- 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:44:42
- 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:47:56
あ、ダービー解説の人だ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:17:05
わかる
- 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:19:06
言いたいことは激しくわかるけど今はまだレジェンドというか絶賛ブレイクの真っ只中だし
- 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:20:40
ツダケンがいい声優だなんて俺は遊戯王の頃から知ってるぜ…(ドン☆)
- 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:21:33
チ。のノヴァクさんで普段と違う演技聞けたの嬉しい
- 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:21:59
ワイはテニヌの乾先輩だな
知った時は先輩だったんだよホントだよ - 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:23:37
近年のイケオジキャラ市場を総取りしてる
- 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:24:45
男がなりたい声帯ランキング作ったらトップ5は狙える存在だと思う
- 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:25:28
もしかして最後のCM、全ウマ娘分収録してる…?
- 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:26:08
50過ぎて全盛期やってくるあたりが男性声優というか俳優の妙というか
女性だとそこから一発逆転ってほぼないもんなあってアラフォーのイメージ(声優だと皆無な気が) - 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:27:09
ここ数年時代がこの人に寄って来た感ある
従来のイケメンボイスよりもっそりねっとりした声なので
乾とか海馬とかで声優として名が売れてきた時はそこまでイケボイケボ言われてなかった気がする - 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:29:25
現在進行形でレジェンドへの道を邁進してる人
- 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:31:07
声優界のレジェンドって70過ぎのイメージ
田中真弓が70歳だからここら辺が境界 - 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:31:42
2000年代は音声素材筆頭声優でしかなかったんすよ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:32:04
もうナレーションと俳優でやっていける
- 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:32:05
出演歴見たら2013年を境に増えてるからこの辺で何かきっかけがあったのかね
- 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:33:04
ツダケン、ラジオとかライブ面白いんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:33:07
2000年代なんて海馬とゲイブンのMAD素材の印象しかない
- 20二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:34:37
ブレイクの要因で海馬社長を見て育った世代が力を持ち始めたことが何%かはありそう
- 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:34:50
見た目と声がよくて面白いおじさんじゃん
- 22二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:35:11
- 23二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:36:31
- 24二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:45:36
遊戯王はタレントとか舞台役者とか特撮とかからキャスティングする事多いからデビュー作な人とかこれしか声優やってない人とか多いのよね
KENNとか畠中祐とか増田俊樹を発掘してるしブレイク前の津田健次郎や小野友樹とか小松未可子が出てたりする
- 25二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:46:26
ねっとりイケボ路線もいいけどかつての社長のようなアホみたいなハイテンション高笑いがまた聞きてぇよ…
- 26二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:47:52
本来は舞台畑の人なんだろうけど
声が良すぎてひっぱりだこなイメージ - 27二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:48:57
幼稚園児の頃海場社長やってた人が未だに活躍してるのほんと嬉しい
- 28二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:49:56
本人の認識でも基本役者側の人だよ
- 29二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:50:09
あ、ロボットゲーに出たばっかりにホモMAD音声たくさん作られた人だ
- 30二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:52:19
H2の野田役で声優デビューしたんだよね
- 31二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:53:19
ドラマで一番花形枠の火10で目立つ役やっててびびった
- 32二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:56:15
流石に初挑戦だと棒気味だったな野田は…今やったらあの達観した感じが凄くなると思うけど
- 33二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:56:27
今の事務所(俳優系)に移ってから明確に俳優業が増えたので事務所って大事なんだなと思った
- 34二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:05:04
あれゲーム内で作られたCMだからウマ娘世界にツダケンが存在してることになるんだよな…
- 35二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:07:52
これからウマ娘が実装されるたびにツダケンを呼ばなあかんのか……
まぁ今モデルあるウマ娘分は撮ってるだろうからしばらく先だろうけど - 36二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:12:21
- 37二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:13:36
- 38二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:14:26
池袋ウエストゲートパークのオカマバー店長からこまでビッグになって嬉しい
- 39二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:19:24
エールのナレーション担当したあたりからエグい跳ね方してる気がする
- 40二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:25:12
朝ドラを欠かさず観ている民としては毎日声が聞けて幸せだった(ドラマも良かった)
- 41二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:26:12
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:27:14
初代は違わない?(デュエルモンスターズならその通りだが)
- 43二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:29:02
- 44二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:30:38
令和の山ちゃんポジかなぁ、とか思ってたらそれ以上になりそうな勢い。
ドラマ映画出すぎててビビる。 - 45二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:41:39
ウマというよりツダケンさんの話題になってるが確かにこの人のウマ実況は聞き応えありそうだ
- 46二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:47:34
ZIPに出ると風間くんと遊戯王ネタになるのすこすこのすこ
- 47二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:27:04
まったくアニメ見ない父さんですら認知して後方古参面しちゃったよ
- 48二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:35:52
ツダケンナレでかつての格好良い路線のCMやってほしい
ジェネレーションズとか本当に好きだったんよ - 49二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:05:08
- 50二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:08:57
スジモンの演技上手いから治安悪い競馬場のヤジでも良いやってつい思っちゃった