ここだけNARUTO世界の言語が

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:01:35

    国同士で全て違う世界線

    火の国は英語、土の国はアラビア語、雷の国はヒンディー語、風の国はスペイン語、水の国は中国語圏
    写輪眼には翻訳機能があるとされている

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:02:17

    戦争の終結までさらに長引きそうだな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:03:57

    この場合翻訳機としてうちは一族が重宝されそう
    警備隊じゃなくてうちは翻訳部隊が設置されそうだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:04:41

    よかったな、マダラ確実に必要とされるじゃん

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:05:50

    完全に違う語族で話されているってこと?地理的には割と近いから語族は同じでも違和感ないが
    ヒンディー語とスペイン語は同じインド・ヨーロッパ語族だけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:06:34

    強いから一方的な奴隷みたいなことにもされない各国の中継役の一族。
    こいつら中心に忍びの隠里作られるな間違いない。

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:07:57

    過去にバベルの塔建てようとして神罰下った世界

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:06:06

    >>3

    うちは翻訳部隊か…

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:55:23

    アラビア語の土と中国語の水が英語の木ノ葉から見たら厳しい?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:15:17

    >>4

    通訳ってコミュ力と相手の言いたいことを正確に汲み取る力が必要そうだけど大丈夫?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:46:26

    山中一族が外交官とかやってそうだな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:55:15

    >>9

    一応ヒンディー語とスペイン語は英語と同じ語族だね

    スペイン語は英語と似た単語も多くて、一方を母国語とするならもう一方の習得も簡単

    翻訳も比較的やりやすい

    アラビア語と中国語は難しいから話者が少ないかも

    これは日本語もだが漢字が外国人から難しい言われる

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:28:44

    水が余計孤立してそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:31:51

    火の国はここでも一番力を持ちそうだな
    英語は共通言語になるだろうし

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:32:00

    漢字が疑問ではあるけど語順的にはSVOで同じだしなんなら中国語は時制とか冠詞とかダルいものが無いから、喋るだけなら英語話者にはかなり簡単だと思うわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:58:26

    筆談とかはまあ無理ね

スレッドは2/25 08:58頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。