- 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:15:24
- 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:25:39
- 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:40:31
一度も曇らされてないキャラを数えた方が速いと思われるぐらいには曇らせ好きだな
特に生きるのに誠実(広義)なキャラを曇らせるのが大好きなんだと思われる - 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:01:35
敦くんはいつ曇らせから抜け出せますか??
- 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:03:36
- 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:04:53
マジでネームドキャラで曇ってないのドっさんとラヴクラフトぐらいなんじゃねぇかってくらい皆曇ってる
強いて言うなら作中描写だけに限れば曇る間もなくやられた人は例外か… - 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:33:33
おはドスト
- 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:36:06
悲しい過去がいつも想像を絶するお労しさなんだよな
正直好きです - 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:39:59
個人的に朝霧先生の中で太宰は神域というかそういう扱い受けないキャラだと思ってたんだよね…
BEAST…sideB… - 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:40:37
芥川とかいう、曇らされているのが通常運転すぎて逆に曇らせの印象が薄いかわいそうな男
- 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:43:46
そもそも最初期の黒の時代も太宰曇らせ要素強かったと思うんだよね、ラストで生きる方向性を示されたからその印象が薄いだけで
- 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:39:50
織田作とかいう太宰の心の結構な割合を占めてそうな大事な友達
織田作に関連してくるだけで勢いよく太宰曇っていくのすごいよ - 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:41:54
ドストエフスキーも今も引きずるくらいに曇る過去があってくれって気持ち
今ちょっといい空気吸いすぎてるんだ - 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:49:01
その織田作も黒の時代中盤にとんでもない勢いで曇らされて、その結果で太宰と安吾が曇らされるという負の連鎖よ…曇らせのピタゴラスイッチか?
- 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:00:05
ヴェルレエヌとかすごいよな
最初から最後まで曇りたっぷり
嫌なト⚪︎ポだ
中也は本人のメンタル強すぎて曇ってるはずなのに絶対大丈夫って思えるからな
beast軸は知らない