- 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:53:22
- 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:55:04
柱がスレタイの筆頭みたいなもんだしな
- 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:01:58
鬼だとあかざくらいだよね
- 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:19:27
- 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:19:42
伊之助もだよね
最初はうるさい猪野郎だけど仲間との絆を少しずつ理解していく姿や、意外と純粋で可愛い一面(特に褒められると弱いところとか)が垣間見えると愛着が湧いてきた - 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:23:09
そうかあ?めっちゃ無口で冷たい印象で周りから浮いてて「何考えてるか分からない奴」って印象だったわ
でも「柱にふさわしくない」って感じてるコンプレックスや他人との距離を取る態度が、実は深い優しさと責任感から来てるんだなと思ったら思ったよりずっと温かいキャラに見えて好印象だったよ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:39:39
- 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:42:44
柱で言えば代表例は実弥かな
- 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:44:16
柱合会議の蜜璃ちゃんから漂っていたおもしれー女感…
- 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:44:19
最初の炭治郎の対戦相手は義勇さんなんだよね
なんか炭治郎敵対から始まって分かり合うパターンになっている - 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:59:04
鬼は好感度が上がるというより単なる憎まれ役からどことなく憎めないとか哀れな奴って複雑な気持ちにさせるのが多い
- 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:33:53
- 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:47:04
お庭が汚れるじゃなーい❤️
- 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:49:48
柱では実弥が最初と終わりでだいぶ印象が変わったね
- 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:02:42
しのぶさんもかな
いつもニコニコしてるけどその笑顔が逆に不気味で「裏がありそう」って感じたし特に鬼に対する毒を使った戦い方や、冷静すぎる態度がちょっと怖かった
でもカナエが童磨に殺され、姉の遺志を継いだ背景を知るとその笑顔が悲しみを隠してる仮面だって気づいた
禰豆子を優しく扱ったり、継子たちを大切にする姿を見ると実はめっちゃ心優しい人なんだって分かって好感度が爆上がりしたよ