

    一撃でボボパンする技持ってれば素人喧嘩は無問題という理論には致命的な弱点がある
    それで返り討ちにした場合今度はガチで格闘やってる人間お供に御礼参りされる可能性があることや

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:38:21

    >>1

    うむ、衝撃力ではなく力積の最大化を旨とするから相手との接触時間を長くする必要がありスピード感が損なわれるんだなぁ

    しゃあけどそんなパンチはボクシングの世界では手押しパンチやっ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:38:55

    王さんは龍継ぐでも上位の拳法使いなんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:39:27

    複数の格闘技を取り入れる=総合格闘技
    つまり灘も総合格闘技であり総合格闘技は最強で中国拳法は雑魚なんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:39:59

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:40:13

    >>18

    やっぱりパンクラチオンだよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:40:29

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:41:58

    >>27

    お言葉ですがもともと槍刀なんでもありだの状況で素手で攻撃できるようにした日本武術にとって

    素手のタイイチなんて不自然極まりない状況ですよ

    使えないのは当たり前なんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:42:09

    >>27

    うむ、しかし中国拳法含む中国4000年の伝統のほとんどは文化大革命で失伝しているんだなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:42:32

    教えてくれ
    一撃で倒せるほど中国拳法を鍛えたやつは素人と言えるのか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:43:28

    >>29

    中国四千年の歴史の正体見たりっ

    誇大広告だったのかっ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:43:46

    >>26

    へっ何がパンクラチオンや 不完全なボクシングと不完全なレスリングが合体したフルコンタクト不完全格闘技のくせに

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:44:34

    もしかして魔物などの相手には活躍するタイプの武術なんじゃないですか?
    とにかく中国拳法は一撃の威力に重点を置いてる危険な武術なんだ
    からくりサーカス……

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:44:46

    やっぱり何も努力せずぶくぶく太った身体で拳法家馬鹿にする時ほど楽しい時間はないよねパパ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:44:53

    >>32

    ダメだろプラトンタフカテなんかやってちゃ


    いや哲学的にはタフカテのモンキーを見て色々考えるところはあるかもしれないスけどね

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:45:12

    ふんっ中国拳法なんて押し相撲空手と揶揄されてるフルコン空手よりも攻防技術に乏しい武術が強いわけないだろう

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:45:20

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:45:33

    >>31

    国としては80年程度の新しい国なんだ

    歴史もスッカスカになってるしな(ヌッ)

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:45:36

    >>32

    ウワアアア 哲学者がタフカテを練り歩いている…

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:46:18

    >>31

    当たり前のことを抜かすなっ

    もともと支配民族が変わるたびに全ての正当性がひっくり返る中華に正しい「歴史」も「伝統」もないっ

    あくまで細々とした「伝承」レベルなんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:46:20

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:46:50

    >>27

    どうしてって

    見ての通り中国四千年って四千年ずっと続いてるわけじゃなくて頻繁に断絶繰り返してるからやん

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:48:26

    >>23

    やっぱ凄いスね猿先生のバトル描写は

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:48:42

    >>32

    肩幅広き者…

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:49:50

    ふぅん「中国4000年の歴史」じゃなくて「禁断の中国数十年の勃興と滅亡何度打ち」という事か

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:50:22

    どんなに様々な格闘技や武術を鍛えても幕下力士にさえ勝てないんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:50:49

    というか時代の積み重ね=強さなら格闘技としては最近できた部類に入るブラジリアン柔術があんな大手振るうわけ無いよねパパ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:51:02

    >>45

    それを全部中国の歴史と言い張って不勉強な西洋人を騙してきたんだ

    満足か?

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:51:54

    >>46

    もしかして下手に格闘技やるよりもその時間でひたすら四股踏んでた方が強くなれるんじゃないスか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:52:10

    現代で中国拳法の達人はいるんスか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:53:38

    >>43

    水の描写で迫力を出すことに関しちゃ特にキレてるぜ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:55:38

    龍継ぐでも「筋トレしてMMA>>>胡散臭い古武術の達人」なんだ

    例外はメインキャラくらいなんだ

    まぁそいつらも機械に蹴散らされるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:56:11

    そもそも路上で喧嘩になることなんてまずないしあったとしてもMMAでいいのは大丈夫か?

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:56:20

    >>49

    しかし…格闘技に転向した元横綱は雑魚を超えた雑魚だったのです

    年齢を言い訳にしようにも自分より年上でウェイトが半分もないホイス相手に何も出来なかったんだよね 弱くない?

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:57:21

    >>53

    アスファルトの上でMMAの技ができるのか教えてくれよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:57:36

    >>50

    ちゃんと組手して実力披露してる武術家だと王戦軍くらいしか思い浮かばない

    Wushu Championship 2010 太極拳六門派 武林大会決勝戦 王戦軍VS樊帥鑫


  • 57二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:57:59

    >>56

    伝タフを忘れていたのん

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:00:43

    >>55

    アスファルトの上なら尚更総合格闘家が有利ではないかと思われるが…

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:01:26

    大極拳の自称達人がMMAやってるA国の留学生にボコられたみたいな話が昔なかったスか?
    まあ自称であってどこの国の大極拳関係者もマジで「誰なんだ」状態だったみたいスけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:01:47

    >>27

    それが何か役に立ってるのん…?

    中国拳法の弱さなんていくらでも証明されてるけど今時は柔術ベースの組技寝技使えないとある程度なんでもありの格闘技だと邪魔だクソゴミされるのが現実やんケ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:02:38

    じゃあ柔道が最強ってことでいいスか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:03:36

    >>55

    フランスでコンクリの床の上でやるMMAがあったスね

    タックルでテイクダウンしたりする分には普通に有用というかダメージデカくなるから打撃は勿論組技も使えるらしいっス

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:04:13

    >>55

    寝かせてパウンド打ち込めばええやん…

    柔術も擦り傷さえ覚悟すれば帯とかラペラ使う技以外は大体かけられると思うんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:04:39

    まてよ「素人同士」という想定なんだぜ?

    素人に>>1みたいな理屈の動きができるかどうか?ククク…

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:05:32

    サンボと柔術どっちが強いのか教えてくれよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:05:45

    >>61

    単に殴ったり蹴ったりの威力と人間の身体を浮かせてコンクリに叩きつける威力では天と地ほども差がある

    これは差別ではない差異だ

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:07:00

    >>58

    おそらくアスファルトの上で総合格闘技のグラップリングは出来るのかという旨だと思われるが…

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:07:40

    待てよ 王さんはまあまあ強い方だったし異常性愛者も一応灘勢と短い時間死合いが成立するレベルではあったんだぜ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:08:30

    路上で組技や寝技は「危険性が上がる」だけでできない理由はないと思われるが…

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:08:48

    >>68

    ウム、そんな弱いってほどでもないんだなあ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:09:03

    >>61

    いいや 拳銃を持ったMMA格闘家が最強ということになっている

    Strickland Takes Care of an Intruder 😳 ft. Joe Rogan


  • 72二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:09:54

    柔道やってた身からするとアスファルトに叩きつけるのはメンタル的な意味で無理です
    そんな殺人鬼みたいな精神のやつそうそういないんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:11:47

    >>72

    人殺せるメンタル身につく武術なんて存在しないと思うんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:11:47

    >>72

    ふぅん総合不良が強いのは現実的に正しいって事なんだな

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:11:50

    >>71

    それもうMMA格闘家じゃなくていいですよね(パン

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:12:33

    >>72

    えっ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:12:36

    >>48

    むつみ

    何かとギリシャローマを持ち出しがちなヨーロッパにも刺さるようなことを言うのはやめろ

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:13:03

    ふぅん中国拳法は動物やモンスター相手には有効ということか

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:13:21

    >>74

    へっ尻丸に負けた程度のやつがまたなんか言ってるよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:13:27

    「実戦形式の大会がない武術や格闘技はあるものには勝てない これは差別ではない差異だ」的な話は前にマネモブがしてたスね
    どの技術が有用でどう防ぐかを実際に勝負の中で使って改良したり対策立てたりしてるやつはレベル上がり続けるけど
    それがないやつは初見殺し以外大した武器がない上に初見殺しも他からすると古くて対策終わってる技術になってるって聞いたっス

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:13:58

    >>8

    お言葉ですが謎の気を使ってるやつがいたり強いやつはやっぱりつえーよ

    まーさんもロリコン以外はそこそこ強い扱いだしなヌッ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:13:59

    >>74総合不良は迷わず地面に叩きつけてるからそのメンタルなら柔道でも似たような強さだと思うっスね

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:16:34

    >>54

    というかホイスの方が年上だったんだよね

    しゃあけど…残念ながら膝の怪我で引退した元横綱と総合格闘家が何故かキックの試合で戦って横綱が負けたからって最強議論はできんわっ

    ホントになんで寄りにも寄ってK1だったのか誰か教えてくれよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:16:57

    しゃあけどカウンターなら合気道が最強やっ
    理論上はどんな攻撃でもカウンターできれば無敵だからカウンター極めた合気道が最強

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:17:59

    そういやホーリーランドでアスファルトの上だと潰されたら体がもみじおろしになるから、低いタックルができないとか書いてあったッスね
    まっ結局のところアスファルトの上でグラウンドやった事ないマネモブの不毛な議論だからバランスは取れてるんだけどね

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:18:57

    >>71

    いいや 核ミサイル持った中国拳法家が最強ということになっている

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:20:33

    >>84

    怒らないでくださいね?

    一見じゃ胡散臭い武術の筆頭じゃないですか

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:23:37

    怒らないでくださいね、合気道が理論上最強ってそれTASみたいなもんじゃないですか

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:26:04

    >>11

    怒らないでくださいね

    結局普通にぶん殴るのと大差ないじゃないですか

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:26:06

    実戦での柔道…糞
    威力が過剰すぎて相手を怪我させそうな技ばっかなんや

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:26:50

    >>84

    実は合気道にはカウンターなんか無いんだ…だから…すまない

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:26:54

    >>83

    拾ってくれたのが当時金のあったK1だけだったから…

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:27:41

    >>71

    その理論には致命的な弱点がある

    MMAには銃の撃ち方が含まれてないから銃の射撃技術は別物ということや

    そして中国拳法には剣や槍が含まれてたりするから武器ありだと分が悪いということや

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:29:20

    >>93

    つ…つまりやっぱ素手だと雑魚なんじゃないスか?

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:31:12

    >>94何か…ズレてない?

    武器アリの話しだしたからそれなら中国拳法有利って事言ってるのだと思われるが?

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:31:16

    で、中国拳法はその大きな殺傷力とやらを証明できたことはあるんですか?

    合気道とかヨイショしてるやつにもありがちだけど
    複数での混線でチャンスが一瞬で、とか言ってるくせにそれ用の練習せず健康体操してるだけなのに技なんか使えるわけないじゃないですか

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:32:22

    >>95

    つまり武器持ってない素手の中国拳法はやっぱ強みが無いよね、ってことじゃないんスか?

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:32:28

    一瞬の威力なら柔道が最強なんじゃないスか?
    肉体改造してもいいということなら相撲が最強やっ

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:33:05

    このバトゥーキを見なさい
    格闘技に強さだけを求めて何になる

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:33:47

    >>99

    心の強さがどうとか言いたいなら滝にでも打たれてやがれっ

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:34:12

    一瞬の威力で格闘技最強なのは八極拳であルと申します

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:34:15

    >>97いやそういう話はしてないみたいスよ

    話の流れちゃんと見てるのん?

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:34:38

    >>94

    さあね しかし武器ありだとMMAだけじゃどうしようもないのは確かだ

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:35:21

    >>96

    結局使うための練習してないから机上のくうろんなんだよね

    当てるための練習もしてないくせに目突きと金的があるから中国拳法なんかよりマネモブ拳法の方が強い!みたいなバカな言い分なんだ

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:35:52

    そもそもこのスレの前提が「素人同士」って事を忘れてませんか?

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:36:45

    >>102

    スレは素手での話してるけどちゃんとスレ見えてるっスか?

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:37:00

    手っ取り早く喧嘩強くなる方法教えたるわ
    食って食って食いまくって体重を増やせ、鬼龍のように
    人間同士の喧嘩も自然界と同様に大抵の場合は質量で決まる

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:37:11

    >>105素人同士なら中国拳法使えるわけないから意味わからん事にならないスか?

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:37:21

    つまり悪いのは悪ふざけした>>71って事やん

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:37:33

    >>105

    しかし…拳法を習っている時点で素人とは言い難いのです ひょっとして先生が根本から間違ってるんじゃないスか?

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:37:44

    >>105

    >>108

    なんか中国拳法の先生とやらがバカにされてるみたいでムカつきますね

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:38:38

    >>106

    その議論の発端になった奴はMMAファイターが銃を使ったら最強とか言い出してるんスけど…いいんスかこれ

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:38:41

    >>108

    プロ格闘家同士じゃないということなら意味が通じるんじゃないスか?

    プロ格闘家同士だとMMAみたいになっちゃって攻防が必要になるからそうじゃない大抵の場合なら一瞬の威力を追求した中国拳法が最強ってことやん

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:39:13

    >>111

    怒らないでくださいね?

    実際その前提だと「欺瞞を言った」か「頭が悪い」かしかないじゃないですか

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:39:15

    >>106>>71からの流れだから武器同士って話してるみたいっスよ

    まあ読めないならいいっスよもう

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:39:24

    >>107

    確かに喧嘩には強くなるかも知れないが…

    日常生活全般の不具合や膝へのダメージは大丈夫か?

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:39:39

    古武術や中国拳法の定石だ!
    スポーツと違って威力が高い!とやったこともなければ証明されたこともない空論をどや顔で披露するが
    そもそも人を殺すのにそんな威力は必用無いことを知らなかったりする…

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:39:43

    スマブラの重量級みたいなもんじゃないのん?

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:40:42

    ふぅん銃を常備している前提の軍隊格闘術が最強という事か

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:41:12

    >>113

    ◇この達人とそんな有名でないプロの戦いは?


    リダイレクトの警告www.google.com
  • 121二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:41:44

    >>117

    互いに動き回ったり横槍が入ったりする混戦を想定してるから多少ズレても十分威力が出るように過剰なくらいの威力が出せるようにしてるんじゃないスか?

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:41:49

    >>116

    はい かなりぶっ壊れてます

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:42:32

    >>113

    アマチュアでもディフェンスするし言うほど一撃強くもなければそもそも当たらないだろうことは大丈夫か?

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:43:02

    中国武術の愚弄は散々タフでやってるヤンケ
    欺瞞ヤンケ

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:43:59

    >>121

    横槍やらなんやら言うなら尚更現代格闘技以上にディフェンスできないと話になりませんね…パンッ


    結局中国拳法は素人のお遊びなんスよね

    攻撃の威力なんかよりディフェンスのが遥かに重要なのを理解してないんだ

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:45:17

    確かにこの中国拳法の先生は想定される状況が違うと言ってるだけで別に総合を愚弄してるわけではないのに勝手にヒートアップできますね

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:45:21

    柔道の大元である柔術も元々短刀なんかを使う技があったりするらしいからね
    ふうん つまり武器ありなら本部が最強ということか

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:47:05

    中国拳法には極小の力で点穴を突いたり掴んだりすることで怯ませたり力が入らないようにしたりして戦意喪失させる技術があるからやっぱりストリートファイトやトラブル解決では一番有用だよねパパ

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:47:44
  • 130二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:48:04

    >>122

    左の脇腹を負傷 変形性膝関節症は両膝を蝕み糖尿病と腎臓結石は内臓を貫通

    それでも10回優勝した照ノ富士を誇りに思う

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:48:23

    >>126

    ウム…コンセプトからして間違ってるからそりゃ弱いですよ、ってだけの話なんだなァ

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:49:15

    >>128

    なんでリングの上だと使えなくなるんスか?

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:49:26

    >>128

    一発の威力だの極小の力だのうるせぇな中国拳法

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:49:57

    >>132

    欺瞞だから…

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:50:58

    “中国武術4001年目”に到達したキックボクサー ハン・フェイロン【KO集】70kg Han Feilong HIGHLIGHTS AMAZING TECHNIC

    しかし中国拳法がバックボーンの格闘家の試合はアクロバティックで面白いのです…

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:51:37

    そもそも本場でも拳法を教えるときはあくまで心の持ちようとか伝統的な所が大事で強くなりたいなら別のやつやれとか聞いたんだよね

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:52:42

    怒らないでくださいね
    想定される状況云々って目の前の一人の連続パンチからも身を守れないくせに乱戦で隙を見ていちげきで仕留める、とかできるわけないじゃないですか

    リングの上でも有名なgifでも在るように一撃で相手を失神させる正確で協力なフックを打てるようにボクシングでもやってたほうが遥かにマシですよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:54:57

    一撃一撃言うけど的確に攻撃を防いで的確にクリーンヒットさせるボクシングじゃダメなのん…?

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:55:05

    >>135

    怒らないでくださいね

    中国拳法関係なくキックボクシングとして面白いだけじゃないですか

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:56:27

    >>138

    的確に攻撃を防いで的確にクリーンヒットさせることができたらボクシングでも中拳でも空手でも骨法ですら強いと思われるが…

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:59:17

    じゃあ今のウクライナで一番活躍できる格闘技はどれなんだよ
    武器を全て奪われてるのに素手で最低でも武装したロシア軍兵士5人は倒して逃げなきゃいけない絶体絶命の状況としてどの格闘技なら生き残る可能性が高いんだ?

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:59:35

    やっぱりマネモブさん達は凄い
    皆さん格闘技に一家言をお持ちなんスねぇ

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:00:00

    >>138

    >>140

    ハイ!ボクシングでもいいですよニコニコ


    でも中国拳法はマトモなディフェンス教えてくれてないから負けるし的確に防いで的確に攻める、ができないのが弱い原因なんだよね

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:00:18

    お言葉ですがボクシングはオフェンスよりディフェンスが発展してるせいでクリーンヒットはなかなか見れませんよ
    一撃不要ッ 何十何百と放ったパンチの一発が有効打になればいいっ がボクシングの基本思想なのん

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:00:27

    >>141

    パル…クール…

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:01:47

    >>71

    >>94

    なんかこの話の逸らし方が異常総合不良愛者に似てるなと思ったのが俺なんだよね

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:02:26

    空手はカッコつけのために一撃一撃言ってるから中国拳法もそれを真似してるけどね
    空手は実際は組手やってくなかでコンビネーションやフェイントの技術の淘汰が進んでるからむしろ一撃で決めるつもりのやつは殆どいないんだよね

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:02:53

    >>139

    しかし…他のキックボクサーにはこの動きはないのです…

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:03:41

    >>141

    その状況なら柔道一択

    スネークのCQCはどう見ても柔道だろ

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:04:13

    怒らないでくださいね?
    一撃必殺なんて戯言に決まってるじゃないですか

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:05:11

    >>150

    むしろ左フック一発で意識飛ばせる分ボクシングのがよほど一撃の威力高いよねパパ

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:05:38

    >>143

    ククク…

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:05:47

    >>149

    ソースはメタルギア…クソっすね

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:07:05

    >>153

    前提条件からしてファンタジーなんだ

    そんな状況から生き残れる格闘技なんて無いと思った方がいいッ

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:07:13

    中国拳法なんてペチペチばっかだからスレ文は馬鹿みたいっスね

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:08:00

    まあ気にしないで
    実際は格闘技とか何もやってないのに偉そうに語るだけのオタクに比べたら中国拳法だろうが空手だろうが合気だろうがまともにやってる奴の方がマシですから

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:08:17

    >>154

    ファンタジーの状態なんだからファンタジー格闘技が向いてるよ、ってある意味的確な回答だよねパパ

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:08:59

    >>156

    ワシ…すげぇ

    ちゃんとボクシングもMMAもやってるし

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:09:05

    >>141

    タフキャラでも鬼龍の霞打ちくらいできないと死にそうだからほとんど生き残れなさそうなんですがいいんスか?

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:10:21

    >>156

    中拳や合気をマトモにやるってナンダ?

    健康体操しか知らないのに格闘技や殴りあいを語られても困るんだよね

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:11:51

    >>160

    弱いうえに努力もできないけど強さへの憧れが未練がましい連中へのマジレスは止めろ

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:14:40

    怒らないでくださいね
    言い分通り混戦での威力がどうこうが本当なら中拳に組技全般があるのは矛盾してるじゃないですか

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:18:43

    >>162

    中国拳法と言ってもめちゃくちゃ色々あるからね

    その先生のの理屈だとこうってだけだと思われる

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:19:50

    >>162

    一撃に賭けてとにかく目の前の相手を倒せるようにするのとそれが無理だった場合、組みつかれた場合の二の矢があるのは矛盾しないと思われるが…

    二の太刀要らずとか言われる自顕流に二の太刀以降の技や戦法が普通にあるのと同じだと考えられる

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:20:19

    体当たりが最強ならなおさらレスリングやMMAの方が強くない?

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:22:02

    >>163

    つまりコンセプト云々の言い訳は個人のお気持ちでしかなくぶっちゃけ弱いという現実が残るだけってコト?!

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:22:13

    >>165

    テイクダウンと体当たりはだいぶ違うしそいつらは肘や肩から突撃なんかしないんだ悔しいだろうがしょうがないんだ

    比べるなら頭からぶつかる相撲とか肩からぶつかるアメフトとかその辺だと思われる

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:22:29

    そもそもスレタイの中国拳法の先生って誰のことなんスかね?

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:23:01

    >>167

    相撲…神

    雑魚の中国拳法と違って最強なんや

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:23:32

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:24:06

    >>168

    ワシの妄想なのん


    体重をかけた体当たりを膝や肘に変化させてるだけにすぎない、ってそれ普通の膝蹴りや肘打ちなんだよね

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:24:41

    体当たりに関してはネタ抜きに相撲がダントツで最強っスね
    アメフトやラグビーのラインマンより威力がさらに上なんだ スタミナを犠牲に手に入れた体重が凄いんだ

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:25:06

    なぁオトン…
    結局「身体はデカい方が強い」って結論にならんかこれ?

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:26:25

    >>173

    自分より小さいノゲイラやミルコに負け

    自分よりデカい曙に勝った偉大なる格闘家

    ボブ・サップ

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:28:49

    >>166

    いいや 一撃にかける流派もあれば組みついたりする流派もあるし、その中間もあるだろうと言っている

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:29:25

    >>171

    えっ これ猿先生か何かの切り抜きじゃなくてスレ主の妄想だったんスか?

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:31:04

    タフと関係ない元ネタ無しの妄想でここまで盛り上がれたマネモブたちを誇りに思う

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:32:28

    元ネタ、どこへ!

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:32:57

    >>176

    ククク…なんかワシの妄想なのん

    調べたら普通にペチペチのが多いし

    メインは武器術で素手の技は身体鍛錬が目的だからそりゃ殴り合いで強いわけじゃないのも納得なんだよね

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:33:41

    >>175

    どうして色々ある!というのに強いのは出てこないんやろなぁ…

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:33:52
  • 182二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:35:27

    マネモブすげぇ…感動するくらい全員エアプだったし

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:35:43

    >>171

    怒らないでくださいね

    妄想を元に愚弄してるとか馬鹿みたいじゃないですか

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:36:39

    怒らないでくださいね
    ここまで全員バカだったってことじゃないですか

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:37:13

    じゃあ結局このスレでマネモブは何についてこんなに真剣に議論してたんや?

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:37:48

    >>185

    メタル…ギア…

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:37:59

    前半はc国愚弄してれば簡単に伸びるのんな
    国士様が多くて助かるのん

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:39:11

    でも力積云々とか結構それっぽくない…?

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:40:28

    >>77

    無関係やん…

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:40:49

    どうしてマサイの戦士揃いのマネモブがここまで簡単に騙されたんやろなぁ

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:41:24

    >>190

    愛国心…

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:41:53

    力積とかの一見それらしい理屈もスレ主が考えたのん・・・?

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:42:56

    もしかしてスレ主はインチキ流派を作る才能があるんじゃないんスか?

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:43:57

    格闘技経験者を語るこのマネモブ
    格闘技には詳しくないがネットで検索したそれっぽい知識でレスバすることにおいては天才的

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:44:05

    うむ、やはり中国拳法の達人の烈海王はボクシングチャンプより強い

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:44:42

    >>183

    弱いのは事実だしワシの妄想根拠に必死に擁護されてて逆に申し訳なかったのん

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:45:17

    ワシはどんな格闘技も一生懸命にやってる人は立派だと思うよ
    ただしリングの上でワシの推し格闘技が最強で他は雑魚とかいう蛆虫は

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:45:22

    >>192

    高校で習ったばっかだから思いついたんだよね

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:45:29
  • 200二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:45:45

    とにかくこのスレでレスバしてたマネモブはインチキ流派に引っかかる素質があるから気を付けた方がいいぞ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています