言うほどゲーム上手くありません ネット文化にも強くありません

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:27:32

    って可能性割とあるよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:29:15

    ネットはありうるけどゲームはどうだろう……
    基本的に自信なさげなリーリヤが特技欄に書かれるレベルではあるからな

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:29:40

    ネット文化はまだ議論の余地ありなんだけど、ゲームは特技ゲームの時点でかなり間違いないと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:31:24

    ゲームとお菓子くらいしか書くことないからとりあえず書いたって可能性

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:33:40

    ゲーム上手い描写は今のところないよね
    初めてのクレーンゲームで1回目で取れたおでかけコミュはあるけど
    あまり腕関係なさそうだし

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:33:44

    市丸ギン?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:35:35

    レバーレスアケコン使ってるからなぁ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:36:42

    ほ、ほら、普通のアケコンって持ち運びにくいって言うから仕方なく買っただけの可能性も、ね?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:36:48

    作中でゲーミングPCで遊んでるのかも怪しい

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:36:58

    >>5

    多分ボードゲームとかだろうけどクラスイベとサポカ合わせると習得異様に早い咲季が初回だけでなくリベンジまで失敗してるっぽいこと考えると操作はともかく戦略面は相当強いと思われる

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:39:09

    RTAとかやらなそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:39:52

    どのジャンルのゲームが得意なんだろ
    そこも言われてないよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:41:08

    センパイには一刻も早く、さらなるリーリヤの開拓を求める

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:41:39

    NIAで触れられるかと思ってたけど特に無かったよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:42:39

    全コミュ解放とかしてないけど、おでかけ営業とかでもない感じか

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:43:02

    ゲームセンターすら行ったことなかったからな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:44:32

    「声優の家族構成」「フックトイ」みたいな思ってるより濃い側面が出てくる一方で守備範囲意外と良く分かってない部分も多いんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:44:45

    >>7

    ただレバーレス持ってるからといって上手いことが確定してるわけではない

    実際今格ゲー素人の人もアケコン買ったりしてるし買うならレバーレス勧めてくる人結構いるし

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:47:21

    >>7

    コラボ企画のアイテムってだけで

    普段から愛用してるとも限らん


    とにかく情報が足りない

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:48:47

    営業でも好きなアニメ映画なの隠してたし割と隠しておきたいタイプだと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:49:54

    センパイにはオタク趣味隠し通そうとしてたけど
    クリスマスでバレてNIA以降はさらけ出してるよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:12:12

    ネットには浸かってなさそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:19:21

    アニメも最初魔法少女とロボットとかで範囲偏ってるのかなと思ってたらヒーローショーにまで精通してて特撮とかまで守備範囲っぽいんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:05:48

    外国人のオタクってイメージだと意味わからん分野がえげつないほど深いイメージ
    日本人でも知らんわってレベルの知識を持ってる感じ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:06:54

    インドで忍者ハットリくんが大人気みたいな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:11:37

    親愛度世界線だとゲームやってる暇なさそうなんだよな
    オーバーワーク大好き休みなしのジャック・ハンマースタイルだから咲季よりも余暇なさそうなのが

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:14:05

    しゅみたんに誘われたアニメ映画も断るし

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:20:24

    >>24

    特に白人文化圏だとヲタクへの風当たりって滅茶苦茶強いみたいだから、色んな意味で傑出した人しか表に出てこないんじゃないかな?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:41:58

    言うほどというか、最初は二次創作でワザとやりすぎなくらい盛りまくったれってムーブをみんなでやってたら、公式からも意外とガチオタク設定の空気が漂ってきてザワついてる感じに見える

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:37:13

    なんかリアルな隠れオタクムーブしてるから学生時代を思い出して勝手にシンパシーを感じてしまっている
    仲良くなっても引かれたらどうしようって怖くなるよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:38:10

    レスバがめちゃくちゃ強い可能性

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:01:24

    >>23

    魔法少女→特撮ならむしろニチアサって分かりやすいラインがあると思う

    個人的には最初にアニメとか見たきっかけが気になるな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:06:39

    >>5

    あの…始めてのクレーンゲームで一発プライズゲットは控え目に言って化け物なんですが…

    天川市のゲーセンのプライズ機が異常に低難易度でない限り、プライズ取るのに数千円は必要だぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:11:15

    >>33

    まず確率機についての知識が必要だし、実力も要るよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:12:00

    >>33

    だからこそ実力じゃないと言ってるんだよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:12:57

    実際こういうめんどくさいやつとガチファンがあの世界で日夜戦ってるんやろうなあ
    そもそも「ガチである証明」って考えがキショいって気づこう?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:16:29

    初めてのクレーンゲームで景品取るとか実力以前の問題だし
    ビギナーズラックか誰かが注ぎ込んだ後だろうなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:17:33

    そんな時間ないだろってのは前提として
    リーリヤはRTAみたいな試行錯誤して記録を詰めていくような競技は割と性に合ってそうなイメージではある

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:08:49

    >>29

    学マスそんなんばっか

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:54:20

    >>39

    いうほど学マスだけではない…

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:27:38

    >>6

    言うほど長くない(十分長い)

    言うほど早くない(十分早い)

    黙ってたけど実は毒属性も有り

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 02:10:18

    >>18

    レバーレス持ってたら上手いオタクか上手くないけど

    形から入るオタクの2択の可能性がだいぶ増すかなあ(確定ではないが)

    企画での貰い物だとしても格闘ゲーム好きって知られてるアイドルじゃないとそもそもプレゼントされない感はあるので

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:42:38

    普通のオタクは格ゲーはコントローラーからが一番多いと思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:45:53

    >>26

    なんならコミュで清夏が誘ってくれたアニメ映画断ってるくらいだし、そのままの路線だとあんまりゲーム部分をフォーカスされなさそうなんよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています