読み切り『高台の月光荘』感想

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:02:16

    スレ立ってない?ぽかったので

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:03:11

    まーた妖怪ものかよ…って思ってたら普通に滅茶苦茶面白かった
    キャラ良し、バトル描写よし、女の子かわいい、男キャラもよい、他のアパートの住人も気になる

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:04:43

    主人公が座敷童ってのは少し「?」ってなったけど面白かった
    というかこの設定なら無理に妖怪にしないで超能力者とかでもよくない…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:07:40

    最近のジャンプ読み切りは「とにかくかわいい女の子を出せ」というルールを守っていて大変好感が持てる

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:09:15

    みんな普通の人間っぽい見た目だから妖怪って感じがないのよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:11:24

    >>5

    妖怪もので「これ妖怪じゃなくてよくない?」ってなるの珍しい感想だよね

    妖怪じゃなくても普通に面白くない…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:12:05

    詠唱にセンスを感じて好きだわ
    これ呪術とかみたいなオリジナル設定でやって欲しいかも

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:14:26

    未活躍のキャラが数人用意されてるの連載狙ってるぞって意気込みを感じて好き
    なんだこのオドオドした制服の女の子は、刺さるんだけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:15:01

    >>5

    普段は人型でもいいけど正体もあるとおいしい

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:15:11

    アパートは「既存キャラの紹介」「新キャラの追加」ともにやりやすくていい設定だよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:16:56

    座敷童子のバレタイミングが中々面白い

    妖怪と暮らしてる特殊な人間の子供か?→
    あれ普通に強いじゃん、子供の妖怪なら座敷童子?→
    カチコミ行ったわ、違う妖怪か?→
    座敷童子の力で事象捻じ曲げ、座敷童子じゃん!

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:18:21

    座敷童とあの能力の繋がりがわからん
    元ネタあるのかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:19:45

    座敷童はなんか「家から出るとその家が没落する」=「運命操作までできる」みたいな印象があるわ
    ただラノベとかの扱いだから普通に分かりづらかったよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:20:40

    かわいいキャラ多い…多いくない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:21:43

    >>12

    座敷童子がいる家は栄え離れた家は没落する、みたいな話を元にした「敵対者に都合のいい出来事を不発にする」みたいな能力なのかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:22:55

    何気に主人公・火の妖怪の女の子・心の覗く妖怪の男・助けられた女の子と、1話で4キャラくらい読者に印象づけられてるの強いと思うわ
    短いコマでキャラ付けが上手い

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:24:59

    「周囲のものを操り、動かし、人を驚かせる」って、座敷童にそんなサイコキネシス的な伝承あるんだ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:27:08

    物語的にはよくある女の子を助ける系なのに、冒頭に出てきた二人を使ってオチをしっかり作るのが構成上手いと思った
    出してくる要素に無駄がなく感じる

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:32:02

    この人金未来杯でも読み切り書いてた人か

    短い間にレベル上げてきたな

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:38:15

    個人的にめっちゃ好きな作品だったわ
    応援したいからアンケ一位で出した
    連載してくれると嬉しいな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:43:27

    フォーマットがアパートものだからこのまま連載しやすい
    あとは魅力的なキャラがどれだけ出せるかだよね
    個人的には妖怪住人ならヒト形態と妖怪形態があっていいと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:43:52

    俺には分かる、この作者は「尻」で攻めてきていると

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:47:07

    これ系って大抵一般人の女の子みたいなキャラがいそうなのものだけど、あくまで主要キャラ全員妖怪でやりきったの偉いと思った
    テンポがよかったし妖怪も人間と変わらないんだよみたいなテーマとも合ってた

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:48:13

    最近の読み切り、特に金未来杯参加者の人は期待できる人多いな
    連載時に変な方向にされないことを祈る(さいくるびよりを思い出しながら)

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:52:24

    連載した場合はどんな路線になるんだろ?
    そこまでシリアスな雰囲気ではないし舞台をコロコロ変えるタイプでもなさそうだから、妖怪や人間との交流・トラブル中心の日常コメディ的な感じかな?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:52:51

    ジャンプで連載するとなるとどう話を転がすんだろうって不安はあるけど、出てきたキャラ全員戦闘できそうな能力だったからバトルもので行くのかなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:54:08

    >>25

    その路線だとマンネリになりそうでそこだけ心配なんだよなぁ…

    ガンガン話動かさないと生き残れそうになさそうだし、アパートから時々出張して住民を増やしていく系とかが良いのかね

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:54:43

    ここなんか好き

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:57:55

    いい読み切りだった。主人公が座敷童ってのはいまいちピンと来なかったけど
    このレベルを保てるなら連載でもいけそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:41:08

    男性受けするキャラも女性受けするキャラも作れそうな良い作家さんだから本当に期待

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:42:47

    某足洗邸の思い出したよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:53:51

    妖怪ものなのに座敷童を含めて捻ったチョイスしてくるよな
    照心鏡なんて初めて聞いたわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:11:28

    連載版は人間の女子高生とのコンビになりそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:29:27

    台詞の枠とかところどころ呪術みを感じるよね

スレッドは2/25 06:29頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。