歴史転生物の主人公ってしんどいよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:52:04

    知識あるとはいえきついと思うわよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:12:13

    そもそも正確な日時とか覚えてねぇ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:33:58

    そもそも歴史知識が全部正しいとも限らんし思ってたのと違ったみたいなこと多そう
    全部正しいと仮定しても知識あるだけじゃ時代によってはメンタル的に上手くやれるか怪しいし

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:34:03

    大体椎茸やら石鹸やら硝石作り出すイメージ
    記憶力の悪い自分としてはよく覚えてるなって思うけどスレ画は完全記憶能力とかいう力技で解決してきたのは申し訳ないけど笑った

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:35:48

    現代人が戦国時代にとかだと周りから舐められる態度を素でとっちゃいそうだからカリスマなさそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:37:01

    現代人なら衛生観念で死にそう
    病原菌で死ぬかもしれんし

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:37:37

    >>6

    手を洗う水さえ汚そうだしな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:39:11

    オーパーツやオーバーテクノロジー持ち出すトンデモな作風でないならちゃんとタイムライン決まってるんだしあとは講談や司馬史観よろしく面白おかしくアレンジしてくれれば楽しいよ
    それができるのは凄まじい数の資料読み込んだ人だけだけどね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:47:14

    >>2

    覚えてても使ってるの多分旧暦だろうから、分からん気がする

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:23:11

    >>9

    その手間を考えても得られるのがオリキャラなんぞとは別格の知名度なんだから擦り合わせもできん奴がいうしんどいはただの甘ったれだよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:33:26

    内政系主人公が多いけれど人口が増えたら増えたでいろいろな場所に影響出そうだなと思う
    でも色々シミュレートしてオリジナル歴史展開やっても歴史ファンから文句出そうだから難しいやろなって

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:38:19

    腕白関白だと自分の史実の運命を回避すべく必死に歴史知識使ってたな
    途中から千早振る式に勘違いされて「将の将たるお方」とかいわれて地の文で突っ込まれてたけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:40:51

    オリ展開やら始めようとしたら人類学とか歴史に収まらない分野に多少の造詣がないと半端なことになるだろうし中々手を出せないよね
    なんだかんだ微修正くらいで面白くなるよう調整できればいいと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:15:21

    現代知識持ちの場合基本的に信長追随路線ばっかで
    歴史ぶっ壊して挑む気概のある奴は居ないよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:47:09

    そう、内政系の最大の問題は『良くなった領地の土地と人口問題』よ。

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:48:38

    そもそも史実の三英傑なんて出し抜ける気がしねえわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:50:26

    娯楽少ないのもきつい
    男ならハーレムでも作れるか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:50:34

    >>7

    >>6

    日本に限れば場所を選べば水は綺麗だとは思うぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:50:55

    >>17

    手芸でもやろうぜ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:13:44

    知名度高い偉人を出さないと歴史物の意味がないけど
    知名度の高い偉人を出すってめちゃくちゃハードルが高い2次創作みたいなもんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:49:15

    >>18

    地方病「よろしくー」


    文献資料だけで見ると地味に甲府盆地以外にもそれっぽいのがあるんだよなぁ……

    あくまでもそれっぽいであって、結局甲府盆地だけの風土病扱いだけど

    吸虫それ自体は世界各地で猛威を振るってるし

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:51:43

    >>11

    スレ画はね

    ものすごい事だが歴史の修正力が存在せずにバタフライエフェクトによる世界史の影響とか含めて全部やってるから凄いぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:54:55

    義龍転生は歴史知識は基本ぶっ壊れる物前提で当時の世界史の国王とかの知識はあれど信頼できるのは化学式と前世で知ってる資源の場所ってのは一貫してる

    >>6

    なによりここら辺を解決する為の手法が細かくて好きよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:05:28

    >>17

    リアルな当時の女性に対してそんなに興奮できるかという問題が

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:20:28

    最初は現代知識で展開知ってるから上手く立ち回れるかもだけどその結果どんどん正史とかけ離れててって上手く立ち回るの厳しそう
    歴オタRTA走者なら転生してもなんとかなるかもしれない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:35:48

    歴史をなぞるではなく歴史を積極的に壊していくからスレ画はよく最後まで描き切ったなって…
    最早序盤から歴史通りの事象が皆無になって世界史すら雷帝戦死やらドレークの失敗やら変わりまくって

スレッドは2/25 07:35頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。