待った、今なんて言った?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:42:11

    ゆ、有線…?今日日そんなの使ってるところなんてあるのか…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:42:28

    使うよ有線

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:42:35

    場末の居酒屋とかならあるかもしれない

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:42:35

    USENは現役の会社だぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:42:49

    店内BGMとか有線よね

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:43:13

    普通に現役だぞ有線

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:43:19

    店内やオフィスのBGMでバチクソ現役なんですがそれは

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:43:23

    普通にあるで、弊社もそうやし取引先もそうや
    地味に色んな曲流れて好みの曲発掘するの楽しいんやで

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:43:31

    チェーン店の店内で結構流れてないか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:43:33

    よく行く銭湯が使ってるぽいけど東京なんて都会で使われてるの?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:43:44

    新時代の扉を配信したU-NEXTもUSENのものだぞ
    声優のラジオとかもやってて聴きたいが
    如何せん高い

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:43:47

    店内放送のネットワークを完全独自で持ってる企業なんてねえだろ
    大体どこもUSENみたいな企業のwifi借りてるよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:43:49

    >>1は世間知らずすぎる

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:43:57

    >>1

    床屋とか飲食店で音楽ずっとかかってるやつはだいたい有線

    コンプライアンスしっかりしてないとこは自分のスマホからBluetoothで流してたりするけど……

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:44:11

    トレーナーくん、世の中には有線を優先して使う人もいるんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:44:24

    USENは社名だから有線なんじゃね

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:44:28

    >>15

    カイチョー。

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:44:40

    >>11 初耳で横転

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:44:46

    店内放送の会社はいくつもあるけど
    昔の人にとってはゲーム機は皆ファミコン的なそれじゃないの?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:44:48

    社会に出よう、トレーナー

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:45:32
  • 22二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:45:38

    まさかイヤホンと勘違いしたのか…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:45:41

    まぁ高校生…高校生…?これ高校生?が出入りする店では珍しいんじゃない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:45:42

    自分で編集した曲のリストやヒーリングミュージックのCD流すのなんて個人経営の町医者とか整体くらいじゃないか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:45:54

    >>20

    彼はまだ若いんだ許してやってくれ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:46:11

    有線は流すプレイリストの種類も豊富ぞ
    色々な店で流れてる最新ヒット曲とかマルゼンが好きそうなナウでヤングな曲のリストとか
    オフィス向けにクラシックとかインスト曲メインのプレイリストだってある

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:46:11

    あんまよその会社に出入りしたりしない業務が中心だと分からんのも無理のない話やで
    イッチ殆ど会社から出ないタイプの仕事なんと違うか

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:46:16

    松屋で80〜90年台の歌が延々流れてる所あるけどあれいいのかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:46:59

    今は福山雅治がcmやってるじゃん

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:47:33

    >>28 すき屋radioも有線?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:47:42

    昔コンビニでバイトしてた時お客さんいなくて暇な時有線で好きなch流してたわ
    いっぱいあって面白いんだよねあれ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:47:53

    >>29 アランドロン定期

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:48:07

    >>28

    それこそ有線じゃない?

    あれいくつかチャンネルがあって、最新曲、年代別曲みたいに流れる曲の年代幅を決めれたハズよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:48:37

    >>32

    今は横浜流星だぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:49:08

    >>27

    言うて買い物する為に外出すりゃ嫌でも耳に入るでしょう

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:49:51

    >>35 買い物先で流れてるか…?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:50:20

    最近USENケチってラジオ流す店増えてるからそういった店にしか行ったことがないのかもしれん

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:52:18

    >>36

    ドラッグストアで流れる明らかに打ち込みなJPOPとかも有線放送の一種ぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:52:43

    >>36

    どこで買い物してんだよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:53:27

    >>36

    スーパー……

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:53:37

    店で流れてるbgmって店員が好きな曲カセットに入れて流してるんやと思ってた…
    知らず知らずのうちに有線放送聞いてたんや…

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:54:34

    >>1が未来の方なのかも知れない。

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:54:52

    今の子カセットもMDもわかんないと思うぞ…

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:55:04
  • 45二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:55:45

    >>42 1.21ジゴワットなんて大電流用意できなくて困ってるねん

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:56:01

    >>41

    それやると怒られるねん

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:56:04

    >>41

    JASRAC「あの、USENさん使わないと権利関係面倒ですよ…?」

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:56:57

    個人経営のクリニックがヒーリングミュージックとかジブリのオルゴールアレンジばっかなのはそれが著作権フリーだからなんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:56:57

    ラブホ行くとだいたい入ってるけどあんまつかわないんか?1は
    自宅だと片付け面倒じゃない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:57:41

    商店街を歩くと同じチャンネル流してるから複数の店の前を通っても有線放送の内容が連続して聞けるってことあるあるだと思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:58:30

    >>49 童帝ですまんかった

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:44:27

    (元)ファミレス店員だけど、有線の機械変なところ押してチャンネル変わった結果普段なんか洒落た音楽流れてるのにアニソン流れ始める→慌てて弄ったらJPOP系に→慌て(ry歌謡曲に……みたいなことになってめちゃ焦ったな

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:46:17

    >>39

    今の世の中ウーバーでも買い物は出来るんや

    あっ…

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:47:23

    権利関係のリスク避けるならUSEN使うのが一番安全
    普通のJPOPとかを自分のスマホから流すのは本来申請しないとNGだもんで

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:54:07

    >>36

    ダイソーとかハニーズとか…

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:10:34

    店内BGMそのものを有線って言わない……?
    多分ここも慣用句的に使われてると思うんだけど……

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:01:41

    ちなみに閉店間際に流される蛍の光も有線だよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:02:58

    店内BGMでUSEN使ってる飲食店は結構多いはず

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:04:30

    >>58

    FMラジオか有線流れてる所がほとんどなイメージだな

スレッドは2/25 05:04頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。