- 1125/02/24(月) 14:18:14
- 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:19:37
- 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:20:50
よ う こ そ !
- 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:21:04
他はともかくネオジオングは…
- 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:21:13
他に何か観たのかな
- 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:22:36
- 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:24:24
お台場行ってユニコーン 見たらさらに欲しくなるから行ってこい
- 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:24:39
ネオ・ジオング置けるのか……?
- 9125/02/24(月) 14:25:38
- 10125/02/24(月) 14:26:14
アッ水星忘れてた
- 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:34:33
- 12125/02/24(月) 14:38:01
初プラモがパーフェクトグレードはちょっと危険すぎないかなあ!?
- 13125/02/24(月) 14:44:57
ucとntの感想書いていい?
- 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:45:30
君もHGゲルググを組んで量産機好きにならないか?
墨入れはいいぞぉ‥
筋彫りはいいぞぉ‥
ミキシングはいいぞぉ‥ - 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:46:16
- 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:51:06
- 17125/02/24(月) 14:53:36
- 18125/02/24(月) 14:56:17
- 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:01:18
UCは序盤のクシャトリヤVSスタークジェガンの戦闘がまた良いんだよね
スタークジェガンのパイロットの散弾バズやミサイルでファンネルを牽制して格闘に持ち込むの
マジでベテラン感あるし、量産機でワンオフに挑む感じが最高 - 20125/02/24(月) 15:16:44
- 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:17:26
俺は観終わってそのままユニコーンとクシャトリヤを買いに行った
- 22二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:21:48
言うてネオング以外は買いやすいと思うで真島ちゃん
- 23125/02/24(月) 15:21:58
- 24125/02/24(月) 15:24:51
ここリディの可能性に殺されるぞ!ってセリフも好き
- 25125/02/24(月) 15:34:16
- 26125/02/24(月) 15:41:00
- 27二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:44:26
- 28125/02/24(月) 15:47:01
- 29125/02/24(月) 15:49:44
- 30二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:50:21
- 31125/02/24(月) 15:52:27
- 32125/02/24(月) 16:08:57
- 33125/02/24(月) 16:15:59
- 34125/02/24(月) 16:24:46
- 35125/02/24(月) 16:36:01
全裸さんは…悲しいね…
シャアの器としての役割しか期待されてなくて本人もそれをよしとしているのが…
てかこの作品って結構自分だけのたった一つの夢が重要視されているのにこの人だけ自分の願いを持ってないんだよな
シャアとしてみると言ってることが堅実すぎておもんねこいつってなるんだけどシャアの器ムーブしてる空っぽ人間としてみると味がかなり沁みる… - 36125/02/24(月) 16:39:42
- 37二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:40:16
- 38125/02/24(月) 16:42:54
ウム…ダグザさん、ジンネマンのおっちゃん、ブライトさん…
- 39二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:45:58
- 40125/02/24(月) 16:49:19
- 41125/02/24(月) 16:49:44
フットワークというかテンション?自由になる感覚
- 42二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:01:28
- 43二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:03:36
- 44二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:06:01
- 45二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:06:05
ネオ・ジオングは大きさ的にやめておけ…
- 46二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:06:50
- 47二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:07:53
- 48125/02/24(月) 17:09:21
- 49125/02/24(月) 17:12:50
- 50二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:16:46
- 51二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:17:11
- 52二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:19:48
- 53125/02/24(月) 17:20:49
- 54125/02/24(月) 17:23:19
ハサウェイ見てから何見るか考えてないから待ってね!どっちも見たいから!!!
Gガンは最終回でゴッドガンダムが大勝利するってのは知ってる
Xは自分の好きなビット兵器、バカみたいな火力の兵器が出てくるのは知ってる
- 55二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:24:32
- 56二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:26:44
- 57125/02/24(月) 17:28:23
- 58二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:30:15
巨大兵器がお好きならスターダストメモリーも良いぞ…
ヴァルヴァロとかノイエジールとかデンドロビウムみたいな化け物機体が超機動で動く姿は素晴らしい - 59二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:31:38
- 60125/02/24(月) 17:38:52
フムフム…時間かなりかかるやつだこれ
- 61125/02/24(月) 17:41:01
デンドロビウムは知っているの あの滅茶苦茶長い奴!!
- 62二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:44:28
- 63125/02/24(月) 17:46:31
- 64125/02/24(月) 17:48:09
ごつくていいね!!
- 65二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:53:34
ユニコーンはプラモが充実してるので安心
144ですらRGなら変形できるの需要の力を感じる… - 66二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:05:28
- 67二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:09:23
ただユニコーンはHGは関節がヘタりやすいしRGは細かすぎてパーツ紛失がめちゃくちゃ多いので注意して欲しい
個人的なオススメはある程度頑丈でパーツのポロリも少ないMGだね - 68125/02/24(月) 18:11:59
- 69二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:19:06
- 70二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:20:14
- 71二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:21:58
PGとかMGのつかない1/100スケールのガンプラもありますが
PGとMGは内部フレームとかも作りこまれてる高級版
RGは1/144スケールのMG的な奴ですね - 72二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:25:18
- 73125/02/24(月) 18:29:52
- 74二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:37:37
夢のない話だけど変形合体みたいな機能が無い機体の方が組みやすさも完成度も高めになるんよな…
その分νは良いチョイスだと思う - 75二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:58:24
バンダイ「アニメでMSをカッコよく戦わせてハイクオリティのガンプラ売ればウッハウハよ!!単純故に隙のない勝利の方程式…!長年のガンダムブランドあればこその強者の商売…!」
- 76二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:59:57
- 77二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:04:02
ポケ戦を見てくれ、頼む。
0083を見てくれ、この通りだ。
08小隊を見てくれ、土下座でもなんでもする。 - 78125/02/24(月) 19:37:58
- 79二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:39:42
- 80125/02/24(月) 19:42:14
- 81125/02/24(月) 19:43:24
- 82二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:44:57
京都しかないし京都もちょっと狭いのよねガンダムベース…
福岡がうらやましい - 83125/02/24(月) 19:48:26
- 84125/02/24(月) 20:02:05
- 85125/02/24(月) 20:07:48
- 86二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:12:31
ナラティブは何というか理屈で理解すべき内容じゃないというか
- 87125/02/24(月) 20:25:50
ストーリーで言ってることはよく分からんがヨナ君が過去から解放されてよかったよ
- 88二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:58:09
「推進器なんてついていないのにあれがなんで飛んでるのかわからんのです」が公式だからなマジで…
やってること逆襲のシャアで動力もないのに地球に落ちかけた小惑星が持ち上がった謎の物理的パゥワーの超小規模版なんですよアレ
- 89二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:03:20
- 90二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:06:37
ナラティブでのゾルタンの人間がそんな早く進化出来る訳ねーだろバーカ!(意訳)とオールドタイプは現象しか理解できないから奇跡の本質が分かんないだよバーカ!(意訳)はめちゃくちゃ見ててそうだねってなる
でもほんの少しのサイコフレームでアクシズ押し返せるならその現象を再現できたりコントロールできたら強くね?ってなるアナハイムの人たちの気持ちはよく分かる - 91二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:11:14
ちなみにちょっと面白い話がありまして
フロンタルが「パブリックイメージのシャア」ならガンダムUCって作品自体が「パブリックイメージのガンダム・宇宙世紀」な作品だったりするんですね
いわゆるファンの言う「ガンダムっぽい」を初代ガンダム以上につきつめた感じの作風といいますか
- 92二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:11:45
- 93二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:15:41
- 94二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:20:53
EGのバズーカとフィンファンネルとサーベル刃セット、待ってる
- 95二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:21:55
機械ジャックだけならギリギリわかってるぞ
脳波でマシーンをコントロールできる機能自体があってその脳波コントロールできるマシーンから出てる触手的なケーブルを別の機械に無理やりブッ刺して刺された先のマシーンも脳波コントロールで乗っ取るの
んでそんなことができるマシーンをどうしてポンと設計できたのか?わかりゃん…
- 96二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:25:21
- 97二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:25:36
ゾルタンくんは大体、善玉側がやる死んだ後に起きる奇跡現象を(ヨナの幼なじみーズがやってるのを見て)悪事に利用したのがおぉ!ってなったよ
死んだら解け合えるんだろ?って - 98二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:26:17
サイコシャードってシナンジュのサイコフレームを放出、放出したサイコフレームを核に擬似サイコミュのサイコシャードを形成してすごい量のサイコフレームで擬似的にアサイコフィールド形成して色々起こすぜ!ってだけの分かりやすい兵装では?
これをどうやって作った?知らん‥‥ - 99二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:32:00
個人的にNTは「理屈で理解できない恐ろしいものが現実に転がり出ちゃったからそれを同じく理解できないものなりに現実世界を大事にしてるものが始末つけにきた」みたいな話だと思ってる
- 100二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:36:30
まさか敵が切り札の前作ラスボス機体出したら主人公が寝とりかけて精神ダメージ受けるとは思わないじゃないですか…ナラティブは敵味方で心に傷ある被害者で可哀想な部分あるよね
- 101二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:42:44
- 102二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:49:24
- 103二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:53:44
- 104二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:54:23
何気に物凄く久しぶりに出た「胴体を上下分割してその中におさまるコアファイター」なのもポイント高いよね
どうしても仕組みが複雑になるし立体化にも向かないからか背中の穴に水平に突き刺さるタイプ増えたからなあ
- 105二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:58:46
- 106二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:01:20
- 107二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:03:04
- 108二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:03:29
- 109二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:06:11
- 110二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:06:44
- 111二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:07:57
- 112二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:37:42
スレ主がネオジオング作った報告を待たなきゃな()
ユニコーンのが先だろうけど